• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おもちゃ持参で遊びに来るお友達(3歳児))

おもちゃ持参で遊びに来るお友達(3歳児)

このQ&Aのポイント
  • おもちゃを持参して遊びに来るお友達の行動に悩んでいます。息子が3歳の時には高価なおもちゃは特別な日に与える方針で、持っている数も少ないため、友達が持ってくるおもちゃが気になります。息子は羨ましがり、取り合いになりますが、貸してくれることに納得いかない気持ちもあります。
  • 他の家に新しいおもちゃを持って遊びに行くことは普通なのか疑問です。自分ならそんなことは考えないし、3歳の子供はまだ親が監督しなければならないと思います。持ってこないように言えばいいのか、それとも私が心が狭いだけで我慢すべきなのか迷っています。
  • 友達が持ってくるおもちゃに悩んでいます。高価なおもちゃは特別な日に与える方針で、持っている数も少ないため、取り合いになることもあります。友達が貸してくれるのはありがたいですが、なぜ持ってくる必要があるのか疑問です。持ち物に気を使うべきなのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

始まったばかりですね。 自宅と人の家とは違う。借りたら返す。うちでは買わない。人のものを欲しがらない。次のプレゼントはクリスマスだからそれまで待つ。 こんないろいろな項目を教える時期に来ています。一つ一つ納得するまで続けます。 友達は一人ではないし、学校に入ったらクラスの子の物が欲しくなりますから、ここで教えるのは自制心です。公園でずっと見張ってられるのも幼児のうちだけ。 食べ物や持ち物が家庭ごとに違うので、うちはうちと言うルールを理解させる事が一番大事です。 アレルギーのある家庭ではやっている事です。欲しがらない、うちはうちなのよって。猫にさわれない子や小麦が駄目と言う子もあり、ビスケットさえ食べられない家ではどう教えていると思いますか。 危険だと言う事は先回りしてわかる歳ではありません。自分は自分と強く理解させるんだと思います。 我慢させる事がかわいそうとは思いません。我慢を教えられなかった子がかわいそうです。 友達の家のルールや学校のルールを批判せずに、自分たちのルールを守らせられるといいですね。他人を批判するとバカにする態度を取る子どもが出来上がります。親が相手を否定しているから自分も否定していいと。 この他人を否定する子どもを何度も見かけました。家で何を言われているのかよくわかります。

hiromy
質問者

お礼

見張っていられるのも幼児のうちだけ、色々な項目を教える時期・・・ とてもズシンときました。 そうですね。目の前のことだけにとらわれず、先のことを考えるべきでした。 逆に我慢を教えるためのいいチャンスかも、と思えてきました。 つきっきりで色々教えられるのも今のうちだけ、と肝に銘じて、ルールを学ばせていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mama0117
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.7

うちの娘もちょうど3歳です。 そんな風にとらえる方もいるんですね。 私は、逆にお友達が「これ、○○ちゃん(うちの子)に見せるんだ~」って、わざわざ買ったばかりのおもちゃお嬉しそうに持ってきてくれたのみて、うれしかったですけど。 大事なおもちゃ見せたい!って、うちの子が好きで一緒に遊びたいからかな、って思ったから。 おまけに「新しいおもちゃで遊べてよかったね。うちは買ってあげられないし(^^;」なんて思います。 うちの子もおもちゃはほとんど買わない主義です でも、大好きなお友達の家に遊びに行く前の日には、少ないおもちゃの中から、「何のおもちゃ持っていこうかな~」とか「何かプレゼントあげたい~」とかワクワクした顔で言ってます。 これって、自分の一番大好きなおもちゃで、一緒に遊びたいっていう、子供の好意の現れだと思いますよ。 その子が好きな証拠です。 3歳です。自慢しようなんて、まだまだ思っていないと思います。 結果、それが喧嘩になってしまうって話しなだけ。 でも、取り合いの喧嘩なんて、新しいおもちゃじゃなくても起こりますよ。 何か「ひとつだけ」しかないもので、たまたま1人が遊んでたら、もう一人も、もう飽きたはずのおもちゃなのに、急に自分も遊びたくなって・・・ってよくある流れです。 ママさんと、やっぱ、ふたつないとだめね~なんて話しますが。 でも、そこから子供たちだけで、ルールを決めて学んでいくんですよ。 うちの子の話ですけど、この前、一つしかないおもちゃを取り合いになりそうになった時・・・・、喧嘩せずに、自分達でじゃんけんして、どっちが遊ぶか決めていました。(親は何もいってません) そうやって、学んでいくんだな~とほほえましかったです。 別の日に、喧嘩して泣いた日には・・・その日の夜、寝る前に、「今日は喧嘩しちゃった。今度は喧嘩しないようにするね。」とか、子供なりに反省するんです。 もうちょっと、穏やかに視点を変えてみてはどうでしょうか?

hiromy
質問者

お礼

そうですね、きっと見せたい!という一心で持ってきてくれてるんですよね。 あまりにも始めから終わりまでそのおもちゃの取り合いで終わるので、遊んでいてもあまり楽しそうでなく、ちょっとどうなんだろう、と思ってしまいました。 mama0117さんのお子さんのように、いつか喧嘩せず自分たちで解決できるようになってくれると嬉しいです。 今は学習するいい機会!と思って、見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • mirin730
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.6

他所のお宅におもちゃ持参で遊びにいくことはそこまで非常識とは感じません。私はしませんけどね。壊されたら嫌だし(^^;)別に自慢したいわけでなく一緒に遊びたいんだと思います。ただ3才ならまだ上手に貸し借り出来ないですよね。その辺親のフォローもあるみたいですし、悪気はないんじゃないかな。もしかしたら息子さんがそのおもちゃで遊びたがっていると思ってわざわざ持ってきているのかもしれませんし、いつもおもちゃを貸してもらうのは悪いから気を遣っているのかもしれません。 とはいえモヤッとする気持ちも解ります。親しい間柄なら持ってこないように言ってもいいと思いますよ。「壊しちゃったら悪いから」とでも言えば角も立たないでしょう。

hiromy
質問者

お礼

別に非常識ではないのですね。 いつもその新しいおもちゃの貸し借りでもめてばかりで終わるので、ちょっとうんざりしてしまってました。でも、きっと悪気はないんですよね・・・ とりあえず、貸し借りを学ばせてもらっていると思って、見守っていくことにします。 ありがとうございました。

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.5

心が狭いとは思いません。 まだ三歳ですし、ややこしくなる のは当然かと思います。 私なら、新しいおもちゃなんて 持たして遊びに行かせません。 そして、相手のママに うまく言って持って来ないように 頼んでみますけどね~(^O^)

hiromy
質問者

お礼

おもちゃを持っていかない主義の方もいらっしゃるようで、ホッとしました! それぞれのやり方でいいんですよね。 ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

私はマンションで仲良くするお友達たくさんいて ほぼ毎日遊ばせていました。 うちの子は双子で男の子女の子かかわらずうちに集まる事が多く その中におもちゃ持参の子たくさんいましたよ。 まずひとつ  おもちゃを持ってくる持ってこない以前に  その方が新しいおもちゃを必ず買う というお話 これは貴方には関係のない事だと私は思います。 私は貴方と同じで特別なイベントごとがないと買いませんし その特別なイベントでさえも贅沢はしません。貧乏でもありませんが(笑 ですからよそのお子様が親御さんが新しい物を買うとかはそれは 人それぞれなのですからそこは関係のない事で この質問に出てくることから  最初からそういう躾ける部分からして貴方はもう気に入らないのかと思います。 そこは多少気に入らない事があっても言うべきではないかなと感じました。 おもちゃを持ってくる事。 こちらに関しても 私はごく普通かと思いました。 うちに持ってくるお子様たちは自慢したいわけではないです。 たかが3歳です。自慢とかじゃなくて いつも持って歩きたいんだと思います。 お出かけする時や遊びに行くときただいつも持って行きたいそういう年頃なんじゃないですか? 欲しがるとか触りたがる もちろんあるでしょうね。 貸してあげるようにそのお母さんは言うのですよね? そういう事で子供達は勉強するんじゃないですか? 不憫に思う気持ちもわからなくはないです。 でも貸してあげることもこれから覚えていく お子様は貸してもらえない辛さも覚えて自分の時は貸してあげようとする 優しい気持ちが早く芽生えるはずですよ。 別にそこでわざわざ辛い思いをさせてまでそんな教育したくないと 思うのであればそれまでの事です。 学ぶことっていつも仲良くしてるお友達から学ぶのが一番自然な事だと私は思います。 怪我をするとかでもないですし 嫌がらせでもないのですから。。。 不憫に思う事はないと思います。 我が子が泣けば可愛そうに思う優しいお母さんだと思います。 それに関してはなんら悪いこともない当たり前のことだと思いますよ ただ私の場合の話しとしてで今書いているので参考程度にしてくださいね。 うちの子達もそういう経験がありましたよ。本当に。 うちはうちから持って行きませんでした。 まず持って行くおもちゃもなければ持って行って忘れて帰ったり こわされるのが嫌だという私のケチな根性です(笑 持ってくるということは お友達か貸してということを頭に入れて持って行くべきなのです。 逆に言うと持ってくるお友達、親御さんはそれをわかっていないといけないのです。 ですから貸してくれないのなら見せないでもらいたいという事を言ってもいいんですよ。 私も言います。 ちょっとだけ見せてあげて~ 絶対貸さない態度をしたときは じゃ〇〇は見たら貸してほしくなっちゃうから おかばんにしまっておいてくれる?と。 それでも出しっぱなしは無神経だと思いますよ。(親が) その貸し借りの出来ないのを何度見ても持ってくるというのは 気が付いていない無神経さんかなと思います。 私は持ってきてはいけないとは思いません。 ただ時と場合によってその対応は考えて行かないといけないと思うのです。 でもそれが無神経だったり気が回らない人はたくさんいるんです。 それをちゃんとできたら問題のない話で よそ様の家に新しいおもちゃを持ってくるのはおかしいとは思いませんね。 そんな常識あったらちょと驚きです。 持ってないおもちゃを持って行く うらやましがる これは大人の考えじゃないでしょうか。 持っているおもちゃ持って行っても何も楽しくないじゃないですか こどもってね お友達の家に行くとき何が嬉しいかって 自分の持ってないおもちゃがたくさんあるから面白いんじゃないですか? 3歳ごろなんて お友達と遊びたいから遊びに行くとかじゃなくって おもちゃ目当てでいく子多いんじゃないですか? 新しいおもちゃ持ってきてくれるって嬉しことです。 でもそれを見せるだけで貸してくれない事が悪いのだと思います。 心が狭いとかこんなことで決める事じゃないですよ^^ 質問者様はただ我が子が可哀想に思っている優しいお母さんという事です。 それゆえに相手に なんでそんなことするのかと 考えが小さくなっているだけじゃないかと思います。 逆に小学生の方が新しいおもちゃ持って行く事を私は嫌ですね それこそ自慢してるようで嫌です(笑 

hiromy
質問者

お礼

そうですね、おもちゃの買い方にちょっと疑問があったので(そのお宅になくてうちにあるおもちゃは必ず買ってたりとか・・・)、余計不満に感じてしまったんだと思います。 そこは私が口を出すところではないですものね。 よそのお宅に新しいおもちゃを持って遊びに行くのは、別に非常識ではないのですね。 そういうお友達は他にはいないし、自分もしたことがないので、どうなんだろうと思ったのです。 次からは貸し借りを学ばせる良いチャンス、と思って、モヤッしてないで見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 もやっとする…気持ちはわかります。  親が買い与えているのか爺婆なのかは置いておいても、新しいものを持参するのはちょっと相手に失礼っていうか配慮がないっていうか、駄々をこねさせるのが優越感を感じるからやるのかわかりませんけど。  以前にママ友だった人は、爺婆が買い与えるのでとても困っているって嘆いていました。  遊びに行くと新しい高価なおもちゃがずら~っと。あらまた増えたねえ。そうなのよ~もうしまうところもなくて・・・・。  という人とは遊べますよね。  持ってきたおもちゃじゃない物で遊べるといいですよね。  そのうちにおもちゃじゃない遊びの方がずっと楽しいと思ってくれればいいですね。  よって、公園とか  雨ならDVD見せちゃうとか・・・・。  段ボールにお絵かきして家を作って遊ぶとか・・・・。  よってカレンダーは取っておくといいですよ。お絵かきに重宝します。  創作的な遊びが出来るといいですよね。  相手の家庭の教育方針には口を出さないのが良いですよ。  ここは黙って見ているのが良いと思いました。  また、自分の子供にはきちんと話をしているようなので、これを守っていくのは当然ですよね。  相手の子供の方が不憫だと思ったら?将来苦労するだろうなあ…的な発想をする。  どうでしょうか。

hiromy
質問者

お礼

そうですね。ちょっと教育方針に疑問を感じるところがあったので・・・余計に不満に思ってしまったのかもしれません。でもやっぱり「よそはよそ」ですよね。 うちの子が、その子が来る時は「新しいおもちゃ持ってきた!?」とおもちゃ目当てになってしまい、その子そっちのけでおもちゃに熱中してしまうんですよね。 もっと他のおもちゃでも楽しく遊べるよう、促してみたいと思います。

hiromy
質問者

補足

ありがとうございました。

回答No.1

ありがちな悩みですよね。ご近所だと行き来することも多いし…。 ただ新しいおもちゃを持参で相手のうちに行くのが普通か?と聞かれればそこのお宅のやり方もあるし言い切れないと思います。 逆に三歳という年齢だからこそ、そう簡単に親の言うことを聞くはずもないと思いますよ。もう少し大きいこの方が聞き分けがあります。ましてや新しいおもちゃを買ってもらえばみせたくなるのも本音のひとつだと思います。 私は三歳なら公園で遊ばせるのを基本としますが…

hiromy
質問者

お礼

なるほど、そのお家によってやり方も違いますよね。 確かにその子は持っていく!!と言い出したら聞かないタイプかも。 今度からなるべくその子と遊ぶときは外で遊ばせたいと思います。

hiromy
質問者

補足

すみません、お礼を忘れてしまっていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A