• ベストアンサー

雇用保険・職業訓練制度について

こんにちは。詳しい方是非教えてください。 来年2月に契約切れの為、退職する予定です。 今、年齢は28歳になり、5年以上継続して働いて おりましたので、4ヶ月雇用保険が給付されると思うの ですが、離職票を受取った後、すぐにハローワークの方へ 出向きたいと考えております。 この場合、雇用保険はこの3月のうちから支給される 事になるのでしょうか? また、職業訓練校へ通いたいと思っています。 開始月が4月、7月となっているようなのですが 生活がかかっている為、少しでも多くの期間 雇用保険が支給されるととても助かる現状です。 2月から支給されるとなると、4月から職業訓練校 (3ヶ月コース)へ通った場合、3~6月と、予定通りの 支給になると思うのですが、7月からの開講コースを 希望した場合、支給延長として認められるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.1

離職理由が「契約期間満了」であれば3ヶ月の給付制限はありませんから、受給手続きから失業の日7日間の待期期間のあと、8日目からが支給対象になります。離職票交付に1週間くらいかかったとして、所定給付日数が120日とすると、3月10日に手続きした場合、ずっと失業状態であれば、7月14日で支給が終了します。支給終了になると受講指示を受ける資格がなくなりますから、受給手続きを早く取ると7月開始の方は入校日によっては微妙ですね。 また、ハローワークでは早期の訓練受講を指導しているようです。このため、入校日現在で所定給付日数の残日数が一定以上残っているうちでないと、受講指示を受けられません(参考URL)。質問者さんのように、ぎりぎりまで給付を受けてから支給延長になるように訓練を受ける人が多かったので、保険財政が逼迫し財源が危うくなったために改正されたと聞いています。 もっと早く同じ訓練コースに申し込み可能だったにもかかわらず、ぎりぎりになって申し込みを行うと、いかにも延長給付ねらいと見られるでしょう。もし、受講申し込みができたとしても、延長を期待しないで早く申し込んだ人が優先される恐れがあります。 人気のあるコースだと競争率が高くなるので、必ずしも希望どおり受講できるとは限りませんが、4月に申し込んでおくと、もし選にもれても7月にもう一度チャンスがあります。支給延長をねらってぎりぎりまで粘って、結果的に受講できないことになると、希望していた訓練は受けられず、ねらった支給延長もありません。さらに、訓練が受けられないためスキルアップできず、就職活動もうまくいかないとなれば、それこそ、生活に影響しませんか? 受講の確率を下げてまで、支給延長せんがためにたった1回のチャンスに賭けるのか、それとも、支給延長にならないとしても、少しでも受講の確率を高める方を取るか、選択は質問者さん次第ですが、質問者さんが本当に訓練を受けたいと希望しておられるのなら、4月申し込みに間に合う程度に遅めに受給手続きを取り、4月で入校できなかったら7月にもう一度申し込みできるようにする方が得策ではと思います。 少しでも長く給付をというお気持ちはわかりますが、その財源はいま働いている私たちが納める雇用保険料と税金なのだということも、忘れないでいただきたいです。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
tsukinon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アドバイスを頂いてハッ!と目が覚めたような気が致しました。まずは4月入校に賭けてみたいと思います。少しでも長期間の支給を求める余り違う方向に考えがいってしまったような?気がしました。 受講したいという気持ちはとてもあるので、そちらの方へ気を回したいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

先日職業訓練の受講を終えたばかりの者です。 7月からのコースの場合ですと、入校日にもよると思いますが、ギリギリかもしれないですねー。 No.1の方も書いていらっしゃるとおり、入校時点で一定以上の給付日数の残が必要になりますので。 そして、コースにもよりますが、人気のあるコースは倍率が数十倍というものもあるようですので、必ず希望のコースに行けるとは限りませんので7月の分に絞って受験された場合、もし倍率が高くて適性検査で落ちてしまった場合は、「4月に受けておけばよかった」ということにもなりかねません。地域によっては6ヶ月コースというのもあるみたいなので、そのコースを探してみられるのもいいかもしれません。 本題から少し逸れますが、私の場合、特殊なコースでしたが、定員30名に対して倍率2.5倍ぐらいでした。 それから、私の場合もそうでしたし、全然別のコース(シスアド)を受けた経験のある友人も言っていましたが、先生の質があまりよくありません。 無料で教えてもらって、さらに失業保険までもらっているので文句は言いたくなかったですが、あまりにもひどかったので、途中でさっさと就職を決めて辞めていった人も多かったです。結局終了時には3分の1ぐらいの人が辞めていました。 ですので、受講されるにしても、内容にはあまり期待されないほうがいいかと思います。

tsukinon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の地区は定員が15名で、とても狭き門なのです。4月受講に賭けてみたいと思っています。知り合いが何人か通っていたのですが、私の地域の職業訓練校は割合皆満足しているような感想を持ちました。頑張ってみます!

関連するQ&A