• ベストアンサー

自動車学校の問題

今、自動車学校に通っています。(まだ1段階の初心者で、MTです)そこで、練習問題を出されたのですが、いくつか教本にも載っていなくてよくわからない問題があるので教えてください。 1、ATのLはおもに高速走行に使う 2、車両通行帯のある、トンネル内で、大型貨物自動車を追い越した。 3、ディスクブレーキのブレーキ盤は、さびるので常に盤面に油を注入し、さびないようにするのがよい。(ブレーキ盤ってなんですか?) 4、バスの停留所から30メートル以内は、追越をしてはだめ 5、左右の見通しがきかない交差点で、優先道路を通行しているときは徐行しなくてもよい。 6、Atを運転して、高速道路の本線車道に入るときはレバーをLにして加速するのがよい 7、交通整理の行われてない交差点に進入する場合の優先権は路面電車が最優先である。 8、夜間、対向車と行き違うときは、双方のライトで道路の中央付近の歩行者が見えにくくなることがある。 9、車の速度や積載量の重量は、車が発する騒音や振動の大小とまったく関係ない 10、ATはMTに比べて、自動的に変速してくれるので、エンジンブレーキの効果が大きい。 11、ブレーキ液は、減るのが早いので、たえず補充しなければならない。 12、車の速度と燃料消費量には、密接な関係があり、速度が低すぎても、高すぎても燃料消費は多くなる。 13、車の速度と燃料消費量には、密接な関係があり、速度が速ければ早いほど燃料消費は減る。 ・・・多すぎてごめんなさい。自分でも考えたんですけどわかりませんでした。○×で答えてください、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.8

>1、ATのLはおもに高速走行に使う これはあきらかに×です。MTとのことですが 1速、2速、3速・・・と動かしますよね。 ATはこれを自動でします。Lはずっと1速のままになります。 主に急な下り坂で使います。 >2、車両通行帯のある、トンネル内で、大型貨物自動車を追い越した。 追い越し禁止する場所は主に以下の8つです。 標識により禁止 道路のまがりかど付近 上り坂の頂上付近 急な下り坂 トンネル(車両通行帯がある場合を除く) 交差点付近と手前から30メートル以内(優先道路を除く) 踏切と手前から30メートル以内 横断歩道と手前30メートル以内 つまり○ですね。 >3、ディスクブレーキのブレーキ盤は、さびるので常に盤面に油を注入し、さびないようにするのがよい。 油を注入すると、ブレーキがきかなくなると思うので×かな。 >4、バスの停留所から30メートル以内は、追越をしてはだめ ×かな。2、のとおりです。ちなみに10メートル以内は駐停車禁止です。 >5、左右の見通しがきかない交差点で、優先道路を通行しているときは徐行しなくてもよい。 徐行すべき場所は主に以下の5つです。 徐行の標識があるところ 左右の見通しがきかない交差点(優先道路と交通整理を除く) 道路のまがりかど付近 上り坂の頂上付近 急な下り坂 つまり○ですね。 >6、ATを運転して、高速道路の本線車道に入るときはレバーをLにして加速するのがよい ×。Dのままでよいです。 アクセルを踏み込めばキックダウンするのでLにする必要はありません。 >7、交通整理の行われてない交差点に進入する場合の優先権は路面電車が最優先である。 ×。路面電車が優先ですけど、最優先は緊急自動車のような気がします。 >8、夜間、対向車と行き違うときは、双方のライトで道路の中央付近の歩行者が見えにくくなることがある。 ○。蒸発現象という有名な現象です。横断歩道があるところでは特に気をつけましょう。 >9、車の速度や積載量の重量は、車が発する騒音や振動の大小とまったく関係ない 「まったく」ということを証明するのは不可能なので×です。 というより重い車はうるさいし、速度が速いとうるさいので、あきらかに関係あります。 >10、ATはMTに比べて、自動的に変速してくれるので、エンジンブレーキの効果が大きい。 ×。逆です。MTのほうがエンジンブレーキの効果が大きいです。 >11、ブレーキ液は、減るのが早いので、たえず補充しなければならない。 ×。減るのが早かったら故障です。 >12、車の速度と燃料消費量には、密接な関係があり、速度が低すぎても、高すぎても燃料消費は多くなる。 ○。 >13、車の速度と燃料消費量には、密接な関係があり、速度が速ければ早いほど燃料消費は減る。 ×。12が正しい。 全部あっているかは自信ないですが、だいたいあっているでしょう。 基本的な問題ばかりなのでこのままじゃ合格しないですよ。 がんばりましょう。 他の回答者の方ももう少し勉強してほしいですね・・・。

noname#12895
質問者

お礼

皆さんの回答を合わせると答えは 1×、2○、3×、4×、5○、6×、7×、8○、9×、10×、11×、12○、13×、になりました。皆さんわざわざありがとうございました!!!詳しい説明とてもわかりやすくて勉強になりました。合格できるようにもっと勉強がんばります。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.1

1,× 2,× 3,× 4,×? 5,× 6,× 7,○ 8,○ 9,× 10,× 11,× 12,○ 13,× 運転歴18年、AT免許がない時代で、路面電車が生活圏内にないです。 アドバイスや回答というよりも興味半分でやらせて頂きました。 ブレーキ盤とは、車のホイールの中にある円盤状の物体です。ブレーキを踏むとブレーキパッドという モノがこの円盤を前後から挟んで減速させます。 CDを親指と人差し指でつまんでみてください。CDがブレーキ盤、指がパッドにあたります。

関連するQ&A