• ベストアンサー

成績と実力はどちらが大事?

私は男性で情報を専攻しているの大学生です。 高校のころは学校の定期テストと実力テストだと 定期テストは悪いものの実力テストは良かったです。 大学入試のときも一般入試で受けて入りました。 すなわち私は成績は悪いものの実力はあると思っています。 そんな私に向いている職業や資格ってありますか? たとえば公務員試験は私に向いてるでしょうか? また、成績と実力だったら社会に出たときどちらが大事ですか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michina
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.6

まず定期テストと実力テストの違いについて説明したいと思います。 定期テストというのは、試験範囲が狭いので、要領のいい人は良い点を取る傾向があります。例えば数学でしたら、公式の証明はあまりやらず、すぐ公式に当てはめて問題を解くのです。しかし、そうすると公式の意味も性質もちゃんと理解出来ないため、応用問題に弱く、また試験が終わると忘れやすいという欠点があります。 masakazusさんは多分、公式の証明からコツコツと理解しながら勉強するタイプだったのだと思います。そうするととても時間がかかるため、定期試験では要領のいい人達よりは良い点を取るのは難しくなります。でも、ちゃんと理解しながら勉強しているため、応用力もあるし、学んだことが記憶にも残りやすいのです。 実力テストは試験範囲が広いため、要領のいい人達でも範囲を全部こなすことは難しいものです。しかも、彼らは以前勉強したところを忘れています。しかし、masakazusさんのような人たちは、以前勉強したところをあまり忘れてないため、彼らより良い点を取ることが出来るのです。 実は、社会に出たら、その両方が必要になるのです。普段はコツコツと基礎から徹底的に勉強しながらも、試験前は、とりあえず公式の証明などは省いて公式を利用して問題を解くという二つのやり方が必要なのです。 つまり、時間がある時と無い時の場合によって使い分ける柔軟性が必要なのです。 masakazusさんのような実直なタイプは、どちらかといえば、緊急性のある一般の会社よりは、安定している公務員の方が向いていると思います。セールスマンよりは技術者に向いていると言えるでしょう。 しかし、それに縛られないで、臨機応変にその場を最善の方法で切り抜けられるように自分自身を訓練していけば、どんな仕事でもうまくこなせるようになると思います。 何に向いているかではなく、何をやりたいかを考え、好きな道に進むのが一番良いと思います。がんばってください。

noname#12136
質問者

お礼

まさにその通りです。いちいち時間をかけて覚えているので 応用力を問われる問題には自信があるのですがそれだとさすがに要領が悪いんでしょうかね。 社会に出たときは両方必要なんですね。覚悟しておきます。 公務員の話は親から持ち出されて、あなたは公務員が向いているといわれたのですが 試験が難しそうなのでかなりあきらめ気味でした。 自分が何になりたいのかをよく考え将来に向けてがんばりたいと思います。 わかりやすく的を射た回答をいただきありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#8736
noname#8736
回答No.5

実績(成績)も実力も必要です。 実力のあるものは実績をきっちりだすし、実績をきっちりだせるものは実力があるということです。 所詮、実績はでなくても実力はあるというのは言い訳にしかならないのです。 そして、向いている職業や資格など、受動的な決め方をしているようでは子供のままです。何がやりたいのかは自分で決められるようになりましょう、せめて、大学に居るうちに。 以上

noname#12136
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

>定期テストは悪いものの実力テストは良かったです。 大学入試のときも一般入試で受けて入りました。 すなわち私は成績は悪いものの実力はあると思っています ● 貴方の申している成績、実力は、所詮知識の延長範囲です。 ● 社会での実力とは、営業であれば、売り上げを伸ばす事、研究で有れば、新しい事象を発見したり、又、人々に何らかの利益を与え、要は社会に貢献出来る事ではないでしょうか。 ● これは私に任してほしいと言えるものを持つ事ではないでしょうか、学校の実力試験で通用しますか? ● 学校での成績、実力は大事です、更に、判断力、決断力が必要、メンバーとの協力も、話術、説得力、も大事です。説得力はどの様に養われますか >そんな私に向いている職業や資格ってありますか? ● 貴方は何に興味が有りますか、誰にも負けない技術、特技は何ですか。 もう少し社会の仕組みなど勉強しましょう、頑張ってください、「努力に勝る天才なし」誰の言葉だったっけ

noname#12136
質問者

お礼

自分に自信の持てる技術を養えるようがんばります。 どうもありがとうございました。

回答No.3

定期テストも実力テストも社会人から見ればどちらもテストに変わりはありません。すなわち、どちらも所詮テストだし、どちらも大事なテストです。 社会に出れば知識もある人の方が良いし、それにプラスしてだんだんとその会社での実力をつけていくのです。いくら学生の時に実力があっても、教科書の中のことがわかっているに過ぎない、井の中の蛙です。 結果、あなたにある実力はそのまま即戦力としては使えません。 公務員にも色んな職業があるのをご存知ないですか?ゴミの回収も公務員ですよ?公立の先生も公務員ですよね?

noname#12136
質問者

お礼

井の中の蛙ですか。よく言われます。 公務員は行政あたりを受けるつもりでしたが試験が難しいのであきらめました。 ご回答どうもありがとうございました。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

>成績と実力だったら社会に出たときどちらが大事ですか? ある課題に対して結果を出せるなら、どっちでもいいです。 たとえば、特定の課題があったとして、商売であれば当然その課題について他社と競合することになります。 相手は他のことはいざ知らず、その課題については、集中して勉強してきます。定期テストと同じ。 いくら「実力がある」といったところでその課題で負けるようでは話になりません。

noname#12136
質問者

お礼

世の中厳しいですね。 私も実力派、成績派などと考えるのはやめて学校の成績を伸ばせるよう努力します。 どうもありがとうございました。

noname#38655
noname#38655
回答No.1

>たとえば公務員試験は私に向いてるでしょうか? これは、あなた自身の実生活等を見ないと分かりませんので、あなたを知っている友人に相談してみてはいかがでしょうか? 昔は成績重視でしたが、現在の不況では、成績を気にしても、行動に移せなければ会社側にとっては不要です。 だから、結構実力が今は問われていますよ。 ただ、大手企業や公務員は多少、成績・出身学校派閥等もありますので、色々と聞いてみたらどうでしょうか?

noname#12136
質問者

お礼

早速どうもありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A