- ベストアンサー
人権費について
始めまして27歳会社員(男性)です。 近々現在勤めている会社を辞め同僚と2人で 有限会社を起こす予定です。 起業にあたり、資金や運営費などいろいろ問題があるのですが事前に運営費用を概算してたときにその中に人権費 というものが当然あるかと思いますが 1:給料 2:保険・年金 3:福利厚生 の3つについてどのように概算すれがいいのかわかりません1の給料については1ヶ月に暮らせる分で1人手取りで20万を最初の目標とした場合は 20万×2人=40万となりますが 2、3の計算はどのように なるのでしょうか? またお話が変わるのですが、正直言って毎日が起業すべきかどうかを悩でおります、今回あきらめたとしてもまた いつか同じことを考えるので今度こそは起業する予定ですが、同じような境遇のかたで起業されたかたに月並みな質問ですが 起業してよかったですか? 以上よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご回答大変ありがとうございました。 良く理解できました。 これからいろいろ大変だと思いますが 頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。