- 締切済み
親との付き合い方
こんにちわ 結婚して半年経ち妊娠し出産を控えています。 旦那は長男ですが仕事の都合で別居しています。 妊娠前は用事があれば旦那の実家にちょくちょく行っていたのですが、妊娠後は体調が崩れてほとんど行っていません。 それに加えて、調子の悪い時期に実家に帰ったことで、旦那の親が面倒を見たかったのにといわんばかりの非難。自分の実家ばかり頼るのは不公平だというんです。 実家にはその後気を使って帰っていません。 だから自然と自分の態度が旦那の親にもそっけなくなってきています。 かかわりを持ちたくないと思うようになってしまいました。 しかし、正月もあり出産もすれば行き来が増えてくるでしょう。気が狂いそうです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gugugugugu324
- ベストアンサー率40% (59/146)
難しい問題ですよね。 旦那様のご両親は、具合の悪いusako22さんの面倒を見たかったのに…って思っていらっしゃるのですね? ただ単にusako22さんがご実家に帰られたことを非難しておられるわけではないんですよね? 客観的に見れば、まぁ親切な義両親ですけど、 usako22さんにとっては辛いことですよね。 旦那様のご両親はおいくつくらいの方なんでしょうか? もしかして嫁にもらったんだから、うちの家族になったんだから…っていうお考えなのかもしれませんね。 現在の法律では、夫婦が一つの家族になったのであって、usako22さんは義両親の家族の一員になったわけではありません。 体調の悪いときに義両親のもとへ行くのは、気を使うしますます体調が悪くなっちゃいそうですよね? 義両親は、水臭いこと言わないで、本当の親のように接して欲しい…と思って言ってくださるんでしょうけどね。 でも非難されたら余計に行くのが嫌になっちゃいますよね。 旦那様はどう考えておられますか? usako22さんの気持ちを、旦那様に話してみてはいかがでしょうか? 旦那様が味方をしてくれるだけで、救われることってたくさんあります。 そして「調子の悪いときは実家に行きたい」と正直な気持ちを、義両親にお話されるほうがいいんじゃないでしょうか? また、元気なときは義両親のお宅へ行くことを怠らないようにして…。 そっけない態度を見せてしまって、今後の関係がこじれてしまっては、あとあときついですよ。 とにかく旦那様を味方につけて、 義両親に攻撃されたときには助けてもらうようにして、 うまく義両親との関係を保つようにしていってくださいね。 頑張ってください。
- xjr400
- ベストアンサー率45% (201/438)
こんにちは。 双方の両親に顔を立てると言うのは難しいですよね^^;。 私の場合は自分の実家が遠方・妻の実家は近所、という立地なので、なおさら差が激しいです。 正直、盆や正月に顔を出すだけでも大変で、しかしそれをサボると両親はヒガミます^^;。 せめて長い休みの時くらい顔を見せてよ、と。 これで孫が生まれたらもっと大変だろうなぁ・・・と今から憂鬱ですね。 でも、その他モロモロも含めてそれが結婚というものかと^^;。 自分の意思で他人様と家族になったわけですし。 自分は自分にそう言い聞かせています。 自分が好きな人(旦那や奥さん)に会いたい様に、親だって自分に対してそういう感情を向けているのでしょうし。 また、usako22さんの義両親様の場合は・・・ ウチの息子の都合でusako22さんを一人にさせているんだからせめて私たちが一緒にいてあげよう、と思っているのかもしれません。 それが行き過ぎてしまったのかと。 義理とは言えあなたの親でもあるのですから、一言連絡するだけで違うと思います。 つわりが酷くて動けないから一度実家に帰ります、と先手を打っておけば向こうも騒がなかったかも。 どちらにしても、他人だった人が家族になるのですから^^; 多少の面倒は「結婚」のうち、と割り切るのが今は得策だと思いますよ。 以上、差し出がましいカキコ失礼しましたm(__)m。
お礼
意見ありがとうございます。 つわりで実家に帰ったときは、もちろん義理親に許可を貰って行きました。 しかしこの結末です。 体調のいい時には我慢・妥協できても、不調時にはきつい言動でした。 自分の中で割りきりが出来るまでたえます。
お礼
意見ありがとうございます。 旦那がママっ子なんです。 出産後の里帰りも、実家ばかり行くのは ずるい!! と 旦那がいっています。 体をやすめに行く物ですからずるいも何も無いと思うのですが・・・ 友人によく結婚したねって言われてしまいましたが、最近ほんとそうだよなーーとも考えてしまいます。 すこし自分の気持ちを抑えるまで静かにしています。