• ベストアンサー

アルバイトで、住宅ローン組めますか?

住宅ローンについて、無知識な者です。 近いうちに、一人暮らしをするために、3LDKくらいの一戸建てを購入したいと 思っています。現在は、アルバイトのみをしていて、月収は約35万くらいです。  一括ではとても買えないので、ローンを組んで分割で返済していきたいと考えて います。月々、返済していけます。  このような場合、住宅ローンを組むことができるのでしょうか?また、どのようなローンがあるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

住宅金融公庫のほうが一般の金融機関よりも条件は楽です。 アルバイトだということで、融資が受けれるないことは有りません。 問題は、返済能力があるかということで、現在のアルバイト先の勤続期間と、今後も継続勤務が出来るか、収入金額と借入金額との関係で、返済が出来るか等で審査されます。 もちろん、源泉徴収票などの、収入を証明する書類が発酵されることが前提となります。 数ケ月前に公庫で聞いた話です。 一度、窓口で相談されたら宜しいと思います。

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

これは自営業の方の場合にもあてはまると思いますが、ローンを組む場合には、昨年度の年収の証明が出来るものがあり、ローン返済額がその年収の一定の割合以下であれば、銀行などは貸してくれるところがあるようです。年収の証明として地方税の納付額確定書類などがあると聞いています。節税していると、年収が低く見積もられてローンが組めないかもね。(^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

アルバイトの場合、通常の住宅ローンは難しいと思います。 一般的に定職ではないからだとおもいます。 月収が現在35万あったとしても、将来的に(アルバイトという身分から)保証されるものでもなく、厳しいのではないでしょうか。NO1の方がおっしゃっているように、もし借りられたとしても、金利が高い場所になるのではないでしょうか。 かなりの頭金を貯めてからなら、借入金が少なくなり、可能なのではないでしょうか。例えば3000万の物件として、2500万自己資金とか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 アルバイトのような定職がない場合は、住宅ローンはムリです。  一戸建て購入自体を見なおすべきです。いつ返せなくなるか分かりませんよ。  万が一借りられても、利率が高くなったり、別に確実な保証人が必要になるでしょう。 どうしても欲しいなら、名義を他の人(返す義務もその人)にすることになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A