申告していなかったのは、会社にバレる?
来月から正社員として転職が決まりました。
ここ数年フリーターでアルバイトでの生活、恥ずかしながら確定申告をしてきませんでした。
始めはきていた住民税通知も、申告しない年が続いたのでこなくなりました。
年金(¥15000程)、国民健康保険(¥5000)程は自分で毎月払っていましたが、
住民税は払っていません。
正社員になるにあたり、未納税がバレるのを恐れ、区役所にいったところ、
「未納金・滞納金は有りません。」とのこと。 アレ!?
どうやら申告をしていなかったので、収入がないという処理で、住民税は発生していなかったのです。
「このままでもバレないのかな??」
とずるい考えが浮かんでしまいました。。。
3年間さかのぼって申告し、分割の相談をするよう勧められました。
金額がいったいいくらになるのか、恐ろしいです。。。
でも自分が悪いのでしょうがないですね。。。
払えない金額じゃなかったはずなのに、本当に後悔しています。
できるだけ良い状態に持っていくには、どうしたらよいでしょうか?
どなたかご親切な方、相談にのっていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
---整理---
(1)このまま正社員になると、会社に申告をしていないことがバレてしまうのか。
(2)年収は290万程、延滞金を含めいくらになるのか。
(年金は納税済、保険料は1ヶ月5000円程納税、)
(3)なるべく延滞金など少なくするにはどうしたら良いのか?
アドバイスをお願いいたします(;_;)