- ベストアンサー
悲しすぎます。
生後3ヶ月の赤ちゃんが居ます。 今日、友人宅に遊びに行った時に、友人に「育てやすそうなイイ子やなぁ。でも赤ちゃんの頃育てやすかった子って、気付けた方がいいで!」と言われ、なんのこっちゃ解らなかったので、「どういう意味?」と聞くと、「育てやすい子は自閉症かも。」というような事を遠まわしに言ってきたのです! 確かにうちの子はいい子で、あまり泣きもしないし、育てやすいです。 あと、娘は横抱っこがものすごく嫌いで、縦抱き大好きな赤ちゃんです。 それを見ても「おかしい。。。相談したら??」 と言ってきました。 友人には子供が居ます。 普段は凄くいい人だったのに、急に人が変わってしまったかのような感じでした。 気の弱い私はその場で言い返すことができず、友人宅を後にして友人の言葉に本当に腹が立ち、ショックで歩いて帰りました。。。 今日家に帰ってから、色々考えました。 つい最近まで私は子供が本当に育てやすくて、本当にこれでいいのかと悩んでいました。 その悩みが皆さんのおかげで解決したのに、また同じような事で悩まなければならないのでしょうか? やっぱりうちの子は友人の言うようにおかしい子なんでしょうか?? 友人が許せません・・・・・。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 LUNAchin様の他の質問についても拝見させて頂きました。 子育てについて色々と悩み、そして真剣に受け止め、頑張っていらっしゃるご様子が伺えます。 そんなあなただからこそ、友人が発した言葉に敏感に反応してしまうのでしょう。 今はまだ3ヶ月。 まだまだ子育ては始まったばかりです。 かくいう私も5歳半と2歳10ヶ月の子供がおりますが、まだまだ子育ては始まったばかり。 日々子供から学ぶ事ばかり。 それは決して「育児書」通りなんかではなく、日々の関わりの中から身を持って経験する事ばかりです。 あなた自身がそうであるように、お子様も個性があるものです。 確かに「幼い時に育てやすかった子供が、果たしてその後もずーっと育てやすい」とも言えない時代になってしまいました。これは悲しい事です。 一体何を期に良いようにも悪いようにも・・・変わってしまうか分からないのが子育ての難しさでもあるのかもしれません。 それは親であるあなたの関わり、そしてお子様が社会に出るようになれば社会環境・・・様々な因子が大きく影響を受けます。 あなたの友人は、自身の経験のあるなしに関わらず、あまりに断定的な発言をしてしまったが為に、知らぬ間にあなたに不安感を与えてしまっている事に当の本人も気付いていないのでしょう。 今後もその友人に限らず、きっとあなたに様々なアドバイスや指摘をされる人達が現れる事でしょう。 しかし、それらの発言にいちいち敏感になってばかりいては身が持ちません。 良い意味での「聞き流し」も必要でしょうし、あまり周囲の発言に惑わされてしまわないように・・・。 ちなみに、ウチの子供は、上の子はそれはそれは大変でした。相当に「疳」が強く、多動的な子供・・・。 育児ノイローゼ寸前でした。 が、今ではとっても聞き分けも良くなってくれ(もちろん時として持ち前の「癇癪」も発揮してくれますが)、下の子の面倒も見てくれますし、私にとってなくてはならない存在と化しています。 そんなモノです。 もっと長いスタンスで子育てをしていきたいものですね。 共に頑張りましょう♪