• ベストアンサー

勉強のしかた

私は、中学生の女の子です。 勉強のしかたについて質問させてください!! 今は学期末テストにむけて勉強中なのですが、うまくいかず、先輩の意見がききたいのですっ!!(>A<;)v こんなやり方で成功したとか、これはやるといい!などでいいのでぜひ教えてください!!お願いします(☆o☆)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19164
noname#19164
回答No.4

中3女子です。私の今までの経験談を書かせていただきます。参考までに・・・。 (1)国語 国語の場合は読解力が必要になってきます。まずはテスト範囲内の文章を数回読み返しましょう。穴埋め問題などはよく出題されます。ただ文字を目で追うのではなく、内容もある程度考えながら読みましょうね。かといって、そんなに時間をかける必要はないいです。サラッと読む程度で。また、ノートに授業の解説(この作者は何でこういう表現をしたのか?何を言いたかったのか?などなど)が書いてあると思うので、それも読み返しておきましょう。 漢字も範囲に含まれているのなら、そこで点数を稼ぎましょう。 (2)数学 公式を覚えて、あとは問題を解くこと。参考書や問題集よりも先に、学校で使ったプリントや教科書の問題を徹底的に解きましょう。間違えた問題・分からなかった問題は、しっかり考えて 「何故こうなるのか?どうしてこの式が成り立つのか?」 などの理解も忘れずに。 (3)英語 まずは英単語や熟語を知らない事には始まりません。ただ、単語だけでも問題は解けません。英文法もしっかり復習しておきましょう。 そのまま丸暗記するのではなく、文法はよくよく見てみると昔習ったものと関連があったりします。それが分かれば様々な問題に応用ができますよ。 (4)理科 化学や物理など、分野が色々ありますが、とりあえずは教科書・ノートの見直しが基本です。練習問題が出ていれば、それも復習しておきましょう。 (5)社会(地理・歴史・公民など) こちらも教科書・ノートの復習が中心です。国の名前や場所は暗記しかありませんが、 「○○○が起こったのは何故ですか。」 「△△について説明しなさい。」 という記述を課す先生も多いでしょう。これは、内容を覚えていて、なおかつ正しく理解していないと辛いです。 最後に全体を通して言えるのは、どんなに意味不明で訳が分からなくても埋め合わせる事!!です。すぐ空欄にしてしまう人もいますが、適当に書いたら意外と合ってるかも知れませんよ? ・・・と、私なりの勉強法を書き連ねてみましたが、あくまで参考までに。不明な点がありましたら質問してください。

noname#19243
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!! すごく丁寧で、分かりやすくて、嬉しいです!! >どんなに意味不明で訳が分からなくても埋め合わせる事!! やってみます!!ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • dantyou
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

勉強方法には様々なやり方があります。また、効果的にするには、教科によって勉強方法は異なってきます。 (1) やり方を身につけるタイプ 特に計算問題は、似たような問題を、自分で値を変えてみて、ひたすらやり方を身につけるまでします。 バスケットのシュート練習や、野球のトスバッティングなどを参考に。 (2) 知識を身につけるタイプ いわゆる暗記物ですね。 書くときに、声を出しながら、連想しながら、書いたものを見ながら、自分の出した声を聞きながら、 体の部分部分をいっぱい使って覚えてください。 覚えたな、と思ったら、必ず3分後、1時間後、3時間後、1日後、3日後に確認した方が良いでしょう。 案外忘れているものです。 3日後まで覚えていられたら、かなり長く記憶できます。 量が多い場合は、定期テストの場合、ひとつひとつの事柄はたいてい関連しているので、 大きな事柄から連想するようにして、木の枝葉のように広げていくとスムーズに覚えられると思います。 ポイント とにかく反復が必要です。 反復の方法は人によって合う合わないがありますので、いくつか紹介しておきます。 A、集中して一気に身につけてしまう。 B、トイレやお風呂に入ったとき、乗り物に乗っているときなど、リラックスした状態で身につける。 C、授業中、時間が空けば、反復する。ただし、普通はそんな余裕ないはずですが。 D、覚えたことを時々思い出すようにする。 E、友達や親、先生に、自分の勉強した内容を伝えてみる。 中身をしっかり説明できるようになれば、かなり習得できたと言っていいでしょう。 F、教科書やノートに頼らず、一度勉強した内容を書き出してみる。 漏らさず書き出すことが出来れば身に付いている証拠です。 G、声を出しながら勉強して、それをビデオやテープに録画・録音しておき、反復に使う。E、と組み合わせても良いでしょう。 教科の特性もあるので、一般的な方法しか書けませんが、 ご参考になれば幸いです。 健闘を祈ります。 では。

noname#19243
質問者

お礼

たくさんためになる回答ありがとうございます!! 少しずつ実行していきたいと思います!!

回答No.2

私はとにかく書いて覚えました。 書きながら頭にたたきこみます。 読んでいるだけではなかなか頭に入りません。 カンニングをしようと思って小さな紙に小さな字で一生懸命書いていました。でもそのことはカンニングペーパーを作っているうちに覚えてしまって小さな紙は必要ありませんでした。 そんなものです。 勉強は面白くないかもしれませんが、頑張ってください! 勉強をしたくてもできない子供たちが世界中にいっぱいいます。私たちは恵まれていますよ。

noname#19243
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私も、英語や社会は、ひたすら書いて覚えてます!頑張りたいと思います。

  • lovelace
  • ベストアンサー率27% (22/81)
回答No.1

mihotyannさん、こんばんは。 俺は、大学生(男)です。 >今は学期末テストにむけて勉強中なのですが 期末試験ですかぁ~ 辛いですよね。 勉強というのは、基本的につまらないものですよね! 好きな教科ならやる気が出るんだけどね(^o^) 俺が、試験勉強するときには、まず教科書・ノートをもう一度見直します。また、教科書や参考書の問題を解きます。そうして、苦手分野があったら、重点的に勉強します。 ただし、これだけでは勉強は、はかどりません。 期末試験が終わったら、短いですけど春休みがありますよね?  「試験が終わって春休みには何をしようかな?」 とたまには気分転換するということも忘れずに(^o^)

noname#19243
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!嬉しいです(^v^) >まず教科書・ノートをもう一度見直します。 やっぱり大事ですよね!それだけでもだいぶ違いますよね??やっぱり苦手分野や苦手な部分をやることが大切ですよね(☆v☆) 先の、終わった時の楽しみを考える気分転換も大事ですよね! なんか読んでいたら、勉強しよ~!!って思えてきました!!本当にありがとうございます!!