• ベストアンサー

国会本会議で議員退席

いろいろいつもおせわになっているものです。 今回はちーーーさい事なんですが気になったので 書いてみました。 今日、国会本会議で民主・社民がぞろぞろ退席した事が ニュースになっていますが、なぜみんな退席するのでしょうか? 現状、衆議院は与党が過半数を締めているんですよね? にもかかわらず退席したら、反論の場を自分達で放棄して 負けを認めているような気がするのですが違うのでしょうか? 自分なら過半数に満たないのであれば少しでも長く反論を 述べて、ほんの少しの望みに掛けると思うのですが。 ほんとうに小さな質問なのですが回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.5

 退席することで与党の理不尽さをアピールしているんでしょうね。 一種のパフォーマンスです。 普通は、みんながいなくなれば審議を止めて 「ちょっと待ってくれよ。話し合おうよ」と言ってきてくれるもので それを受けて「じゃ今度からちゃんと質問に答えてよね」という要求を出し お互い仲直りして審議を再開する、これが今までのスタイルだったんですが 今回は次の自民党の議員が質問を続け、どんどんスケジュールを消化し、 野党が議論の場を一方的に放棄したという形に持ち込んだ これも自民党の作戦の一つではないでしょうか。  それから、反論の場を放棄したとお考えのようですが 実は本会議というのは前もって話し合いで進行が決まっているもので 今の答弁が気に入らないからちょっと反論させてくれということはできません。 岡田代表は総理の質問に不満があるから再質問したじゃないかと思われるかもしれませんが あれも前もって「もし不満があったら再質問するからよろしく」と断ってあったのです。 「じゃ持ち時間の範囲内でね」ということで 岡田代表の最初の質問は持ち時間に余裕を持たせて終わったはずです(多分) 再質問ということ自体、特例的なことだったのです。 なので、退席しないで議場に残っていたとしても 自民党議員の質問と総理の答弁 つまり身内同士の馴れ合いのやりとりを聞くことしかできません。 野次をとばすくらいのことしかできないのなら 思い切って退席した方が国民に対してアピールになるという作戦だったのかもしれません。 それがいいか悪いかは別の話ですが。

Teran
質問者

お礼

確かに、知らない人から見ると野党が議論の場を一方的に放棄した感じに聞こえました。 しかし、質問とかが決まっているということは自分たちはリハーサルをやった会議を見させられているようなものなのですね。なんだか微妙な感じですね。時間内に終わらせるにはその方法しかない気もしますが…。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.6

今日の本会議は与党VS野党の議論の場ではなく、代表質問ということなので、それぞれの党の代表者が政府に質問し、政府がそれに答えるのが本来の姿です。 なので、政府(首相)は、質問に対して回答する義務があって、時間内であれば再質問も許されています。 詳しいやり取りはテレビを見ていないので分からないのですが、例えば「~についてどうするのか」とたずねて「検討する」という答えが返ってきたとします。その後、「前回も検討すると言っていた。本当に検討しているのか」と聞かれたとき、回答するのが首相の仕事です。 それを、「すでに答えた」とはぐらかしたので、お話にならないと野党は退席したわけです。 >現状、衆議院は与党が過半数を締めているんですよね? >にもかかわらず退席したら、反論の場を自分達で放棄して >負けを認めているような気がするのですが違うのでしょうか? いろいろ質問して、別の日に採決します。 そのときには、もちろん過半数を占めている与党の方が有利ですが、採決の前に討論することができるので反論はそこでやることになります。 今回は、政府VS各党のやり取りであって、与党VS野党の討論を行う予定はありませんでした。

Teran
質問者

お礼

行政の方針に対して各党がどう考えるかということですか。みなさんの話しを聞いてたら、今回の退席はどっちもどっちだったのかな、という気がしてきました。 回答ありがとうございました。

  • M0FUM0FU
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.4

与党に過半数すでに取られていればまず勝てませんからね。初めっから負けは見えていても、こうやって派手に抗議すれば、次回の選挙にもつながると言うことでしょう。 私としては、パフォーマンスなんかで国会から逃げず、意地でも議論をしてほしいと思いますね。ただ今回の場合は、首相の発言を理解できない野党も、野党に理解できない発言をする首相もともに問題がある可能性があるでしょう。実際に国会中継を見ていたわけではないので、どちらに問題があるかはわかりませんが。

Teran
質問者

お礼

そうですよね!やっぱし最後まで議論を通して欲しいですよね。でも、聞いてくれない人へ議論するのってかなりイライラしますからねェ。その辺が出たのでしょうか。 確かに、アピールになりますが自分のように知らない人が退席を聞くと「何を放棄してるんだ」って悪い印象しかつかないような気がするのですが...。 回答ありがとうございました。

noname#70707
noname#70707
回答No.3

確かに、あなたのおっしゃる通りで、退席すれば議論の場はありません。 しかしながら、今回の議論は小泉が野党との議論を拒否したわけです。これでは我々が主権を行使した意味はなくなります。 次の選挙では、役に立たない議員を落とせばいいのです。

Teran
質問者

お礼

なるほど、これでは野党のかたも怒りますね。 ということは、それを見てる人にアピールする為の退席ということですか。 ありがとうございます。

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.2

まあ、抗議の意味合いが強いとは思います。 確かに質問に明確に答えてるというわけでもないですしね。

Teran
質問者

お礼

抗議の意味ナシですか。 となると、あれは見てる人へのアピールのみって事ですね。 早速の回答をありがとうございました。

  • TGM
  • ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.1

過半数を占められているということは、反論をしてもそれが通ることはまずありません。 議決において党の方針に逆らう投票を行うことは、ほぼ不可能です。それをした場合、離党ということになります。

Teran
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 半数占められるとムリですか・・・。 厳しいですね。

関連するQ&A