- ベストアンサー
システム開発者が発注側にのぞんでいること。
今入社一年目でwebサイト開発のサブシステム4つを管理する役割にあります。 大学は文学部だったしはっきり言って知識は浅い中で、歳も経験も上の開発パートナーを指揮する立場にあります。 年下に指図されるのはイヤかなあとか、今知識ないのバカにされたかなあとか、余計なことを考えてしまい、なかなか開発側の本音が聞けず苦しい状態にあります。 開発側は、発注側にどんなことを望んでいて、どうあるべきだと思っているのでしょうか?? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
開発側が発注側と同じ組織にいる場合に開発側が発注(管理)側に望むことは、失敗したら責任を取ってもらうことだと思います。 プロジェクトが成功に向かっているのであれば、開発側の本音など気にすることは無いかと思います。 明らかに仕事が進んでいなかったり、進んでいるのかどうかわからない、開発者が「それは初耳」とか言っているのを聞いた時は、開発側の本音よりも今すぐ上司にご相談されるのが良いかと思います。入社1年目の方が開発側が望むことがわからなくても恥ずかしい事は無いかと思います。
その他の回答 (1)
- saidenna
- ベストアンサー率11% (25/212)
回答No.1
やりたいことをより具体的に示して欲しい。開発サイドも実際に作るのは2次外注だったりします。又聞きの情報はどんどん違った方向に進んでいきます。最悪でも、testjpさんが直接打ち合わせをする人とだけはイメージをがっちり合わせておかないと痛い目にあいますよ。「こんな感じで」のイメージがずれないように。
質問者
お礼
その通りですね。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 開発側では指揮をとりながら、自社では企画側と開発側との調整です。 調整ができなきゃそもそもいる意味がないなあと感じました。