ベストアンサー わさび漬けは冷凍可? 2004/12/29 16:32 お土産でわさび漬けをもらったのですが、期限までに消費しきれません。 冷凍はできるものでしょうか? また何か活用レシピがありましたら教えてください、うちではかまぼこに挟むくらいしか思いつきません^^; みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lapsang ベストアンサー率50% (1/2) 2004/12/29 17:43 回答No.1 可能は可能です。 たとえば、まず小さなジップロックの様なチャックのあるビニール袋に、わさび漬けを小分けにして入れて薄く延ばします。空気は出来るだけ抜いて下さい。それを冷凍庫の底面や、冷凍BOX(あれば)の金属部分に押し付ける様にして置いて下さい。 なるべく少量で急速に冷凍するのがこつです。ゆっくりと冷凍すると、解凍した時に水分が分離してきます。 もし可能なら、薬局で売っているアルコール(エタノール)をバットに入れて、一晩冷凍庫で冷やしておき(凍りません)、そこに小分けにしたわさび漬けの袋を入れる、という手もあります。こちらのほうが急速に冷凍できます。もっとも冷凍庫がほとんど空でないとできませんし、本来は防爆型の冷凍庫を使う必要もあります。 質問者 お礼 2005/01/03 02:18 防爆型!初めて聞きました。 小分けされてるものであと1袋はまだ未開封なのでこのまま冷凍でき・・・るのかな^^; とりあえず今開封済みのをがんばって消費してます。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kakkuki ベストアンサー率50% (123/246) 2004/12/30 11:38 回答No.2 冷凍はできます。わさび漬けの例として、下記URLの「葉わさび」の商品開発例では、 真空パックと冷凍保存を組み合わせて完成させています。 URL;http://www.pref.toyama.jp/branches/1678/kikaku/2002_sp01_9_10.htm {上記URLの(10月2日(水)「富山新聞」で栴檀山地区を特集)をご参照下さい。} わさびは空気に触れると辛味が早く失われてしまいます。 ご家庭で「わさび漬け」を入れた冷凍保存袋の中の空気を抜き取るのに、ストローを使うことがありますが、 十分に空気を抜き取るのは困難なようです。 参考URL: http://www.pref.toyama.jp/branches/1678/kikaku/2002_sp01_9_10.htm 質問者 お礼 2005/01/03 02:19 真空パックになっていれば大丈夫そうですね。 もったいないのでチャレンジしてみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 冷凍できますか? 子供のお弁当に・・と、カマボコ(普通のカマボコ、カニカマ、ちくわ)や、 ウインナー、魚肉ソーセージを買ってきたのですが、 少量しか使わないので、賞味期限までに使い切れそうもありません。。 これらの食材は冷凍保存できるのでしょうか(・・)?? 冷凍する場合のコツや、戻す時のコツ(常温解凍するとか)などもありましたら 宜しかったら教えてくださいm(__)m 冷凍庫の食材 冷凍庫に入れた食材の消費期限はどのくらいのびますか? うちの祖母は冷凍庫信者で冷凍庫に入れれば消費期限は無限になると思っています。実際はどうなのでしょうか。出来れば具体例を挙げていただきたいです。 かまぼこのきちんとした冷凍方法を教えて下さい。かまぼこは冷凍出来る、出 かまぼこのきちんとした冷凍方法を教えて下さい。かまぼこは冷凍出来る、出来ないと良く聞きますが、今迄のわたしの経験からでは、かまぼこの冷凍は出来ると思いますが、解凍後はすが入り(中は細かい気泡だらけ)食感どころか、かまどこではない食品に変わってます。 冷凍しても、すだらけのかまぼこにならない冷凍方法はあるのでしょうか。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム わさび漬けを料理に使えますか? 冷蔵庫にわさび漬け(粕のようなものに山葵の茎などが漬けてある)が4パックくらいあって困っています。 ご飯に乗せたり、かまぼこに付けたりという方法で減らして来たのですが、 あと4パック残してそろそろ飽きてきてしまいました。 そこでみなさんのお力をお借りして わさび漬けを使ったアイデア料理のレシピを教えてください。 作ったことがなくてもこうしたらおいしいかも?というアイデアでもかまいません。 困っているのでどうぞよろしくお願いいたします。 冷凍したものの消費期限 (ロールキャベツ) こんにちは。 ロールキャベツを自分である程度作って冷凍したのですが、 消費期限(賞味期限?)がわからず、 食べて良いのか、悪いのか、わかりません。 冷凍した時は、 茹でたキャベツに“生”のひき肉を包み、 (あとは煮込むだけの状態にした物) ジッッパー付き袋で適当に空気を抜いて封をし、冷凍庫へ入れました。 Q1.この場合、冷凍してから、どれくらいで食べるべきなのでしょうか? Q2.きちんと「ロールキャベツ」として、 全てを煮込んから冷凍した方が、賞味期限が延びるのでしょうか? 普段、冷凍保存を活用しないので、イマイチわかりません。 生肉や カレーなど自宅である程度調理してから、 冷凍する食品の消費期限(賞味期限?腐らない期間)についても教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。 カマボコは冷凍できますか? 正月にカマボコが家族に大人気なので、価格が上がる前に買いだめして 冷凍できたらなと思うのですが、カマボコは冷凍しても大丈夫でしょうか? もし冷凍可能なら、解凍はどのようにしたらいいかも教えていただけると幸いです。 まとめ買いを冷凍 平日働いてる為、土日に肉や魚をまとめ買いして消費期限が切れる前そのままいつも冷凍庫に入れるんですが、やはり消費期限は冷凍庫に入れてもその期限が切れる前に食べないといけないのですか? もしそうなら生物はまとめ買いできないな…と思い、皆さんはどうしてますか? 冷凍作り置きについて 冷凍庫の大きな冷蔵庫を買ったので、冷凍庫をもっと活用したいと思っています。 作り置きして、冷凍し、そのまま出してレンジで温めればすぐに食べられるようなもののレシピを考えています。ちなみに唐揚げだけ常備するようにしています。 和、洋、中、というふうに、カテゴライズされていると並べやすくて助かります。 何かいいアイデアをお持ちのかたはいらっしゃいませんか? 冷凍庫に入らなかった冷凍合鴨肉、いつまで使える? 昨日、冷凍用の合鴨肉(未開封)をいただきました。 冷凍庫に入りきらないからいらないと断ったのですが、どうしてもとご好意で渡されてしまい^^; 賞味期限は15年6月29日となっていますが、冷蔵してしまった場合いつまでに使い切れば大丈夫でしょうか。 できれば今日使いたいのですが、冷蔵庫の残り物もあわせて1週間分くらい食材があり賞味期限の兼ね合いで出来るなら合鴨を使うのは後回しにしたいです。 あと、合鴨肉を調理するにはどのように使おうか悩んでいます。 冷蔵で日持ちするレシピ、調理せず数日置いていても大丈夫なようでしたら美味しいレシピなど教えてください。 冷凍食材、期限は? 消費(賞味)期限付きの食材・・・ 期限が今日だとして使い切れないので冷凍しました。 いつ頃まで冷凍可能でしょうか? それとも、冷凍しても期限は変わらないのでしょうか? (食材によりけりだとは思いますが) その他、各食材、冷凍保存についての常識・便利情報など、あれば教えてください 宜しくお願いします 魚の切り身は冷凍しても大丈夫でしょうか。 スーパーで魚の切り身(さけ、ぶり、さわら等)をときどき買います。 表示されている消費期限を過ぎてしまうときは 保冷袋などにいれて冷凍庫で保存できるものでしょうか。 こんにゃくやじゃがいもが冷凍するとバサバサになったりまますよね。 (いままでは消費期限内に食べていましたが 冷凍できるのなら頻繁にスーパーにいかなくても 買い置きができて便利だとも思ったのですが) 冷凍の肉団子を使った簡単レシピを教えてください。 冷凍の肉団子を使った簡単レシピを教えてください。 1袋(500g入り)買ったのはいいのですが、少ししか使わず、冷凍庫のスペースを取っているので早く消費したいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 生物を冷凍した場合は? 生物を冷凍した場合の期限の質問です 実は、ウチでは肉や魚等を買った場合でも 直ぐに調理せず、冷凍庫に入れる事が多いです その場合なんですが、貝類は買いません ただね牛や豚等の肉や魚、それにエビなどの場合 冷蔵庫なら消費期限内に食べるのは常識ですが これを冷凍保存した場合、どの位迄食べられるんでしょうか? 勿論、消費期限と言うのは賞味期限とは違うのはわかってますが どの位なんだろうと思ったんで質問しました パンって冷凍したら何日ぐらい持つんですか? 消費期限までに食べきれなかったパンを冷凍したら、何日ぐらい持つのでしょうか? 冷凍肉について 質問させてください。 去年の8月末頃に父が買ってくれた牛肉を冷凍庫で発見しました。(購入時すぐに冷凍庫に入れておきました) 若干茶色になっているのですが食べれますか? 冷凍肉の消費期限はどれぐらいですか? お願いします。 冷凍肉はいつまで大丈夫? 冷凍庫の中で 半年前に消費期限となっている肉を発見 しました。 世紀の大発見なので 是非味わって見たいと思うのですが これって大丈夫なんでしょうか? 少し臭いような気もしないではないのですが・・・ 冷凍における期限切れ自己新記録についても ご紹介のほどお願いします。 食料難になった時の参考にしたいと思います。 食品の冷凍 消費期限がきれる前の肉を冷凍して、記載日の1ヶ月が経ったのですが、まだ解凍すれば食べられるのでしょうか。 大福って冷凍できますか? 大福を10個ほどもらいました。 大好きなのですごくうれしいのですが、 一つひとつの大きさが通常の物より大きいので、 二人暮しの我が家では消費期限までに食べ切れそうにありません。 冷凍保存しても大丈夫でしょうか? もし大丈夫だったら冷凍時のコツとか、解凍の方法など教えてください。 冷凍いちご 知り合いが大量に冷凍いちごを送ってくださいました。 でも、思いつくレシピはいちごジャムかいちごミルクくらい・・・ ほかになにかいい案ありませんか? てかジャムってわざわざ作らなくてもって感じだし、いちごミルクは冷凍のいちごだと結構味が落ちちゃってて正直まずかったんです。 でも相当な量あるのでなんとか消化しないと冷凍庫がすごいことに・・・ どなたかいい消費方法教えてください!!! 期限切れの冷凍食品は… さっき冷凍庫を見ると、消費期限切れの冷凍食品がありました。 以前スーパーで買った冷凍うどんと、冷凍エビグラタンの2つです。 グラタンは今年の1月まで、うどんはなんと去年の3月まででした。 アイスクリームは冷凍してあるから消費期限がない(表示義務がないだけ?)と聞いたのですが、冷凍食品はどうなのでしょう? 買ってきてからまだ一度も解凍していません。 もしまだ食べられるなら、もったいないので食べちゃいたいのですが…。 それとももう、あきらめたほうがいいですか? 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
防爆型!初めて聞きました。 小分けされてるものであと1袋はまだ未開封なのでこのまま冷凍でき・・・るのかな^^; とりあえず今開封済みのをがんばって消費してます。 回答ありがとうございました。