• 締切済み

フローサイトメトリーにおける蛍光強度増幅試薬

現在、細胞表面にある低発現の抗原に対して抗体を作用させ、フローサイトメトリーによる検出を試みているのですが、蛍光強度の弱さによりそれが困難となっています。 そこで、利用できそうな蛍光強度増幅試薬があれば是非とも教えてください!

みんなの回答

  • sfwaesr
  • ベストアンサー率93% (14/15)
回答No.2

二次抗体を変えるとうまくいくこともあります。 意外に、同じFITC-labeled anti-mouse IgG antibodyでも会社によって明るさが違うし、同じ会社のものでも特色があります。 mouse IgGだけでなく、rabbitやgoatでも同じことが言えます。 あと蛍光色素ならAlexaがおすすめです。いろいろな波長のものやいろいろなサブクラスの抗体に対するものがありますよ。

noname#9462
noname#9462
回答No.1

直接法で染色しているなら間接法で、間接法を使っているならアビジンービオチン法を。蛍光標識に蛍光強度の弱い色素を使っているなら、より明るい色素に変更。 そもそも抗体の質はOK? 界面活性剤を使わず染めているなら、エピトープが細胞外ドメインにあるのは確か? 蛍光顕微鏡やウエスタンでチェックした?

関連するQ&A