- ベストアンサー
若者の変化についての質問
- 最近の若者は、昭和半ばまでの生まれで若者だった人と比べて、どのような違いがあるのでしょうか?
- 私が過去に経験した若者の態度や行動について考えると、規律や道徳の崩壊が進んでいるように感じます。
- 年配の皆さんは、若者の態度や行動にどのように思われていますか?それとも、若者の規律や道徳が未熟だと思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは 男49歳です 居ますねー20代は特に目にあまります 見習いって意味も解らないのですから 仕事・お金を稼ぐ所ですよねえ 解らないのは百も承知ですが、ぼーっと・吊ったっているだけ 何故?聞けないのですかねえ 見て・習う 仕事は教えて貰って習うのではないですよねえ? それは学校までの話です、お金を払って習うのです 会社にはお金取りに行ってるのですから 率先して・という態度ではないですねえ 自分は辛い思いして来ましたから、つい自分から 教えてしまいますが・・・・・・ 何をしますか?この一言なんですがねえ・・・ 自分の学生時代は先生にも殴られたものです 大人は怖いって事を、教えられましたよねえ 過剰な体罰はいけませんが、親が学校に口出しすぎ のような気がします。 怖い、父・叔父、近所のおじさん。居ませんもんねー。
その他の回答 (6)
こんにちは、お礼ありがとう ごめんなさい、書き方悪かったでようですね 今日は何をしますか? と聴く事が出来ないって意味です。 ぼーっと吊ったって みかねてって意味で 俺から教えてしまうと、書いたと思うのですが? 木工所の 危険・キツイ・汚い・給料悪いの・4Kをやってる オヤジの戯言っと思って下さい
お礼
補足説明、ありがとうございます。 「俺から教えてしまうと」ありましたね。 理解が足りなくてすいませんでした。 分からなければせめて、指示をあおげばいいのに、 ぼけ~っとしてて申し訳がない、とは思わないのかと思いますよね。 大変なお仕事ですね。従業員のみなさん、根性はありそうですね。 従業員教育も大変だと思いますが、いい職人さんになられると思います。 この度はご回答ありがとうございました。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
男子若者30代2人ほど身近にいますが、優しすぎる優柔不断って感じはします。 長男で、多分過保護で大事に育てられたんだろうとおもいます。 しっかり者タイプの彼女にはいつもふられているみたい。 多分リーダーシップに欠け言いなりで頼りないのだろうと思います。
お礼
それもありそうですね。 彼女のブランドものバッグを持ってあげる彼氏がいたりします。 体育会系の男が、あの鞄を持つのは違和感あるんですが、 優しさからなんでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
書き忘れたので追加しておきます。 ご質問者さんが問題視している若者の行動は何十万、いや1千万人(年間の出生数100万と考えても20代が1000万人30代前半入れると1500万人)以上の中でご質問者さんがたまたま目にした2人か3人の話ですよね。 例えば、昭和30年代生まれの凶悪犯が続けて3人大きくニュースに取り上げられたのを見た他の世代の方が「昭和30年代生まれには凶悪なやつが多い!」と言ってたら納得できるのでしょうか? 人間一人が目にできるサンプル数が持つ信憑性など、そんなのものだということです。
お礼
この質問内容が不快な場合は、申し訳ありませんでした。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
ご質問文に書かれている内容、ほぼ同じ内容の事を30年以上前に大人が言ってた気がします。 時代の違いで、環境に違いは有るものの、今の若者も昔の若者も本質は変わっていないと思います。 その中で目に付くのは社会的なマナーや法律を守るといった意識は、今の若者のほうが圧倒的に高いし、良いか悪いかは分かりませんが『金』にガツガツしているのは確実に我々の世代ですね。 学校での荒れっぷりについては言うまでも無く、私たちの世代は日本中で馬鹿ばっかりやってました。(笑) 確か、先週読んだ週刊誌の記事では公の場で大声出したり問題行動で揉め事起こす人、酒飲んで暴力を振るい警察のお世話になる人(これは確か警察庁発表の統計資料がついてたはず。)の数は昭和40年以前生まれの方が圧倒的に多いそうです。 私は特に年代で偏見を持っているわけではありませんが『車を運転中にマナーを守らない、知らないと感じるのはどの世代の女性?』と問われれば、ご質問者さんも公道上における規律やら道徳が未熟だと感じる世代が思い当たるところあるのではないでしょうか。 『今の若いものは・・・・』ピラミッドにも書いてあるとか、古代文明の遺跡にも書かれてたと俗に言われるほど私も私の親も、そして私の息子達も言われ続けるのでしょうね。
お礼
なるほど。 確かに、むかしから「今の若い者は・・・」と言う言葉が使われてはいますね。 行いの内容は違えど、今の若い人は、と非難するのは、 良くないことなのでしょうね。 自分たちも100%規律正しかったわけじゃなかったのだから、 と受け入れる姿勢も必要なのだと思いました。 まぁ、私はまじめすぎる人生だったので余計に敏感かもしれません。 でも、客観的に見れば、いつの時代も何かしら問題あり。 ご回答ありがとうございました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
すべて変わりましたね。 昭和のものさしのスケールでは測れない時代がやってきたと思います。 昭和の非常識は、平成の常識になっています。 そもそも、子供に対してキラキラネームを付ける親が出現する時点で昔の感覚ではありませんし、その親が子供の教育をどうやってしていくのか不思議でなりません。 いい加減さや適当を容認する雰囲気に、社会が染まっているような気がします。 体罰はダメ、心のケアが必要・・・というような言葉を聞きますが、逆を言うとそれだけ子供が弱くなった、耐えられないという虚弱さに加えて、親が正しい判断が出来ない、雰囲気に飲まれたり、周りの空気に迎合したり、自分は常に正しいという思い込みがあったりして、その影響が子供に及んだ結果かと思います。
お礼
ほんと、ものさしが変わりましたね。 おっしゃるようにキラキラネームも違和感があります。 他人への配慮も薄くなったように思います。 擦れ違いで自転車で止まって待っていても、頭もさげない。 車社会ではまだありますけどね。 ご回答ありがとうございました。
- NNN333NNNN
- ベストアンサー率0% (0/15)
まぁ、月並みな回答になってしまいますが、十人十色ですね。 若い子すべてがそうではないし、かといってそういう子も決して少なくは無いというのが実態かと。 しかし、そういう不遜な奴は必ずどこかで壁にぶち当たりますよ。
お礼
もちろん、半分もいないでしょうけど、 昔と比べて多いかどうかと言うことでお伺いしました。 ご年配の目からみられていかがですか? ご回答ありがとうございました。
お礼
人の仕事を盗む、と言うのはあまりないのかもしれませんね。 野心的な若い人はかなりすごい子いましたけど。 怖い近所のおじさんいましたね~。(笑) 今では他人の子を怒鳴ると、親が文句言いに押しかけて来そうですね。 ご回答ありがとうございました。
補足
>何をしますか?この一言なんですがねえ・・・ これの一文は、 「何をしますか?」も言えないのかね? と言う意味でしょうか? それとも、 「何をしますか?」なんて聞かず、自分で考えろ。 と言う意味でしょうか? 見習い期間なので、前者ですよね? 私も見習いの時は、すぐに人に聞くたちなもので・・・