- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WEB上の情報のコピー方法を不特定多数にPCで教えるのは問題?)
WEB上情報のコピー方法を公開する際の法的問題とは?
このQ&Aのポイント
- 全国の市町村でIT講習の講師を務めることになったが、講習中にホームページ上の情報のコピー方法を教えることに不安がある。
- デモンストレーションを行う際には著作権や複製権について受講者に十分に説明する予定だが、法的な問題が生じる可能性はあるか。
- PCでの情報のコピー方法を公開する場合、作者の許可なく複製することは違法だが、受講者には講習終了時にデータを削除するよう指示する予定。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、自分のホームページなり、前もって了解をいただいたホームページ(IT講習関係のページなんかOKしてくれそうですが)を使うのがよいのではないかと。 あるサイト上の著作物を、IT講習のようなアドホックな講習会で使用する目的で、許可なく複製することは、著作権(複製権)の侵害にあたるおそれがあります。 見せること自体は非営利無料無報酬ということになると思うので、上映権の問題は生じないと思うのですが。 なお、学校のような教育機関(組織的・継続的教育機能を持つ非営利のもの)で、先生が同じことを行うことについては、著作権法35条で複製権に基づく許諾を得る必要がないこととされています。 また、受講生の方々がそれにしたがって講習の中でコピーすることが「私的使用目的」になるかという問題もあります。 受講生の方々のこの後のIT生活?への影響も考え、また、著作権についてお話になるのであれば、法的にクリアな方法を貫いた方が説明もしやすいと思い、冒頭のようなアドバイスをさせていただきました。
お礼
私もいろいろ調べました。 学校の現場でもないですし、不特定多数に勝手に他人のHP を材料にデモするのは、よくないですね。 虚心坦懐に熟慮すればわかることですよね。 ありがとうございました。