- ベストアンサー
言いたいことを言わない、我慢するのはなぜ??
いつもお世話になっています。 私の父がうつ病にかかりました。 私の父は、言いたいこともあまり言わず我慢しています。 母は、数年前にかかった病気の後遺症から、うまく言葉がでなくなり、会話はほとんどしていません。 というか避けているようです。(なぜなのか、嫌いなのか聞いても違うと言っているのですがそう見えます...) 私も、私の兄弟に対する心配事はつきないようで、住んでいる地域の交通事故などのニュースを見るたびに不安になっているようです。 心配しても変わらないし、言わなければ判らないこともたくさんあると思うのですが...なんで心にかかえこんでしまうのでしょうか? ご意見お願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。こんばんは。 こういう本が割と最近出版されました。 ちょっと目を通してみてはいかがでしょうか? 参考になるかと思います。 私の意見としては♯4の方のおっしゃるとおりだと 思います。 お父様は何事も平和に収めたいばっかりに、自己を犠牲にして 丸く治めてしまう方なんだと思います。 つまり、自分が自己主張しなければ争いは起きない。 という観念から、言いたいことを言わず我慢してしまうのではないでしょうか? そんなことでは、自己の偽りでしかないんですけどね。 そんな自分に耐えられなくなった人の一部が 世間一般的にいう「うつ病」という病気に かかってしまうのではないでしょうか? そして、父親の心配を嫌がったりしていませんか? 誰かに心配してもらえるのは、すごく有難いことです。 お互いの信頼関係がなければ、互いに心配などしません。 親の心配を煙たがる= 親は子供が本当に分かっているのかとますます心配になる。 ということの悪循環なんだと思います。 感謝するキモチを持って接してみてはいかがでしょうか? 親は少しは気持ちが救われて、楽になれると思います。 生意気なこと書きましたが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (6)
- pelican9
- ベストアンサー率27% (23/85)
>病気に掛かる前も、そうでした。 >よって、あまり物事を言わない方の心理をお聞きしたかったのです。 そうでしたか。あなたが、父がうつ病にかかっていて、言いたいこともあまり言わず我慢していますというので、うつ病の典型症状だから、そうなるのは当たり前だろうと思ってしまいました。 でも、以前からなのですね。ま、うつ病になる人はもともとうつ気質を持っている人がなりがちなので、気質的に以前からそうなのでしょう。 ちょうどあなたが >私は逆に嫌われるくらい物事をはっきり言うタイプなので とスラスラといえたのと同じことでお父さんは「言いたいこともあまり言わず我慢するタイプ」なのだと思います。その人の身になって想像してみてください。想像力が今ひとつなら、自分とは違うタイプが、タイプとして存在するのだと理解してみてください。 お父さんは言いたいこともあまり言えず我慢するタイプではありますが、あなたの理解と優しさがあれば、そうしたタイプではあっても、極端に我慢すようなことからは改善される見込みがあると思います。 自分と違う人もいる(その人を無理に自分の解釈にあわせるという方法でなくても)という見方での理解もありかなと思います。
お礼
そうですね、ありがとうございました!
>>父がうつ病にかかりました。 ↑ と断定されていますが、あなたがそう感じるのですか、それとも医者がその病名だと判断したのですか? TVの本怖(本当は怖い話)でもやっていましたが、医者が鬱と診断して長期に治療を行っていたら別の病で死んでしまったと言う話を放送していました。 -------- 鬱と言うのは性格にも起因するのかも知れませんが、環境や何らかの不安を抱えて居る場合とか(女性では更年期鬱)老人性鬱(50代前半でも)色々な要因が有り、廻りからはどうする事も出来ません。従って本当に鬱病なら専門医(心療内科などでは無く)精神系の医者の治療を受けさせてあげるべきだと思います。 ---------- 統計上でも鬱病の患者は五万と居るようです。 鬱病の患者の一番怖いのは、快方期に自殺者が多いそうです。
お礼
#2の方のお礼にも書いたのですが...もちろん勝手な判断ではありません。
- non_milky
- ベストアンサー率34% (93/268)
病気にかかるまで心に抱え込んでしまうのは、 やさしいからだと思います。 心配をかけたくない、迷惑をかけたくない、 自分が我慢すればいいことなんだ、 と思うから、人には言わないのだと思います。
お礼
その通りですね。 ありがとうございました。
- grtt
- ベストアンサー率11% (58/498)
お父様の場合は 父であるプライドが息子に愚痴とか悩みとかを言って助けてももらうとかが嫌なのでは? まぁ日本人って昔から我慢して耐えて耐えて耐え忍んで頑張るって感じの民族じゃないですか☆ だからじゃないですか?
お礼
日本人って言うくくりで見たら、確かにそうなのですが、何で言わないのかが判りません。 私は逆に嫌われるくらい物事をはっきり言うタイプなので、それがどうしてなのかが余計に...。
- ni2
- ベストアンサー率9% (184/1856)
真面目な人、協調性の強い人、我慢強い人、やさしい人、いわゆる他人から良い人と思われている人がうつ病になりやすいと聞きます。性格だけが原因とは限りませんが。自分の我侭を出せずに、抱え込んで我慢する(他人を傷つけないように、周りへの配慮など)自分の本音を出せる場所がないと、ますますストレスがたまってしまいます。心療内科に相談されましたか?必要な薬の投与やカウンセリングを受けて良くなりますようにお祈りします。個人差もありますが、治療に時間のかかる場合も多いです。何より、ご家族の協力と愛情が必要です。ご心配されている質問者様ご自身も健康に充分注意して、お力になってあげて下さいね。
お礼
どれも当てはまっています。 昨日行ってきたらそう診断されたようです。 薬ももらっていました。 一般的に物事を言わない方は何でなのでしょう? 私はそうではないので、病気に掛かるまでなぜ我慢するのかが判りません。
- pelican9
- ベストアンサー率27% (23/85)
それはまあ、うつ病だからでしょう。 うつ病は、心がふさいで暗くなるから、 心に言いたいことがあっても、うまく発散できないのです。 うつ病に「頑張りなさい」というのは厳禁です。だから「さあ言いたいことがあったら、我慢しないで言って」などと持ち掛けないように。できないことを頑張りなさいと言っているようなものだから。
お礼
それは、うつ病だから...とは確かにそうですね。 しかし、どこからがうつ病なのか境界が判りませんが、病気に掛かる前も、そうでした。 よって、あまり物事を言わない方の心理をお聞きしたかったのです。
お礼
自分がどうすれば良いかわかりました。 参考になりました。