• ベストアンサー

仕事するのに差し支えるぐらい無口な人との接し方

スキャナーの調整の仕事をしています。 最近ベテランが相次いで退職してしまいました。人員補充で入ってきた派遣の男性のことでお聞きしたいです。 仕事はそう難しくは無いのですが、初めての人は戸惑うことも多く、個人差はありますが理解してできるようになるには1~2ヶ月ぐらいかかります。 まず、やり方を一通り見てもらい、その後ひとつひとつ段階を説明しながら実際のやっていってもらうやり方でやっていたのですが・・・。 とにかく何も質問が無いのです。ただもくもくとやっているだけ。ひとつの段階が終わり次に進まなくてはいけないときも黙ったまま、解らないことがあっても黙ったまま。 開けなくていい画面を開けてやらなくていいことをやろうとしていたり、触らなくて良いところを触っていたり本当に怖いのです。私も自分の仕事をしながら教えているので 時間に余裕のあるときはこまめに声をかけて確認できるのですが、忙しい時はそんな余裕もありません。 解らないことがあったり自分で判断できない場面て絶対あると思うのですが、本当に質問が無いのです。解っているのかと思ってこちらから訊いてみると解っていない。 友人に言ったら「本当にその人って成人男性?」と言っていました。 派遣の彼と楽しく和やかに話しをしたいと望んでいるわけではありません。仕事上最低限の会話も成り立たないなんて変だと思うのです。 ちなみに彼は35歳独身らしいです。 どのように接して良いのか困っています。 同じような人が近くにいる方、自分がこの男性に似ていると思う方お答えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puma0922
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.1

ご質問を読んでいると、その人との接し方というよりも、その人の勤務態度の問題のような気がします・・・ このままでは、仕事にかなりの支障をきたしそうですよねー。 私語もなく、黙々と仕事をこなしてくれているのならともかく、わからないこともそのままにしてしまっているのですよね? その方は派遣ということですから、michiyさんの職場の受け入れ責任者の方に相談の上、派遣元の会社の担当者に相談したほうがいいかもしれません。 ちょっと勇気がいるかもしれませんが、その方もお給料をもらっているのだから、しっかり仕事をこなす義務があります。 この調子で働かれていては、一緒に働いているmichiyさんが苦労しちゃいます!

noname#122633
質問者

お礼

そうそう、そのとおりなんです。リーダーに様子を聞かれたときも仕事の出来不出来よりも性格的なことのほうが問題だと訴えたのですが。いま人手不足なのです。仕事はちょっと減ってきた時期なので今のうちに人材を育てておこうとしているみたいです。忙しい時は教える暇も無いのです。結局入って未だ日も浅いのでもう少し様子を見ようということになりました。リーダーは心配性でもう一人いないと不安みたいですが、私は今の人数で十分いけると思います。彼が何処か他へ言ってくれる事をのぞんでいます。 解答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

確かに仕事に影響が出るくらいでは 問題アリですが なんとなくその男性の気持ちは理解できます 質問者さんの年齢がわかりませんが おそらく 年下 20代前半とかではありませんか? 私も何回か転職していまして 年下の先輩と接する機会がありました 相手がやさしい年上なら わからないことは素直にきけるのでしょうが 忙しそうにしてる 人に自分のことで時間をとってもらうことに 気を使っていたり もっと言えば 「なんで年下に 頭を下げて聞かなければならないんや」という プライドがあるのかもしれませんね 対策としては 機械に対して理解力がないなら 聞いてすぐ覚えられる年齢じゃないんだから 必ずメモをとらすようにします 教える方も時間がないのはわかりますが 1 一度基本的な作業の流れを口頭で説明する 2 実際やってみる 3 よこについて 実際やらしてみる このステップを踏むのが現場での教育の手順です まぁべたべたされても うっとおしいでしょうが 判らなければ質問させる雰囲気作りも大切ですよ いつもピリピリした感じだと訊きにくいですしね 余程酷いなら 上司に相談して辞めてもらうしかないでしょうね

noname#122633
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 1 一度基本的な作業の流れを口頭で説明する 2 実際やってみる 3 よこについて 実際やらしてみる このステップを踏むのが現場での教育の手順です。> このとおりやっています。ただずっとつきっきりって訳にもいかないので自分の仕事をやりながら、時々「どう?出来た?ちょっとみてみようか。」と声をかけて確認をしています。全体の流れや個々の調整のやり方で解らないところが無いか聞いたりもしていますが、反応が薄いのです。 マニュアルはありますがメモを取ったりしないし、やる気があるように見えません。もしかしたらやる気はあってもこちらに伝わらないだけかも知れませんが。 もしかしたら、私がキツそう見えて声をかけづらいのかと思い、出来るだけやわらかい雰囲気で話かける努力もしています。 でも、仕事を始めて2ヶ月3ヶ月過ぎたら、かえって訊きづらいことってあると思うのです。じゃあ今までわからないままでやってきたの?ってなりますよね。 私もそうでしたが同じ事を何回も訊くのは本当に恥ずかしいし、相手にも悪い気がします。でも大人だったらちゃんとして欲しい。 今日は皆さんから良いご意見をもらったので参考にして明日からまた、頑張ろうと思います。

  • gogo_bay
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

その派遣の男性は、コミュニケーションスキルが明らかに少ない方ですね。その人にも問題はありますが、そうなってしまった背景もあるのでしょうから、そこについてはあまり振れません。「話す」というコミュニケーションが苦手な方なのでしたら、「書く」というやり方はどうでしょうか?「質問ノート」みたいなものを作ってやりとりとか出来ないですかね?メールでもいいんですが、むしろそっちの方が難しいような気がするし…。以外にそういうやり方なら向こうも自分の思いを吐露してくれるかも知れません(もう既に実行済みでしたらすいません)。それでも改善の余地無し、ということでしたら、これはもう上司に掛合って相談されるしかないと思います。michiyさんの士気がますます下がるでしょうしね。

noname#122633
質問者

お礼

ノートというのはいい方法ですね。気がつきませんでした。リーダーと相談してやってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A