• ベストアンサー

住宅の営業は大変ですか?

住宅の営業に転職しようと考えていますが、イメージは給料は高いけ営業成績が悪ければ捨てられるイメージがあります。またお客さんとの細かいクレーム対応も大変なのかと思い質問させていただきました。経験者の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.2

○○ハウスに入社すれば、本社であろうが営業所であろうが、社員には変りありません。 待遇は同じです。 只、地方の営業所では、人数が少ない分、忙しいとか、一人々々の成績が、もろに営業所の業績に結びつくので、なかなか成約に結びつかないと、本人もあせってしまうとか、より厳しいでしょうが、それは何も住宅関係でなくとも同じですし、逆に努力次第では、かえってチャンスも多いでしょうね。 あなたが本当に「やるぞ!」という意気込みを持っているなら、本社よりもいいかもしれませんよ。

noname#33769
質問者

お礼

ありがとうございます。理解しました。

その他の回答 (1)

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

住宅の営業と言っても、色々ですが、大きく分けて「メーカーでの営業」と、「販売代理店でのコミッションセールス」があります。 メーカーに就職しての営業の場合ですと、普通のサラリーマンと大差ありません。 ある程度の「報奨金システム」を取っているところもありますが、大きな金額ではありません。 営業で向かなければ、他の職場への配置転換もありますし、そんなに簡単にリストラされる訳ではありません。 販売代理店の場合、フルコミッションも含め、収入は成績次第です。 しかし、当然、雇用の保証は期待できません。 生命保険の代理店に近いですね。 お客さんのクレームについては、接触から引渡しまでが長いし、引渡し後のトラブルもつきまといます。 「クレーム産業」とまで言われていますから。 まあ、基本的には施工部門が対応する「技術的な問題」が多いので、しっかりしたメーカーの建物であれば、少しはいいでしょう。(有名でも、しっかりしていないメーカーが多いので、見分けは難しいですが) しかし、税金やら融資までも係ってきますし、当然、「宅建」の知識(いずれは資格を取得したい)も必要ですので、相当な努力が必要です。 業務時間も、休日、夜が中心になることも十分認識して下さい。 ・・・と、悪い点ばかり上げているようですが、かなり難しい知識が必要で、取引額も大きい仕事の割りに、安易に働いている人間が多いのも事実ですので、逆に考えれば、努力すればするほど、抜きん出るチャンスが多い業界でもあります。 就職しようとする会社の情報を、出来るだけ集めれば、「使い捨て」か否かは、ある程度分りますので、十分調査の上、ご決断してください。 業界に入ることになったら、「毎日勉強」を頭において、くじけずに頑張って欲しいですね。

noname#33769
質問者

お礼

ありがとうございます。お聞きしたいのですが、メーカーというのは例えば〇〇ハウスの本社ということですか?それとも地方の営業所もそれに該当しますか?教えてください。

関連するQ&A