- ベストアンサー
またまた、Mダックスについての質問です。
Mダックス、生後4ヶ月を1週間程前に購入いたしました。 現在、部屋の中でサークル(屋根もありで、外せない)を開放した状態で飼おうというようにがんばっています。 で、質問なんですが。 (1)サークルは必要ですか? (2)寝床とトイレはどのように 設置したらよいですか? (サークルを使う場合と使わない場合で) (3)今から部屋に出しっ放しでもいいでしょうか? (4)おしっことうんこを一緒の場所ですると、うんこのあと おしっこをしに行った場合必ずうんこをふんでしまうよ うな気がするのですが、これは大きいトレイなどを置く ようにすればいいのですかね? 僕の理想としては、部屋に出しっ放しでトイレを部屋の隅に設置しておき、その隣には寝床(タオル等をひいておく)。そして、寝床とトイレをしっかりと認識させ、トイレでおしっことうんこをするというのが理想なんですけど。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
tomomaruさん、度々ありがとうございます。とても参考になります。tomomaruさんの前回のアドバイスをもらって、さすがにあの狭い屋根つきのゲージに閉じ込めるのはちょっと可愛そうな気がしてきたので、ここ二日思い切って出しっぱなしにしてます。かなりいたずらがちょっと怖かったですが・・しかし昨日は家へ帰ると意外にも普通におとなしくしてた様子で、トイレもきちんとしてました。ただトイレシートはぐしゃぐしゃにしてましたが・・・ 今は、ゲージでなく、部屋の中にしきりをつくって拾いスペースをつくり、その隅にトイレを設置しようかなと検討中です。まあまだ若いですから気長に育ててみます。また何かあったらよろしくお願いします。