- ベストアンサー
「逃げ」を克服したい。
はじめまして。学生(男)です。受験生です。 自分は、外見は普通の明るい人です。変なところはありません。 しかし、自分の性格が直らずに悩んでいます。 難しいことに立ち向かわず、逃げてしまうんです。 特に、勉強からは逃げています。 逃げるから勉強ができなくなる。勉強できないと進度に追いつけなくなる。そうすると手におえなくなってまた逃げる。 その繰り返しで今まで来てしまいました。 これではいけない、と思い、自分を見つめなおすため先月からずっと日記をつけています。しかし、まったく現状は変わりません。 日記をつけている自分は、「自分に厳しい自分」なんです。立派なことを書いています。でも日常生活を送る自分は、「自分に甘すぎる自分」なんです。自分に厳しい自分は隅に追いやって、自分に甘すぎる自分が心の中央に居座っているようなんです。 そして、逃げまわったあげくにようやく自分が逃げていたことに気づき、夜をむかえます。そして、また明日がんばろうと決意し、次の日に起きます。そこに待っているのは甘すぎる自分です。その繰り返しです。 もう自分に嫌気がさしています。 どうしようもないです。 自分が弱すぎます。 何かに憑りつかれているんじゃないか?とさえ真剣に考えたりしました。 自分は大学受験を控えていますが、今年は浪人するでしょう。今年の受験までにはもう追いつけないので、あきらめるしかないです。 しかし、来年はちゃんと合格したいです。 強い心になりたいです。 この「逃げ」の性格、どうにか直す術はありませんか? ばかばかしい質問だと思います。 しかし、自分では悩んでいます。 どんなことでもいいので、叱責でもいいので、僕になにか言ってやって下さい。 どうかお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- koikoku5572
- ベストアンサー率9% (1/11)
- acrodory
- ベストアンサー率37% (12/32)
- koikoku5572
- ベストアンサー率9% (1/11)
- kencoro
- ベストアンサー率20% (1/5)
- kamebou
- ベストアンサー率10% (9/84)
- dc-tw
- ベストアンサー率21% (5/23)
お礼
そうですね。「今」ですよね。 心の中では分かってはいるんですけどね。 出来る限り今を生きられるように努力します。 ありがとうございました。 僕と同じような人もいることがわかって少し安心できました。