• ベストアンサー

★今、北海道でオーロラを見る事ができる場所は?★

こんばんは。 明日から、18歳、免許を取って1カ月の息子が オーロラを見るために 友達と北海道に行きます。 友達は年上の運転のベテラン者。 車は、私のイスズのプレオ スタッドレスタイヤに変えて、チェーンも買って 点検してもらって・・・ 万全はしましたが・・・ 本当は行って欲しくない。 行かせたくない。 今、あの子を失えば私は生きていけません。 昔、息子と映画『オーロラの彼方へ』を見に 行きました。 その時に『いつか、一緒にオーロラ見に行こうね』と 会話をした事があります。 色々と、話もしました。 北海道の交通事情は大阪とは違う。 雪通では、四輪駆動じゃないと危ない 事故の死亡率が一番高いのは北海通 その他、いっぱいいっぱい でも、行くなとは言えません。 心臓が破裂しそうなくらいドキドキです。 息子は反抗期がひどくて その時には、『こんな子、産まなければ』と思った事 もしばしば・・・ でも私が、100%息子を愛せるようになり 息子は、優しい息子に変わって行ったのです。 明日は、『事故に気を付けて、いっぱい青春楽しんでおいで、行ってらっしゃい』とだけ言うつもり。 今日は、眠れそうに有りません。 今、日本で北海道でオーロラを見る事が出来る可能性の有る場所は、どこなのでしょうか? その他、注意したほうがいいよ、みたいなことを 教えてください。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

北海道の足寄でオーロラが見られると聞いた事があります。↓下記参考までに。 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/69/each.htm 雪道の運転はコツが入りますがたぶん息子さんは勉強済みだと思いますから大丈夫でしょう。 ただ以前雪国出身の友人は冬は車に丈夫な板とぼろ毛布を携行していたと聞いたことがあります。 丈夫な板があれば雪の上で車をジャッキアップする時にもぐらず便利とか、吹き溜まりに車が突っ込んだ場合ぼろ毛布を敷くとタイヤが上手く噛んで脱出出来るとか、、。 私は東京出身ですが息子さんと同じ年代で友人と流氷を見に北海道に行きました。 北海道の壮大な大自然と暖かい人々の心に触れて沢山感動したことを思い出しました。 その思い出は30年近く経ったのに今でも時々思い出されます。 きっと息子さんも素晴らしい体験をして帰っていらっしゃるでしょう。 良い旅になりますように。

その他の回答 (6)

  • Flak45
  • ベストアンサー率29% (91/306)
回答No.7

寒冷地仕様の話がでていますので、そのことについて。 寒冷地仕様とはURLに掲げるようなもので、全部が北海道の車にあてはまるかと言えばそうでもないです。 2.8あたりはついてる車を探すほうが大変です。 有効そうなのは1.7あたりです。 LLCは濃度をちゃんと測ってもらったほうがいいですね。バッテリーはくたびれてなければまあいけるかなと思います。 その他の項目は走る分にはあまり関係ないと思います。 尚、車で野宿は凍死するか、エンジンをかけたまま寝て排気ガスで必ず死にますのでちゃんと宿で寝るようにしましょう。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/E/E_8.htm
yukibbbb
質問者

お礼

この場を借りてお礼を言いたいと思います。 あなたの”優しい心”に 有難うございました。 『行ってらっしゃい』と送り出しました。 本当に、ありがとうございました。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

よほど運が良くないとオーロラは見えません。 お子さんがそれなりに調べていることと思います。 また、現地で生の情報をもらうのも社会勉強です。 そっと送り出して下さい。 事故、心配ですね。 チェーンはスタッドレスタイヤに合わせて切ってありますか?そうでないと使い物になりません。 合わせてないようでしたら、現地でチェーンを買うよう進めて下さい。 雪道、凍結路、アイスバーンは慣れることが一番です。 習うより慣れろの世界ですので心配してもしょうがないと思います。 北海道の多くの運転初心者は必ず事故を起こすということもないです。怖いのは雪道運転になれて怖いもの無しの運転です。 冬の北海道で一番心配なのは、車の中で寝ることです。 宿だけはちゃんと取れるよう、カードだけは持たしてやって下さい。

  • RX1-03
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.5

道内在住の者です。 道東の陸別町で数年に一度くらいオーロラの見える事があります。ただ、写真などで見かける物とは違って いて期待どおりではないかもしれません。と言いますのは極地とは違い低緯度オーロラと言って、空の一部が夕焼けのように橙色に見えるのです。出現の際は前もって予測が出ますのでそのときに現地に居ればお目にかかれるかと思います。 事故の件ですが確かに道内の死亡者数は常に全国の上位にあり心中お察し申し上げます。 本州との相違点ですが、市街地を抜けて次の市街地までの区間が長いので全般的に速度が速い傾向があるようです。もう一つ、十勝型事故と言うのがあります。 整備された道路で交通量の少ない所、通いなれた道路でもあり多分来ないだろうと交差点に進入したところ 出会い頭に衝突するもので、速度が速い分多数の死傷者が発生しています。 初心者のようですので、無謀なことはしないだろうと思います。あくまで地元の人間がしている事ですので 教わったとおり遵法精神で走行していれば特に問題ないと思います。 私が気になるのは初めての冬道走行です。 ここで述べると長々と取り留めなくなってしまいそうなので割愛しますが、一つだけ。 雪道が滑り易いのは理解できると思いますが、路肩に除雪された雪が山のように積もって見通しがきかない ことです。 心配の種も尽きない事でしょうけれど、月並みな言葉ですがかわいい子に旅させよのお気持ちでお見送りになってはいかがでしょうか。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

今ですか? ないんじゃないでしょうか。 オーロラは太陽活動の影響で見られる現象ですが、日本で見られそうなときにはそれなりのニュースになります。少なくとも、地元の新聞ではそれなりの扱いになります。 そのような記事を見ていないので、今北海道に来ていただいてもオーロラを見られないと思います。残念ですが。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.3

プレオとはスバル富士重工)の軽4輪自動車ではありませんか?? 非寒冷地仕様の軽4輪でこの時期の北海道をドライブしようというのはいささか無理があると思いますから断念させた方がよいと思います。 バッテリーや暖房機器の能力が不足した自動車で出かけるのは危険です。 どこか夜間には宿泊施設に泊まるのならまだしも自動車で寝るようなことは不可能だと思います。 北海道で見ることのできるオーロラは低緯度オーロラと言い極北で見られるオーロラとは異なります。 空が赤くなる程度だと聞いております。 http://www.astroarts.co.jp/news/2003/10/31aurora/index-j.shtml 上は低緯度オーロラの観測できた日にちと写真があります。 参考にしてください。 発生頻度も太陽黒点の多い11年周期ですでに2000年、2001年がピークで下がり始めていて低緯度オーロラの発生は望めない周期に入っています。 それでもというなら 名寄市、陸別町などが低緯度オーロラの観測地点として有名ですから、地元の観測者等の情報を貰って出掛けるとよいと思います。 気象や現地に行くときの注意点なども教えてくれると思います。 陸別町の天文観測のHPを貼り付けておきます。 リンクから町役場やその他に問い合わせてください。

参考URL:
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/tenmon/
  • Flak45
  • ベストアンサー率29% (91/306)
回答No.2

北海道のような低緯度では肉眼でオーロラが見られるのは10年に1回程度のようです。 高感度カメラを使えば年に数回観測できるといった程度。 http://stdb2.stelab.nagoya-u.ac.jp/member/shiokawa/aurora_kaisetu.htm http://stdb2.stelab.nagoya-u.ac.jp/member/shiokawa/aurora_head.html 太陽からのプラズマ流と地磁気がうまい具合に観測に適した状態にならないと無理です。 それよりも、北海道のどこへ行くのかは存じませんが、凍結路は大変危ないですのでくれぐれも気をつけて出かけてください。 尚、北海道は死亡事故全国一と言いますが、国土面積の20%もあるところで日本人口の5%くらいが住んでいますから、50近くある都道府県間の順位争いはあまり意味がありません。 毎年ワーストワンを争っている三重県は2000年度で人口185万人、対する北海道568万人。 2001年の交通死亡事故は人口あたりに直すと香川県らしいです。

参考URL:
http://www.pref.kagawa.jp/toukei/toukei_i/tokeii08.htm

関連するQ&A