• ベストアンサー

これってうつなんでしょうか

元気だった頃は、買い物もご飯を食べるのも楽しく出来たのに、最近は街に行っても買い物する気になれず、美味しそうな物を見ても、食べたいと思いません。職場にいても、家にいても、人と話す気になれなくて、気づくとぼんやりしています。 街で楽しそうに笑っている人達を見かける度に、笑えない自分と比べて、落ち込みます。 何に対しても、興味がわかず、言いようのない不安感が常にあり、突然、生きていても意味なんてないんじゃないかとかバカな事を考えてしまいます。 何も楽しく感じなくて、根拠もないのに、この先何もいい事なんてない様な気持ちに襲われます。 そんなふうに過ごしていたら、心臓が痛くなり、心臓神経症という心身症と診断され、軽い安定剤を毎日飲んでいますが、なんか、全てがどうでもいいというか、喜怒哀楽の「哀」しか自分の中にない様な状態です。心療内科とかには、特に通っていませんが、これってうつなんでしょうか? 休日も、家にこもって、悶々と考えたりしてしまい、その結果心身症がひどくなるといった感じです。 数年前にもこういう症状は何度か出て、正直「またか」という気持ちでいっぱいです。 私自身、頭が堅いというか、生真面目で自分を責めてしまいがちなので、そういう性格も災いしているのかもしれません。 こういう時はどうしたらいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reomona
  • ベストアンサー率32% (42/129)
回答No.4

昔の私を見てるようです。今はおしゃれとか、化粧をするのも面倒くさいんじゃないとかありませんか?私もそうだったから良く分かる方だと思います。やる気ないし、もう誰もいない無人島に行きたい。とか老体に鞭うって仕事してた感じでした。職場では良くため息ついてました。転勤してくる人に「ため息、よくつくね。」と言われてました。 私も生真面目な方で何かミスすると自分を責めるタイプでした。私は家族の病気とか、それに対する上司の無理解、心無い言葉等色々ありすぎて無理してボンしちゃいまして休職中です 精神科はちょっと行きづらいと思うので、メンタルくりニックとか心療内科、神経科の個人医院がいいです。 大きい病院は話を良く聞いてくれないし、良くても高い。 相性の良いDrに出会えるのが一番です。 教えてgooにこうやって相談できるんだからOK。 Drにじっくり話してください。今は、体に負担がかからないいい薬も出ています。昔のあなたに戻れますよ。 今はストレス社会です。 私、あなたのような方は一杯います。自分だけなんて決して思わないで下さい。誰がかかってもおかしくないんです。 あなたは、こうやって自分で自分を客観的に見れる冷静さと賢さを持っています。とてもあなたにとって大切な事です。 生真面目、大いに結構!!神様はそういう人の味方です。

noname#14691
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そうですね、全てが面倒です。 特に朝の身支度が最高に苦痛です。 以前何度か心療内科に行きました。

その他の回答 (4)

noname#80187
noname#80187
回答No.5

「気持ち引きずってしまっている状態」だと思います。 つまり、「嫌なこと」、「不安なこと」、まあ、負の感情といいましょうか、とにかく心地良くない気持ち、思い、感情を意識している、もしくは意識していなくても無意識の中に「心地良くない」ものがある状態です。 楽しく生きるということは、悩みの気持ち・思い・考えを無くして楽しむということです。楽しむときは楽しむという状態になれないと楽しむことができません。 悩みが強すぎてそっちの方に気がいってしまって楽しいと思えることをしていても、それを味わわないので楽しいと思えないのです。 想像してみてください。財布を落としたとします。明日から食べるものを買えない状態になったとします。自分の趣味をしていてもそっちに気がまわらない状態ではないでしょうか。心の中では「財布落とした、まずい、明日から食べるもの無い・・・、次の給料2週間後、ヤバイ・・・」みたいな感じになりませんか。 上記の例とは違うかもしれませんが、人はいろいろなことに対して執着します。それが故に悩みます。その悩み、もしくは解決したいことを、見つけ出さないと根本的な解決にはならないと僕は思います。文章から見る限り、それは推測できません。 見つけ出すには、「良い」とか「悪い」とか、「正しい」とか、「間違っている」とかではなく、「自分が何に対して拘っているのか」、「自分は何を求めているのか」、「自分は何を拒否したいのか」を自分自身に問い、探し出し、それと向かい合うことです。 向かい合うということは、できないことなら、「なぜ、できないことなのか」徹底的に考え、心から納得することです。心が納得すると人はそのことに対して悩まなくなります。 実現できることなら、「どうすれば実現できるようになるのか」考えることです。そして、それを「行動に移していくこと」です。したいと思うだけでは実現できませんから。

noname#14691
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そうですね、私は全ての事において、引きずりがちです。もっと向かい合ってみようと思います

noname#27172
noname#27172
回答No.3

これって、もしかしてテクノストレスの兆候かもしれません。思いっきり 運動をしてみたらどうでしょうか?

noname#14691
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 運動すれば、なんかすかっとしそうですね

回答No.2

一度、精神科を受診されてみてはいかがでしょう? 妹と友人が通院していますが、正直、本人がどれほど辛いか、症状の無い私にはきちんとは解ってあげられていないと思います。 専門の先生に診ていただくことも損にはならないですし、例えば妹は、待合室にほかにも人がいたことで「こんなことで悩んでるのは私だけじゃなかったんだ」と安心したと言っています。

参考URL:
http://www.utu-net.com/index.html
noname#14691
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 心療内科には何度か行きましたが、薬をくれるだけでした

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

「優等生」、「良い子」、「正義感の強い人」、「他人に嫌われたくないひと」でいなければいけないと思っていませんか。 小さいことにはあまり拘らず良い意味でもう少しずぶとくなって下さい。 どのように考えても想像出来る結果が同じなら、悲観的にならず楽観的に考えましょう。 仕事以外に何か没頭できること、何でも打明けられる話し相手をを見つけて下さい。

noname#14691
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 自分でも、もっと図太くなりたいと思います

関連するQ&A