- ベストアンサー
教育費について
来年、息子と娘の大学在学が重なり学費の出所がありません。 あまり計画的ではない私はわかっていたのですがどこかで借りなければ・・・・っと思っております。夫婦共稼ぎでなんとか日々の生活は順調にできてますが貯蓄となるとなかなかできません。 以前知り合いに聞いたのですが、ご主人が学生の頃、親が大学は自分のために行くのだから学費は自分で出しなさいという教えで4年分を借りて働き出したら少しずつ返すというシステムを利用して出たらしく娘さんや息子さんにもそうしてきたと言うのです。 ご主人は公務員の研究員とかで収入も相当ある方なのですが 収入関係なくそんな借り入れ方法あるのでしょうか? できたら私もそのようなシステムを利用したいのですが知ってる方いらしたら教えてください!! 借り入れして返済が4年後(就職してから)からというのがいいのですが・・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4
- koruku0127
- ベストアンサー率26% (111/412)
回答No.2
- ----------
- ベストアンサー率30% (30/98)
回答No.1
お礼
努力されたのですね。お勉強も一生懸命されたので免除なども受けれたのでしょう。尊敬いたします。沢山のお話とても参考になりました。 まだ下の子は高校2年。この春から3年生になるので1年間よく研究してみます。そんないろいろな制度があるなんて知らなかったので子供達にも事情を話し気にかけるよう言ってみます。 ありがとうございました。