- ベストアンサー
面白い人間になりたい。
私が人間関係で悩んでいることは、3人以上になると、引っ込み思案になってしまいます。そして、みんなが面白いことを言っていても、聞くだけで黙り勝ちになってしまいます。そうしていくうちに、周りに面白いことを言えないということで罪悪感を感じてしまい、孤独感を感じてしまいます。 どうにか、みんなの前で面白いことが言えるようになる方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あたしの友人に同じような子がいます。 2人でいるといっぱい喋るし元気なのに 3人以上になると、黙りこくっちゃって こっちから振らないと会話にもほぼ入ってこないし 気まずいような顔をしている時もあります。 (tacticianknさんが全然違ったらごめんなさい) 同じグループで時々その子のコトを話すコトがあるんですが、 面白いコトを言わなくてもいいし、 無理にテンションあげなくてもいいから 会話に参加している、したいという気持ちを 出していてくれれば問題ないって感じです。 うなずいたり、「へぇ」とか反応したり 「でもさぁ」とか「あたしは」みたいに 時々でもいいから喋ってるような。 何か喋らなきゃって考えてたり、 構えてたりして不自然だと 無理してるのかなってやっぱこっちもわかって おかしくなってきちゃうんで 自然に会話になじむようにしてたら 素が出てそれがおもしろかったり 急には無理だしちょっとずつですが うまくいくようになると思います。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (8)
私も人が多くなると黙ってしまって 食べに行くとなると黙々と食べていて… でも、気にすることないと思いますよ~ 無理に面白い事言おうとしないでも、 人間みんなちがって面白いんですから。 私の場合、バスに乗っていて細い道を見つけた時に そこの道歩いてみたいって言っただけで 面白い事いうね。なんて言われちゃう始末ですから(苦笑)
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 私のほうが自意識過剰なのかもしれませんね。 自然に振舞ってて笑えることってよくありますもんね。
- sin2222
- ベストアンサー率20% (27/132)
3人以上になると引っ込み思案って ボクと同じですね(*ノノ) テレッ というか少ないときでも基本的に 盛り上げ役がいたらその人にお任せしてます。 多分質問者様は3人以上だと自分の フィールドではないんでしょうねw ここでお勧めなのはツッコミです。 自分も大人数の時にツッコミに徹してますw 自分の場合は楽だからですが(>▽<;; 黙ってみている間だって結構自分の中で 冷静に考える時間があります。 そこを利用してこの話が区切れたら こう一言だけ言ってみようとかw 周りの人は想像してなかった事とか 言われるとウケるし、ナルホドって思ったり ツッコミって一言ですが そうすればますます場が盛り上がりますw ツッコンでる間に相手から何かを言われたら それで自然に話せると思うしねw 勇気を出してやってみて(^-^ ) ニコッ
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
こんにちは。 面白いという言葉の意味とは、少し違うと思いますが、 ユーモアを解して操れる人になって欲しいものですね。 心に余裕をつくって頑張ってみて下さい。 とにかく物事を杓子定規型にはまって考えるのではなく、柔軟な思考の遊び心も必要です。
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 確かに深く考えすぎなのだと思います。
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
質問を見て私なりに考えて見ました。あなたの言う面白いという言葉の意味は相手に広い意味で優越感を与えることでしょうか?別に悪い意味と考えているわけではありませんで、職業としては落語家、漫才師,幇間とか新しいところでは色々なお笑いタレントがあります。そのほかお金を出すと優越感が味わえる色々なものがあります。お金とは無関係によく知っている相手を面白がらせるというのは非常に難しいことです。おそらくあなたはそのことを意識下で知っているはずです。良く知っている相手に面白がられるには相手より自分がその友人関係において劣位に立っていることが事実として相手に確認されなければなりません。 これは大変難しいことで他の(友人)関係ではあなたが有利に立てるか、あるいは全く別の価値基準をもっていて劣位に立っても自分を支えられる自信がある場合だけです。自分が他に自分が優位に立てる場を確立することがその条件ではないでしょうか。要するにあなたはその友人たちの間で密かに軽蔑されても平気であるというくらいの覚悟が出来なければ面白い事は言えないと思います。友人がほんとうに面白いことを言っているとすればその人は自分を支えられる別の場を持っていると思います。
お礼
質問に答えていただきありがとうございました。 確かに、自分に優位に立てる場を持つことが条件であると思います。そのためには、自分でその場を作るために努力していきたいです。 面白くさせるには相手を優位に立たせるという考え方は参考になりました。
無理に面白くなりたいと思わなくてもいいのではないでしょうか? その人その人のキャラがあるし、それが一番楽でしょ? 自分の友人でも、無理に面白い話をしてない人もいますよ。 自分はその友人のキャラが好きでもあります。 でもどうしてもって言うのであれば、周りの面白い話をする人の真似を すると少しは面白い話をするキャラにはなりました。 ただ、やっぱ地が一番楽ですけどね^^
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 面白い人の真似をするのも面白くなる一歩かもしれませんね。
- yomogiu
- ベストアンサー率0% (0/2)
気を楽に持った方がよいと思います。 「面白いこといわなきゃ」という緊張感は 周りに伝わりますので、 あまりよいことではないです。 どんな状況になってもリラックスできる自分でいれば 大丈夫だと思います。
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 自然体でいるのが一番ですね。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
別に面白いことを言わなくても平気なキャラになれば良いと思います。別にバカ話以外、世の中楽しい事が無いってわけじゃないし。 私はそもそも話す事自体が苦手ですので、あんまりしゃべりません。 罪悪感を感じるというのは、自分はただ楽しんでるだけで他の人に何も提供してないからってことですよね? だったら手品でもしてはどうでしょう?例えばですが。 笑いを取れることなら別になんでも良いですよね、話じゃなくても。 それに、面白い話=ギャグってわけでも無いですよね。 なお、質問に直接回答するとすると“ひたすら情報収集!”だと思います。(が、くどいですが同じ土俵で勝負する必要も無いですよw)
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 面白いことを言わなくてもギャグはいろいろあると思いますので、いろいろなねたになるような情報収集を試みたいと思います。
- dxdiagxxx
- ベストアンサー率0% (0/3)
聞き役も大切だと思います 面白いことを言おうとしても言えないと思います きっと小学生の段階で決まる気がします
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 たしかに、幼い時の環境が大きいと思います。
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 無言でいるのではなく、少しでも会話に参加している意思表示が最初は大切なんですね。 そして、無理せずに会話していけるような人間関係が理想であると私も思います。