- ベストアンサー
1階常微分方程式の記述解釈
関数 y(x) に関する1階常微分方程式の初期値問題、 y(a) = b, dy / dx = f(x, y) を考えます。 ********************** という問題の一節について、この問題の意味(記述)がよくわかりません。なんというか、 y(x) の"y"という文字と同じ"y"が f(x, y)のパラメータ部分にもでてきて、いったいこの "y" はなんなんだ! と、もう頭がパニック中です。 おそらく、たとえば関数 g(x) と書いた時の g がなんなのかを理解していないところに原因あると思うのですが・・。 この式の具体例があればいいのですが、それも教科書に載っていなくて。。 超くだらない質問ですが、この記述の解釈の仕方を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に言えば、 yはxの関数。 fはxとyの関数。yはxの関数なので、つまるところfはxの関数です。ただ、ある値をyと置いているだけです。 例えば、 y=x^2+2x+1 dy/dx=f(x,y)=y-x^2+1 この問題は、「yというx変数の関数を微分したら、fというxとyを用いた関数と等しくなる」ということを言っています。 また、y(a)=bは、「yのxにaを入れたらbになる」ということを言っています。 ちなみに、g(x)のgというのは関数を、(x)はxが変数である、ということを言っています。数学の専門では単にgと書くことも多くあります。 もしわからないのであれば、集合論の写像を読むと理解が増すと思います(gは写像なので。関数は写像の特別な場合)。
その他の回答 (1)
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
y(x)を略してyと書いているだけだと思いますが。 dy / dx = f(x, y) これは、y' = (d/dx)y(x)とすると y'(x) = f(x, y(x)) だという意味です。