- 締切済み
北回帰線と南回帰線って何ですか??
北回帰線と南回帰線というのがなんなのかわかりません。よかったらおしえてください!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qingwa2012
- ベストアンサー率0% (0/0)
北回帰線=北緯23度26分22秒 (英語などでは、北回帰線のことを「かに座の回帰線」[Tropic of Cancer] と呼ぶ) 南回帰線=南緯23度26分22秒 (英語などでは、南回帰線のことを「やぎ座の回帰線」[Tropic of Capricorn] と呼ぶ) 要するに両緯度数は地軸の傾きを意味します。 (ただし地軸の傾きは常に変化し続けてるので時々で回帰線の位置も微妙に変わる) ちなみに両回帰線より赤道側が熱帯地方となります。 (^-^)///
- qingwa2012
- ベストアンサー率0% (0/0)
「太陽系の旅」 ちょっと情報古いですけど面白いですよ。 この第7回で北回帰線と南回帰線が出てきます。 (^-^)/
- white505
- ベストアンサー率33% (1/3)
夏至の日、太陽の南中高度が90度になるところを北回帰線 冬至の日、太陽の南中高度が90度になるところを南回帰線 といいます。 ちなみに、春分秋分の日の正午は、太陽は赤道の真上にあります。
- Teleskope
- ベストアンサー率61% (302/489)
回転軸 ↓ / ○ 地球儀 / 地球儀を知ってますよね? 回転軸が斜めに付いてます。 下図のように、勢いよく回転させて 壁に押しつけると、こすれてスジが付きます。赤道の線より上に付きますよね。これが「北の線」です。 | | ○| 壁 / | | 下図のように壁に押しつけると、今度は赤道より下にスジが付きます。これが「南の線」です。 | | / 壁 |○ | | 下図は、地球儀が回転しながら 水面に浮いています。真ん中に太陽が浮いてます。 / / - - - - ○ - - - ● - - - ○ - - - 公転軌道面 / 太陽 / ( 真横から見た図 ) 6月 12月 左側では 「北の線」が太陽に真正面になります。地球の自転軸の傾きは不変なので 「北の線」より上側は太陽と真正面になることがありません。 12月の方も同じです。 一年中暑い南の地帯を トロピカル とか言いますよね、語源はギリシア語で、意味は「引き返す」です。 水泳のターンと同じ意味です。太陽がこのラインでUターンする。 このラインより赤道に近くに住んでれば 太陽が頭の真上に来る日が 年に2回あります。 北回帰線とは 北のUターンライン という意味です。 今年は、3日前の12月21日(火曜日)に 南回帰線に達しました。その翌日から ゆっくりゆっくり 北のUターンラインに向かっています。
- RX1-03
- ベストアンサー率37% (100/268)
夏至のときに太陽が真上に来る地点を通る緯線で北緯23度26分22秒これが北回帰線。 冬至のときに太陽が真上に来る地点を通る緯線で南緯 23度26分22秒これが南回帰線。 この二つの回帰線に挟まれた地域を熱帯と呼びます。
- iceman2
- ベストアンサー率17% (132/767)
その線の内側だったら太陽が真上にくる時期がある。 日本だと真夏の12時でも真上じゃなくてすこし斜めのところにあるでしょ? 自信なし
- kwgm
- ベストアンサー率24% (170/703)