- ベストアンサー
海難事故
伊豆の方で素潜り漁師が浮上して偶然そこを通った漁船がスクリューで巻きこみ死なせてしまったようです。 漁船の船長は逮捕されてしまったようですが 海中から突然浮いてくる素潜りの人を避ける方法ってあるんでしょうか? 死なせた方が災難だろ・・・と思ってしまいます
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
潜水漁業では国際A旗を浮かべてボートに分かるようにすべきですが、これを出していなくて通常ボートが通行するような場所で急に浮上したなら船長側の過失はかなり低くなると思いますし、過失ゼロもありえると思います。 突然浮上した人に過失があるわけですから。 毎年似た事故が起きてまして業務上過失致死では数十万円くらいの罰金しか科せられてません。 過失が大きければこの程度ではすまない可能性はありますが、海上衝突予防法 上の義務を十分果たしていれば過失ゼロと裁定される可能性もあります。 結局は個別の状況で大きく責任割合が変わるわけですから交通事故と同様な考えで判定されてるようです、ただし海上のルールが陸とは異なればそれに従うはずですが。 http://www.houko.com/00/01/S52/062.HTM それより、民事訴訟で高額な賠償責任を負う方が心配じゃないでしょうか?
その他の回答 (3)
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
在宅起訴というのもあるわけですから逮捕というのは必要性があるのか疑問です。証拠隠滅などの可能性がなければ逮捕する必要もないと思います。トカラ列島で先般、遭難した瀬渡し船の船長も逮捕されましたが、不必要な拘束は疑わしい自白を強要することにもなりますから問題はあるでしょう。 水中から浮上してくるものというのは、基本的にはわからないと思います。たとえば宇和島水産の練習船が米軍の潜水艦の急速浮上によって沈没した例があります。これなども避けようがなかったでしょう。 船舶には見張りの義務がありますが、それは他の船舶との衝突をさけるものです。もちろん遊泳場などへの進入は禁止されていますが、そのような場所でないかぎり、通常は水中に対する見張り義務はないでしょうし、予見回避性がありません。
お礼
本当におっしゃるとおりだと思います。 不可抗力で死なせただけなのに逃げるか??? 逃走の可能性が低いんですから在宅で十分ですよね~ 海保は海中にも注意をと言いたいんでしょうかね? なら潜る時には最初からブイ上げて欲しいものですね。
- dachi406
- ベストアンサー率18% (79/427)
海上の事故は陸上に比べて理不尽なほど厳しいです。 単なるガス欠やエンジントラブルでも保安庁に助けてもらったりしたら後が大変です。 (最後の手段ですね) まあ、即、命に関わるので当然ですが、 今回の場合は取り調べても処分にならないとは思います。
お礼
ガス欠はともかくエンジントラブルでも問題が起きるんですか!? まるで高速道路ですね。 高速と違い誰の邪魔にもなりそうにないですが・・・
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
事故が起こった場合 関係あるものはとりあえず 事情を聞かなくてはいけません 過失であるにしても 法律に過失致死というという項目が あるのですから 逮捕はやむを得ません あとは どれくらいの注意義務があったかどうかが 吟味され 確か海難審判っていうのでしたっけに はかられるだけです。 予測不可能、回避の方法がなかったとされれば たいした罪にはならないと思いますよ。
お礼
どっちに非があったか不明であるが死んだのでとりあえず逮捕ってことでしょうか?
お礼
数十万って言っても 勝手に船底めがけ浮上し死んだ場合にも取られたら馬鹿みたいですよね? 陸上と同じと言っても陸上では地中から人が飛び出てくることないんですから・・・ それに民事賠償もだなんて・・・ 地中のモグラが死んだのは地面を歩いたお前のせいだ! って怒られるようなものと感じてしまいます・・・