- ベストアンサー
住宅(土地含め)購入希望時の手順 自営がローンを組むには
住宅(土地を含め)購入に関して無知なので教えてください。主人・自営41歳ですが1年前に不動産屋で物件を見に行った際、会社が黒字を3年以上続けていなければローンを組むのはまず無理との一言でそれ以来、しり込みをしております状態です。それ以外の情報に関して全く無知なのですが、この場合でもなにか手立てはあるものでしょうか。またその他どんな条件が必要なのか等、どのような場所に聞きに行ったらいいのでしょうか。銀行・JAなどの住宅ローン相談会などに足を運べばいいのでしょうか(具体的な購入予定地などが白紙の状態で行ってもいいもの?笑われますか?)その他お勧めのHPや本などありましたら教えてください。なにしろどこに聞いたらいいのか全く手順がわかりません。これだけでは情報が足りなければまた書き足したいと思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再登場です。 色々な方達が、ご自分達の経験や立場で得た暖かいアドバイスを拝読いたしました。(このサイトの人達は暖かいですね。) 今回の登場はあなたへの裏技の伝授と、各回答者さんたちへのアドバイスも兼ねてお答えいたします。 他の回答者も答えていらっしゃるように自営業者は修正申告と言う手もあります。しかし現実には実収入を上げますと関連する税金が思いっきり上がることがありますので、慎重に検討してください。 レギュラーな取得方法の他に安い中古住宅を買い求め、リフォームを掛けると言う手もあります。この中古住宅の取得には固定資産税という毎年見たくもない税金が、とても低いことが特徴なのです。簡単に言いますと、古いままの住宅としての評価ですから超安いのです。(但し、建物の面積が変わらないと言う条件があります。) 健康保険税も同じく収入と資産割りで計算されますから、それ程高くなると言うことはありません。 25年とか30年経った住宅ですと、建物の固定資産税は年間2千円~3000円なのです。(ちょっとお勧めでしょ。) 土地に関してはケースバイケースですから、税理士さんや役所の税務課にお尋ねになって下さいね。 次にこの中古住宅をもっと安く手に入れる方法をご紹介します。 No.3のfuta3さんへのアドバイスでもあります。 裁判所に行ってみましょう。ネットからでも探せますが、競売物件で出ている住宅に目を通します。 大抵は3割~4割りほど安いものです。但し、安いと言うことはそれなりにリスクも伴いますし、強い決意が必要です。 しかし難題は多いこの競売物件ですが、無事に手に入れた場合、40坪程度の住宅でしたら1000万円前後のリフォームで新築と変わりのない住宅が手に入ります。 但し、色々と経費がかかりますので、300万円位は用意しなくては上手くいかないことも付け加えます。 そしてリフォーム資金ですがやはり住宅金融公庫(以下、住公と書きますね)がお勧めです。リフォーム・リユースと言う資金があります。 この住公ですが次の特徴があります。 ・半年以内に工事を終わらせること ・火災保険は長期一括で支払うこと。民間の保険会社の保険料より6~7割程も安いので。 ・夫婦で超格安の生命保険に入れる。これは銀行系の生命保険よりかなり安い ・銀行から融資を断られた場合「お助け融資?」と言う救済融資制度があるので助かりますね。 その他に郵便局や年金などからも併用して借りることが出来ますので色々と組みあわせて、計画を建てて見てください。 <余 談> お金がない! 本当にそんな理由だけでマイホームをあきらめている人達を何千人と見てきましたが、お金が無いという事を理由にして、政府が悪いとか、会社が悪い等と他を悪者にしているだけの怠け者だとしか思えません。(これ本当の気持ちです) ちょっと偉そうなことを述べさせていただきますと、誰でもお金があれば銀行は資金融資してくれます。 無ければどんな金融機関も相手にしてくれません。 ・そう思っていませんか?。 とんでもありませんね。 金融機関は私達のためにあるのです。 私達が必要なら銀行には貸し出させるという上段に構えた気持ちを持ちましょう。 金融機関は私達が幸せに暮らせるようにと存在している私達の道具にしか過ぎません。 ですから使ってヤルのです、銀行や金融機関を。 要は使用方法を知らないでいるから、融資というお金が手元に入らないだけなんですよ。 銀行という道具に使われてしまったらお終いです。 ・・・・・・。かなり本題から外れてしまいましたね。(お恥ずかしい) ちょっと役立つ(かもしれない)アドバイスでした。 以上。 ・
その他の回答 (3)
- futa3
- ベストアンサー率14% (82/577)
自営です。家を建てるに当たって審査ですよね?大抵が年収が360万円以上ですよ。自営でこの金額で申告だと国民健康保険料は軽く月に4万を超えると思います。それプラス国民年金夫婦で26600円=月に7万は必要です。それプラス住宅ローン・・・。なのでうちはもう無理で諦めました。これ+住宅ローンで月に8万とかプラスされたらもう生活成り立ちません。なので一生賃貸暮らしです。営業マンに年収360マンも無いので審査通らないし~と言ったら、いえいえ自営の方でしたら修正申告をされて審査を通過されている方も見えますので・・・ですと。その年の一年どうやって生活すればいいのでしょうか?国に言いたいです。 政府に言いたいです。審査基準を年収で見るのでなくて実際に今家賃で年間120万とかこっちは支払っているのです。預金通帳の振込金額で見て欲しいものです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 同じ立場の方のご意見とても参考になります。 そうですか、あきらめなければいけない場合も想定しなければいけませんね。 修正申告に関してはうっすら聞いておりましたが、これによるマイナス面もあるのですね。ショックです。 先ほど専門家の方のアドバイスをまたいただきました。 futa3さんへのアドバイスでもあるようですので、のぞいてみてくださいね。 ありがとうございました。
- yoshik
- ベストアンサー率16% (16/96)
自営業者です。住宅金融公庫は厳しいかもしれませんが銀行・その他なら話にのってくれる可能性はあると思います。 ご主人がお付合いしている銀行の営業マンに相談するのも良いのではないでしょうか。 3年でなくても貸してくれる可能性はあると思います。 あと銀行にローンの話を聞きに行くのに遠慮しなくていいと思います。 私は会社員時代 給料振込のみの付き合いの大手都銀に聞きにいきました。1回目取引支店にいったら「土地・物件も具体的にないのに相手できない、忙しい」て感じで追い返されました。2回目別の支店にいったら「取引支店に行ってくれ」と言われたので少々「ここの支店では駄目なのか?」と強くいったら、20分後に説明を受けることができました。 (1時間ぐらい質問攻めしました。結局借りていませんが・・・) ちなみにご主人が自営なので自宅を事務所として使うのであれば国民金融公庫や県・市の事業者支援の形で借り入れできると思いますよ。 長くなりましたが、がんばってください。
お礼
ありがとうございました。同業の方ということでとても参考になりました。 サラリーマンとは条件が違うと思いますのでローンが組めるのか不安です。 具体的な不動産を検討して実際買えなかった時はショックですよね。手持ち資金も少ないですし・・ なのでまずは目安が知りたいのです。借り入れできる額によってはあきらめなければならないかとも思います。 自宅は事務所と兼用になりますのでその方面でも調べたいと思います。ありがとうございました。
- ninjinsan
- ベストアンサー率53% (64/120)
業者です。 マイホーム取得に向けて頑張られるのですね。お力になりたいと思います。 まず以下のサイト(住宅金融公庫)であなたの収入と資金のチェックを行ってみてください。このサイトで融資を受けられる金額が分かります。(住宅金融公庫のです。) 細かい部分であなたの融資額が結構変動しますから、時間をかけて詳細にこのサイトをご覧になって下さい。(そして出た金額は大凡と言うこともご理解下さい) 次に、金融機関ですが、利息的に安いと思われる順番ですが、都市銀行、地方銀行、信用金庫、農協といった感じだと思ってください。自営業は農協にいっても融資は殆ど無理ですから、銀行系の方に行き、話を聞くのはいいと思います。取りあえずお勧めは住宅金融公庫です。(各銀行が取扱窓口になっています) そして最後にですが、住宅住宅と頭がそちらの方にばかり行っていますと、後で大変なことになりますので、以下をご注意下さい。 <予算の8掛けで> ・手持ち金と融資金の8掛け程度の予算に治めるようにすること。これは建てた方はよく分かるのですが、どうしても足が出ます。追加工事や家具カーテンなど当初予算化していたとしても、超えてしまうものなのです。ですから8掛けで予算化する事を強くお勧めします。 <税 金> ・住宅取得税と固定資産税くらいは頭の中であるかと思いますが、実は開けてビックリするのが(自営業は)国民健康保険税です。ビックリするほど高くなってしまうことがあります。最低月割りで2万円は高くなると思ってください(その方が無難です) <水回り編> ・風呂・トイレ・台所・手洗いは住宅建築価格の1/3に程かかるということをご存じでしょうか。とても高いのが日本の住宅建築の相場なのです。 一例として、1.3坪程度のユニットバスは定価が150万円ほどですが、実際は工事費込みで半分の70万円前後で収まります。(つまり交渉次第なのです) (考えてみてください、車一台とユニットバスの値段が同じと言うのはどう考えてもおかしいですよね。) もっと安くあげるには建材業者の展示場を見回ってみると展示品を処分する場合がありますのでその際の価格は最大7~8割引まで下げてくれる場合があります。 他の商品もやはり同じですから、じっくり時間をかけて色々な商品知識を見につけましょう。 <最後に> ・住宅は物やお金を生み出すことはありません。お金が掛かるばかりの物だと言うことを忘れないでください。変に大きな夢なんかを見ないことです。8割り程度で妥協する気持ちがあれば上手くいきます。 では頑張ってください。
お礼
たいへんご丁寧なアドバイスをありがとうございました サイトの件を含め参考になりました。まだまだ種類や用語等わからないことが多いので勉強していきたいと思います。 様々な場面にお金が掛かってくることを頭に入れて計画をたてなければなりませんね。 実際ローンを組むのは1ヶ所のみとの契約になるのでしょうか、それとも複数と契約して資金を集めるのでしょうか・・。 そのへんも含め勉強していきたいと思います。ありがとうございました。
お礼
再度のアドバイスをありがとうございました。 大切なお時間を割いていただき、申し訳ありません。 とても嬉しく思いました。(たしかにこちらのサイトの方達は暖かいですね。) 「金融機関は私達のためにある」の言葉にはっとしました。 たぶんこれは借り側の私たちも、貸す側の銀行の方も忘れていることでしょうね。 どんな風に金融機関を利用するかによって、全く可能性はゼロではないのか?と望みがでました。中古物件に関してもいろいろ調べてみる必要がありそうですね。 特に新築にこだわりがあるわけでないので、良い物件にめぐり会えればいいなと思います。 そして、ninjinsanのように多方面からのアドバイスをしていただける営業の方ともめぐり会えますように・・。 これから頑張ります。また質問がでました時には是非よろしくお願いいたします。ありがとうございました。