• ベストアンサー

与野党の仕組みについて

はじめまして。 今年から早大1年で政治経済学部に属しているのですが、 主に経済に興味があり受験も政経科目などを選択せず入学し、 友達よりも政治の基礎に関する知識が確かでないので、 教えてください。 国会の構成についての質問ですが、 今回の選挙で 与党が民主党 野党が自民党、公明党、新党、社民党、共産党など であり、 言うならば与党が政権を握っているというイメージで さらに 衆議院には参議院より憲法上 予算、総理大臣の指名、条約の承認などの優越が認められているので 各政党の政治家は下院選で過半数を握ろうとする。 という認識で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • libstb
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

与野党に関してはNo.2の方の回答の通りです。 >衆議院には参議院より憲法上 >予算、総理大臣の指名、条約の承認などの優越が認められているので >各政党の政治家は下院選で過半数を握ろうとする。 >という認識で良いのでしょうか? 下院と言っているのは、衆議院のことですよね(ここは日本ですよ)。 確かに衆議院の優越は憲法で定められていますが、通常の法案を通すのであっても衆参両院の過半数の賛成が必要なのですから、 別に衆議院に限ったことでなく参議院の選挙でも各党は過半数を目指して選挙を戦います。 また、衆議院で通った法案が参議院で否決された場合は、衆議院の三分の二以上の賛成で法案を再可決できます。 従って、衆議院の場合は「過半数を握ればまず盤石、三分の二を取ればより盤石」と言えるでしょう。 (他にも安定多数とか絶対安定多数とかありますが、この辺は興味があったら調べてください) 今回の選挙、民主党は衆議院で過半数を獲得しましたが、参議院では単独で過半数を持っていませんので、 衆参両院で法案を通すためには他党の協力が必要です。(参議院定数242、うち民主109) 現在の国会(もっと言えば、参議院)に議席を持っている政党の中で、民主党の政策や立場に比較的近く、 お互いに協力できそうなのが社民党と国民新党ということです。 (それでも若干足りませんので、一部無所属議員や、法案によっては共産党と連携する可能性もあります) ただ、連立政権を組めば与党議員の数は増えますが、異なる主張を持つ政党同士が協力するわけですから、 相談するにも実行するにも時間がかかります。 だから、自党で衆参両院の過半数を占め、できるだけ自党だけで政権を確保したいというのが政党の本音です。 来年は参議院議員選挙がありますので、もしその時に民主党が参議院でも過半数を取れば、連立政権を解消する可能性もあります。 まあ、No.1さんの言うことはともかく、文系理系問わず大学生ならこのくらいは一般常識として知っててほしいかな(^^; でもわからないことを素直に聞けるというのはいいことですよ。

rhodesia
質問者

お礼

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。 断片的な知識が整理され解決しました。 安定多数、接待安定多数など 深い知識も積極的に学んでいこうと思います。 なんとなく分かっているでなく、しっかり回答者さまのように 人に説明できるように頑張ります。 大学生として一般常識の幅を広げるために これからも多くのことを勉強していこうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

まぁ初めの回答してる人は学歴がうらやましいだけやからほっといたらいいよ 英語では与党と野党をそれぞれGovernment(政府)、Opposition(反対党)というから政権を握っているイメージでいいよ 基本的に質問者さんが考えてる通りでいいです

rhodesia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 政経にいながら政治に周りの学生より疎いので恥ずかしいです。 英語での説明で政権を握っているというイメージが より鮮明になりました。

  • ni14ni
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.1

質問についてお答えします。 選挙だけで与党は決まるわけではありません。 与党とは政権を構成する政党のことです。 民主党は単独で過半数を超えているので確実に 与党になりますが、 連立を組む可能性のある社民党、国民新党 も与党の可能性があります。 あとは連立に前向きな新党日本、新党大地、みんなの党も 与党になる可能性があります。 まだこれからどうなるか分からないのでなんともいえないのですが。 今のところ、野党としてほぼ確定しているのは自民党、公明党、共産党 で、与党としてほぼ確定しているのは民主党だけですね。

rhodesia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい説明で助かります。 確かに自民、公明の連立与党でしたよね。 なので連立の組む可能性のある党も 与党となり得ますよね。 1つ更に疑問を感じたのですが、 前回は自民で過半数を確保出来なかったので 公明党と連立を組んだのですが、 それは公明と自民が政治的目的に合致があったからですか? それとも与党を取りたいという意向で目的はとにかく連立を 組んだのでしょうか? また、その場合は自民、公明ともに政権をとれるという メリットがありますが、 今回は民主だけで過半数を取っているので、連立を組む メリットが民主にあるのでしょうか? メリットがあるなら簡単なところで 2/3を通しやすくするとかでしょうか? よろしければ返答お願いしますね。