• ベストアンサー

大学受験対策について

今年東京大学の文科三類を受験します。 センター試験は719点で、換算得点は98.8625点(110点満点)です。 昨年度の合格者平均点を見ると360点(550点満点)となっており、数字としては二次試験で262点(440点満点)を取る必要があります。 今の私の点数としては、概ね国語60点、数学35点、英語65点、地理35点、世界史30点です。 つまり総合225点そこそこです。 特長のない点数で、かなり平均的な値なのですが、なんとか250点くらいまでは伸ばそうと頑張っています。 どの教科が一番伸びるでしょうか? また、何らかの有効な対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>今の私の点数としては、概ね国語60点、数学35点、英語65点、地理35点、世界史30点です。 東大模試の点数でしょうか?河合か駿台の東大模試の点数であれば、(代ゼミ除く。代ゼミは易しすぎます。)このままでも問題なく合格ラインに乗せられると思います。 駿台や河合の東大模試は問題も採点も本番より厳しいです。模試で225とれれば、本番で250はいくはずです。赤本を見てみましたか?模試より簡単に感じると思います。

ryoh1122
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 東大即応オープン(河合Z会共催)の模試です。 かなりアバウトな(自己採点なもので)数字を出していますが、第2回のものを1月に解いてこのくらいの点数でした。 赤本は今週から始めました(かなり遅いですよね)。 確かに見た感じは、特に国語はオープンよりも簡単でした。 教師に添削をしてもらい、もう少し詳細な点数を出してもらってみます(点数的にかなり不安なので)。

その他の回答 (1)

回答No.1

短期間で何とかしたいのであれば,やはり社会ではないでしょうか? ですので,地理と世界史がいいと思います. 数学は2完~3完して,意地でも半分はほしいですけど.

ryoh1122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり社会科目は他教科よりも伸びやすいみたいですね。 数学はつい最近急に伸びてきたので今後一ヶ月で2完+部分点くらいはいきそうです(かなり楽観的かもしれないですけど)。

関連するQ&A