- ベストアンサー
若者の「正しい」について
道端で掃除のおばさんが「ごみを道に捨てないで!」と友人(若者)に注意しました。友人は「俺がゴミを捨てるから仕事があるんだろ!」と言いました。他の友人はその時の彼の言動を聞き「こいつ凄ー!正しい!」と言いましたが、私は友人は道徳的には正しいかもしれないけれど倫理というものを知らない、と感じました。皆さんどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO1さんのおっしゃるとおり道徳というのとは少し違いますね。この場合は理屈が通っているということでしょうね。 ただ、その理屈にもおかしいところはあります。 これは犯罪者がいなければ警察の存在意義を失うというのと同じことだと言えます。 警察が犯罪をするなといって「俺が犯罪を犯すから仕事があるんだろ」などというのは筋ちがいだということは分かると思います。 確かに全国民が犯罪を犯さない清く正しい人ばかりであれば確かに警察は不要のものとなります。 そういうジレンマがあるというのは確かに考えてみると面白いかもしれませんがごみを捨てた本人が言う筋合いはありませんね。 ましてや家や街というのは故意に汚そうとしなくても汚れてしまうわけで、そこにさらにごみをポイ捨てするようなことは明らかに注意されて然るべき行為といえるでしょうね。
その他の回答 (2)
- masa0000
- ベストアンサー率36% (462/1265)
#1の方に同感です。 ちょっと極論かもしれませんが、では「犯罪者がいるから警察官の仕事がある」というのはどうでしょう? 道徳的にも正しいと言えますか? 犯罪を正当化してしまうと思いませんか? 掃除のおばさんは自然発生したゴミ(落ち葉や意図せずに落ちた紙くずなど)を掃除することで仕事が成り立ちます。わざと捨てられたゴミを掃除する必要はないはずです。 また、わざと捨てられたゴミを掃除するために雇用されているのであれば、その賃金は回り回ってゴミを捨てた者のみならず他の人にまで降りかかってきます。(公に雇われたのであれば税金として、民間なら店舗の維持費用の一部として販売コスト上に) どう考えても道徳的にも倫理的にも正当な理由とはなりません。
お礼
ありがとうございます。まったくその通りです。質問の仕方を間違えました。そうですね。おばさんが反論として警察と犯罪者の例を出せば是正できる訳ですね。
- pokopen-vol1
- ベストアンサー率28% (10/35)
あなたの文章を読んで非常に腹立たしく感じました。 道徳的にも、論理的にも正しいとは思えません。 先ず、道徳と倫理という語の意味を辞書で引きなおすことから始めて頂きたいです。 あなたの友人はただの身勝手な、非常に幼稚なわがままな人間です。 きっと、注意された事が単純に頭に着たのではないのですか。 このへ理屈を「こいつ凄ー!正しい!」と言っている時点であなたの感覚も相当麻痺しているのではないですか? 「どう思いますか?」ということでしたので、正直に書かせていただきました。
お礼
ありがとうございます。まったくその通りです。質問の仕方を間違えました。そして道理的と書くのを道徳的とも書いてしまってました。ちなみに「正しい!」と言ったのは私ではありません。すみませんでした;;
お礼
ありがとうございます。まったくその通りです。質問の仕方を間違えました。そうですね。おばさんが反論として警察と犯罪者の例を出せば是正できる訳ですね。