• ベストアンサー

間に合っていないというのはバイト代を払わなくてもよい理由になるのでしょうか?

1週間程度でアルバイトを辞めることになりました。(自主退職) 原因は私が自分に合っていないと感じたのと、社員の人とトラブルを起こしてしまったからです。 店長に「すいませんが辞めさせていただきます」と電話したら「辞めてもいいけど給料は払えない」 とのことでした。給料が払えないのは私が間に合っていないからだそうです。確かに間に合わず注意されることも多かったです。でも頑張ったつもりです。 間に合わなかったらバイト代を払わないというのは求人情報にも記載されていないし、面接の時も聞いていません。 この1週間ほとんど毎日働いていたのでバイト代は結構いい額になります。 私はバイト代はもらえないのでしょうか? 間に合っていないというのはバイト代を払わなくてもよい理由になるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wpochi
  • ベストアンサー率47% (92/194)
回答No.11

こんにちは 私は経営者です。今回の事、店長(店員ですか?店主ですか?)がどんな考えで言ったかはわかりませんが、今、ここで冷静に考えてみましょう。 ちなみに、間に合わないと言う事は「使えない」と言う事ですね。要はあなたはダメだと言われたのですね。 私もアルバイトやパートさんに辞めてもらった事は過去に何度かあります。もちろん例え1時間で会社としては何の貢献をしてもらってなくてもその分は支払います。 でもね、それは労働基準がどうとかの問題ではなく、言わば手切れ金のような考えで支払います。(この場合は謝礼ではありません) たとえアルバイトでも、お店からすれば、最初はお金を払って教えていると言う現実もあります。 ここで回答する皆さんの多くは、労働者の権利を主張するでしょう。もちろんそれは正しい事でもあります。世の中には本当に悪い事業主や、自分の立場を守る為に、どうしようもないサラリーマン(社員、店員)も大勢います。 でも、権利を主張するばかりでは人間として成長しない事もありますよ。かえって空しくなる事もあります。 諦める事や喧嘩をしない事が大人とは思いませんが、自分の為に、次に進む事も大切です。 今回の事、ご自分でも非と言うほどではないにしても反省する所もあるようですね。 今回の賃金がもらえるかどうか?法律的にはもらえます。今回の店長が店主(オーナー)とは思えませんが、店長が店員なら知識不足とその時の感情からそう言ったのでしょう。ですから、その感情だけは理解しなければなりません。(納得行くかどうかは別にして) しかし・・あなたが私の娘なら(実際お年はわかりませんが)私は、今回の賃金を貰う事は許しません。 むしろ無料で社会を教えていただいた事としてお礼を言わせます。 世の中、納得行かない事からも学ぶ事はありますよ。

Freedom-N
質問者

お礼

今回の件、自分が悪いところもあったと思います。 いろんな意味でいい経験になりました。 権利ばかり主張せず、義務も。ということでしょうか? 時給に等しい働きをしてから…。ということですね。 今回は、もう一度店に行って話す機会があるので、そのとき、一応ボクなりに頑張ったので額はお任せしますので一応給料は払って下さい。ということを言って それでもNoと言われても法律を盾にして請求はしないことにしました。 いろいろ教えて下さった方。すいません。 でもそうすることが私のBestだと思いました。 短い社会経験でしたがよい経験をさせていただいたバイト先にはたとえお金が支払われなくてもお礼を言って退社してきたいと思います。

その他の回答 (10)

  • fudi
  • ベストアンサー率24% (37/152)
回答No.10

回答ではないのですが、「間に合わない」というのは方言・特定地域独特の言い回しではないでしょうか。 私の住む地域では割と高齢の方がよく使います。 「役に立たない」「使えない」という意味合いです。 一般的に通じる言葉ではないと思います。

Freedom-N
質問者

お礼

普通に使っている言葉だったので何の気にもせず使ってしまいました。以後気をつけます。 回答ありがとうございました

回答No.9

No. 2です。 「会社を管轄する労基署」の意味。役所は地域別に分室(出先の窓口)を作っており、管轄(担当)する地域が分けられています。 会社の住所(市とか区)を担当している労基署が、あなたが向かうべき場所です。役所ですから、担当を間違えると応対してもらえません。 賃金不払いは労基署が最も力を入れて対応する問題の一つです。

Freedom-N
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.8

「間に合っていない」この言葉の意味が不明ですが、賃金不払いなどは、事業の倒産、極端な経営不振によるものと考えるのが普通です。  私の勤め先でも1日で仕事をやめた人いますが、その1日が例え、仕事をほとんどしていない、仕事の説明のみでも、支払われています。逆に、相手が「たった1日でやめたので、申し訳ないからもらえない。」と言ってきたとき、どうやって受け取ってもらおうか苦心したくらいです。払わないと違法ですから。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/rootseiri/siharaimei.html
Freedom-N
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#24736
noname#24736
回答No.7

働いた分の給与は、支払う義務が有り、貰う権利があります。 どうしても払わない場合は、経営者に配達証明つきの内容証明郵便で、いつからいつまでの分の賃金なのか、金額はいくらなのか、ハッキリと書いて、期日を定めて請求しましょう。 会社が応じない場合は、賃金不払いを、労働基準監督署に知らせて、処分を求めることも出来ます。 下記のページをご覧ください。http://www.kazu4si.com/HP/of/nakami/roudou.htm 又、労働相談センター(参考urlをご覧ください)にき顧問の弁護士もいて、メールや電話で無料相談が出来ますから、相談しましょう。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
Freedom-N
質問者

お礼

もう一度話して、それでも応じてもらえなかった時に参考にします。 回答ありがとうございました

  • rex55
  • ベストアンサー率44% (116/258)
回答No.6

ちなみに全国の労基署(労働基準監督署)は下記リンクのページから検索することができます。 例えば東京都なら、「13 東京」の『東京』の文字をクリック、次のページで労働関連業務の部署一覧が出ますので、そのページを中ほどまでスクロールすると「労働基準監督署」の欄があります。 必ずしも行政区分(市区町村単位)と一致していないので、勤務先住所に近いと思われる監督署に電話してみてください。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html
Freedom-N
質問者

お礼

わざわざリンクを貼っていただきありがとうございます。もしもう一度話してそれでも払っていただけないようなら参考にします。 回答ありがとうございました

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.5

「間に合わない」という言葉の意味がイマイチ理解出来ません (遅刻が多い?能力が期待された物に足りない?)が、 いずれにせよ給料を払わなくて良いとは思えませんので、 正当な権利は主張しましょう。 ちょっとずるいですが、「お父さん(法学部の友達、社会人の彼氏など説得力がありそうなら何でも良い) に話したら、私には何のことかよく分からないんだけれど、『ろうきしょ』へ行って 話をしてやると言っています。」ぐらい言ってみましょう。 それでも相手が折れなければ最寄りの労働基準監督署へ訴えましょう。

Freedom-N
質問者

補足

遅刻は一度もしていません。能力のことです。 何をやるにしても遅いということだと思います。 あまり大事にはしたくないのですが、もし払っていただけないようなら相談してみます 回答ありがとうございました

  • ezo_2004
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

#1さんのおっしゃる通り、 労働対価として請求してもいいと思いますが、 一週間程度ですと、払えないと言う店もあります。 「どうしても、絶対ほしい」というのであれば、 労働基準監督署に行って相談もできますが、 監督署沙汰にしてしまうと、 今後、あなたが働く上で不利に働く場合があるため、 今後のことも考えて、諦めるしかないのも現状です。 でも、もう一度聞いてみたらどうでしょう。 しかし、こういった場合相手も人間ですから、 自分が下になっていくのがベターです。 交通費が掛かっているのであれば、 「交通費だけでも~」と言ってもみてもいいと 思います。 がんばってください。

Freedom-N
質問者

補足

もう一度自分が下になって話をしてみます。 回答ありがとうございました

noname#17965
noname#17965
回答No.3

間に合うとか合わないとか、言葉のあやとりに付き合う必要はありません。大人の喧嘩をしましょう。 労働基準監督署に連絡して相談して下さい。 バイト代無しが相当か、日割り支払いが相当か、分かりませんが、認められる場合はバイト先に連絡が行って直ちに支払われます。 知り合いが家庭教師のアルバイトをしており、今回と同じように途中で辞めたところ、バイト代の支払いでもめました。労働基準監督署に連絡したら支払われましたよ。

Freedom-N
質問者

お礼

あまり大事にはしたくなかったのですが、もう一度、話してそれでも払われないと言うことだったら連絡してみます。 回答ありがとうございました

回答No.2

時給制度であれば、給料は時間に対して支払われます。仕事の達成度は関係ありません。働いた分について賃金を支払わないというのであれば、明確な労基法違反ですので、会社を管轄する労基署に通報してください。

Freedom-N
質問者

お礼

回答ありがとうございます 会社を管轄する労基署というのはどこなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 いや!貰えるだろ~。  本社に問い合わせな!  労働の対価だからね。  払わない理由にはならないよ。

Freedom-N
質問者

お礼

回答ありがとうございます 個人が経営しているファミレスなので本社があるか分かりません。そういった場合どうすればいいのでしょうか?

関連するQ&A