ベストアンサー 環境報告書 2005/01/15 11:58 環境管理活動とは何ですか? 環境報告書に書いてあることすべてなのか、一部分なのか分かりません。また、一部分なら、どういうことが書いてある部分なのか、教えて下さい!! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sa_tomi ベストアンサー率30% (34/113) 2005/01/30 21:57 回答No.2 もう遅いでしょうか? 環境報告書、ご覧になったことはありますか? 適当に10冊くらい取り寄せて見比べてみてください。 出している企業に連絡して「環境報告書をいただきたい」と言えば送ってくれます。 下記のURLに掲載されているものならば一括請求することもできます。 食品関係、化粧品関係、工業関係、運輸関係などなど、ジャンルによって掲載内容は多様です。 じっくり内容を見て「環境管理」というキーワードであなたなりに整理をしてみましょう。 そうしたらわかると思います。 意地悪ななぞなぞのようですが、「環境管理活動」=「環境に配慮して管理している活動」のすべてがこれに入ると思います。 参考URL: http://www.ecohotline.com/news030325.html 質問者 お礼 2005/02/03 10:37 へ~環境報告書って、一般の人が取り寄せできるんですね。自分なりに頑張って考えてみたいと思います! ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sa_tomi ベストアンサー率30% (34/113) 2005/01/30 22:00 回答No.3 下記No.2の者です。URL間違えてました。(いえ、正確には間違ってはいないのですが。) トップページはこちら↓です。 参考URL: http://www.ecohotline.com/php/index.php 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bari_saku ベストアンサー率17% (1828/10269) 2005/01/18 12:46 回答No.1 一口に環境報告書と言っても、バラエティーに富んでいます。 「どんな」環境報告書かわからないことには断言できませんよ。 でも、おおむねかぶっている部分は多いでしょうね。 少なくとも、環境報告書のサブタイトルに「環境管理活動」と入っているタイプのものなら、イコールとみていいのではないでしょうか。 質問者 お礼 2005/01/20 10:44 とてもアバウトな質問だったのに、答えてくださって、ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学環境学・生態学 関連するQ&A 環境報告書と持続可能性報告書 ヨーロッパでは持続可能性報告書が主流になってきているようです。 その影響で、日本企業にも持続可能性報告書を作成しているところがありますが、 内容としては環境報告書を少し発展させただけにとどまっているものが多いようです。 しかし、このまま持続可能性報告書が広まっていったら、 そのうち環境報告書はなくなるのでしょうか? 環境報告書について。 環境省と経済産業省から環境報告書ガイドラインがでていると思うのですが違いは何なのか教えて下さい!! 環境分析をまとめた報告書の作り方を教えて下さい。 環境分析いわゆるSWOT分析をしたいのですが、 まず、ただ環境分析をするのでなく、 社員に理解できるような、報告書として提出したいと思います。 自分だけが理解しても、伝わらなければ意味がないと思います。 どうすれば、いい環境分析報告書のようなものを作れるでしょうか? また、こういうふうに私たちは環境分析をしているなど、具体的なプロセス について教えていただける範囲でいいので、教えて下さい。 今ひとつ、環境分析の手法が確立していないように思います。 ・社員に伝わる環境分析報告書 ・環境分析の手法 この二点について、アドバイスをお願いします。 わがままな質問ですが、よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 「環境報告書」の読み方 の本(素人向け) はじめまして こども(小6)が 「今度の夏休みの自由研究で環境についてまとめたい」と言っているので 早速 各企業のサイトから環境報告書を集めてみました。 各社 似たようなことが書かれてあるのはわかるのですが なんかピンときません。 私が 環境に素人などが 高い障壁となっているのは確実なのですが 親としてこどもに説明してやりたいです。 素人向けの「環境報告書の読み方」みたいな本 または 冊子(環境報告書を出している企業が作成していたりするのでしょうか??)が ありましたら ご紹介ねがいます。 ☆こどむ向け でも なんでも構いません。 ================== 「環境報告書の読み方」ではなくて まずは どんな環境問題があるかを学習するのが先でしょうか??そんなに簡単に環境報告書は スラスラと読めるものではないのでしょうか?? 今度企業の環境報告書の比較レポートを書きます。 今度企業の環境報告書の比較レポートを書きます。 そこで、引用と参考文献について聞きたいのですが、引用したら、最後に注で文献名書きますよね? それに加えて参考文献としても同じ本を明記するのですか? 参考文献と引用(注)の違いがよく分かりません。 また環境報告書の比較をする場合、比較に使った環境報告書名はどこに明記すればいいのでしょうか? 環境報告書は自分で手に入れなければならないのですが、生物多様性について書かれた環境報告書は企業に問い合わせればもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。 環境報告書 発行社数 お世話になります。 近年盛んになってきている環境・CSR報告書を出している企業が現在何社ほどあるのか教えていただけませんでしょうか。 数年前は300社と言われていたようですが、その後どんどん増え、現在はどのくらいになっているのでしょう? 教授に内定の報告を… 現在就職活動中です。 1ヶ月ほど前にある企業から内定を頂きました。 大学の就職課に報告し届けも出したのですが、ゼミの教授には特に報告をしていません。 就職の内定が出た場合、ゼミの教授にも逐一報告すべきなのでしょうか?それとも全て終わってから報告すべきでしょうか? 私の通う大学はゼミが始まるのが5月と遅いので、報告するならばどのようなタイミングで報告すべきなのか迷っています。 よろしくお願いします。 受験の報告書とPTA 中学受験には学校からの報告書を出す学校が多いですが 報告書は何年生からのものが書かれるのでしょうか? また、その報告書には1年から報告書を出すまでの 全ての欠席、早退なども書かれるのでしょうか? もし、出欠早退も書かれるとしたら当然それも審査の基準に なり加点減点されますよね?! もしその学校に5年の時に転校してきたとしたら 報告書にはその学校と以前の学校の報告が、一つの報告書として 書かれるのでしょうか? それとも新しい学校での成績(その他)のみ書かれるのでしょうか? また、報告書は親がPTAで良く活動した、してしていないで 内容が変わったりもするのでしょうか? マンション適正化法第88条の報告義務の内容について 第88条には以下について書面を交付し説明をさせねばならないとあります。 1.報告の対象となる期間 2.管理組合の会計の収入及び支出の状況 3.前二号に掲げるもののほか、管理受託契約の内容に関する事項 総会議案を見て以下の疑問を持ちました。総会で質問すべきか迷っていますので教えてください。管理会社(大手)の横暴が目立つのでちょっと懲らしめたい気持ちもあります。 1は簡単ですが2.3はどの程度を言うのでしょうか。ガイドラインはありますか。 2は貸借対照表2ページと予算実績比較表1ページ、管理費口座のみの収支報告書2ページ、金融機関の残高証明書です。なぜか修繕口の報告はありません(支出は相当あったはず)。 管理費の月末残金を保管口座に移す契約(法の定め)ですがその金額がいくらなのか資料からはさっぱりわかりません。 年度活動報告は理事会が作成した1ページで管理会社の報告書1ページ(下記)です。理事会が作成した事業報告は何が言いたいのかわからないほどお粗末です。滞納金訴訟を起こしていますが記述はありません。理事会の無力さを攻めても仕方がないのであきらめています。管理会社がきちんと原案を作るべきと思うのですが。 総会議案は理事会に報告・説明責任がありますから、委託した管理に関しては管理会社からこのような報告(法77、弥88条)があり理事会もこれを了承したとして議案を説明するのが本来の姿だと思います。この部分を管理会社に説明や回答させるのは構わないと思っています。 では管理会社にどのような事項及びレベルの記述(報告)を要求できるのでしょうか。法は抽象的なので項目だけでも良いのかもしれません。 管理項目一覧表で実施の有無だけを記した書面がありますがこの程度を言うのでしょうか。 約300万円を要した駐車施設の事故の原因と処理、専用部分からの漏水により階下の専有部分や共用部分に多大な被害が生じた、管理費滞納金状況、悪質な規約違反者の存在などの大きなイベントや事故については報告があってしかるべきと私は思いますがこれは過剰な要求ですか。 法に依れば管理会社は管理業務主任者をして、これを管理者に交付し説明させねばならないとあります。 理事長に聞いたところ書面(署名捺印なし)を受け取ったが管理業務主任者から対面説明を受けていないとのことでした。これは違法と思いますが如何でしょうか。 「取り急ぎご報告まで」に「です」は付けない? 社会人ですがよくわからないので教えてください。 とても丁寧なメールを受け取るのですが 日本語について不思議な部分があります。 例えば、 ///////////////////////////////////////////////////////// ○○件について よろしくお願い致します。 取り急ぎご報告まで。 ///////////////////////////////////////////////////////// のように、 「取り急ぎご報告まで。」以外の文は 「です」「ます」「致します」など丁寧な語尾になっているのですが 「取り急ぎご報告まで。」が 「です」で終わるのを見たことがないです。 これが普通なのでしょうか? よろしくお願いします。 環境設定報告書(ホームページ作成について) 恐れ入ります。有料のサーバーを借りたのですが、作成にあたってどこから入っていけばいいのか?わかりません。環境設定報告書をみていろいろ試してはみているのですが。。現在までは無料のホームページを作っていました。 とても初歩的な質問ですいませんが・・・入り口教えてくださいませんか? 報告すべき? アパートやマンションの入り口を工事する場合、不動産屋、または管理者は住人にどのような工事がいつ行われるか報告すべきでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム バグ報告の際に、伝えるべき使用環境 ソフトウェア作者にバグ報告を出す際、 どんな使用環境を添えるべきでしょう? とりあえずOSを記そうと考えてますが、 ほかにどんなことを書けばいいかよくわかりません。 よろしくお願いします。 ちなみにソフトウェアは、 キーボードでマウスカーソルを操作できるというものです。 マンションの管理費の収支報告の義務 建物の区分所有等に関する法律(通称、区分所有法)を調べるとマンションの管理費を支払う義務については下記の条項が出てきたのですが徴収した管理費についての収支報告をする義務の関する条項が見つかりませんでした。支払った管理費についての収支報告の義務はないのでしょうか? (共用部分の負担及び利益収取) 第十九条 各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。 会社で環境活動 研究所勤務です。 研究所でもカーボンニュートラル2050を見据えて環境活動に力を入れていくことになりました。 エネルギーについては、狭い敷地にPVを設置したり、オフサイトPPAで外部に設置したPVからの電力供給などで、再エネへの置き換えはできそうです。 このように、カーボンニュートラルについては、一部の従業員が上記対処することで対応可能なレベルなのですが、問題は従業員の意識です。 ほとんどの従業員が、環境活動を他人事と考えているため、これを自分事化、そこまでいかなくてももっと興味を持ってもらう方法はないかと考えています。 研究所の従業員は約1200名。半分はR&D、残り半分はIT、人事、総務系などの管理系になります。 R&Dは環境対応テーマを行っていますので、まだ意識は高いと思うのですが、管理系はほぼ意識ゼロです。 環境dayと言って、毎週バッチを付けたりはしてるのですが、もちろん効果はゼロです。 トップがガバナンスをきかせて「環境活動せよ!」と言ったとしても、特に管理系は何をすればいいのか分からない状態です。 皆さんの意見を頂きたいことは下記2点です。 ①管理系含め従業員全体で意識を上げていくにはどうしたらよいでしょうか?? ②PVでニュートラル化しようとしていますが、それ以外の方法はあるのでしょうか?? 建設的なご意見を頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。 管理人に報告したい 見ていて不快に思う物を当サイトの管理者に報告する事ってやはり無理なんでしょうか? 管理会計報告について 経営管理者に対して管理会計報告を行うにあたり、守るべき原則はなんでしょうか?この問題について参考URLがありますか?教えて頂いたら嬉しいと思います。 朝礼での報告 私は製造業で購買を担当しており、毎朝の朝礼の最後で各課の伝達事項報告があるんですが、最近購買課からも報告するよう指示があり 購買は私1人だけなので毎日自分が報告なので地味に辛いです 上司からは購買は朝礼で納期トレース等してと言われましたが、注文したのを全て納期報告すれば良いってことなんでしょうか… 細かく言うのは良いんですが、報告が細かく誰の何の注文で〜と話すと長くなるし、その注文に関係ない人もいると思うんですがそれでも関係なく、納期がわかってる分は全て報告すればそれで良いのかなと思いつつ微妙… 『注文申請人には注文品の納期報告をしてるんですがみんなの前でもするべきってことですよね。』 ここ最近は特にありません。確定納期分かり次第報告しますで逃げてますがもう通用しないと思いつつ… 朝礼では購買課からの報告はどのようにしたら一番良いんでしょうか…? マンション管理会社から決算報告・収支報告がない 3年前に中古のマンションを購入したのですが、入居してからわかったことに、管理自体は管理会社がしているのですが、管理組合が機能しておらず理事長などもいないということなんです。悩んでいることは、通常通りに管理費や修繕積立金を支払っているのですが、そのお金がちゃんと使われているのか、貯まっているのか、決算報告も収支報告も何もないことです。一度管理会社に言ったのですが明確なものがないらしく、もう少しで”自主管理になるから待ってくれと”ばかりで一向に自主管理にもなりません。このまま黙って、管理費や修繕積立金などを払い続けても大丈夫でしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。(マンションは築25年以上経つ古いものです。)よろしくお願いします。 報告の重要性を注意したい 入社5年目の人ですが、 報告らしきものを一切しません。 仕事をしていて、関係あることはしますが、 それ以外の日常業務に関しての報告がないです。 たとえば、誰かがインフルエンザにかかって休むとか (その穴埋めをしなければいけないので、休む理由も教えてもらわないと困る) 誰かが来たとか (何のためにきたのか把握しておかないと、次に電話にでたときに対応できない) 休んでいるときに、棚を移動させてたけど、その理由の説明がない (きいたらこういう理由でというのは話たけど、そのあともとに戻すという話はきいていないので、私はこんな不便な配置になったんだとあとで不便さを上司に報告しようとしてた) たくさんありすぎて(大事なことも)、書ききれませんが それを伝えないことにより、迷惑を被るのでなんとか報告をさせたいのですが どのように言えばしてもらえるでしょうか? たぶん、賢くないのでごちゃごちゃいってもわからないので 効き目がありそうなセリフおしえてください。 今まで、こういう理由で困るから報告すべきとか 留守の間の出来事すべて教えてとか 報告は仕事の一環 忘れるなら、何か起こったらすべてメモしろ と言ってきました が、どれもできていません。 できるのは数日のみです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
へ~環境報告書って、一般の人が取り寄せできるんですね。自分なりに頑張って考えてみたいと思います! ありがとうございました!!