• ベストアンサー

研究室の人たち

私は大学4年で研究室に所属しています。現在研究室には私を含めて7名+先生(1名)です、学生は自分以外男性です。私の座席が部屋の中心部分なのですが、私の後ろ・後ろの隣・向かいの3つの席にいる人は花粉症で、私の左側にいる人は鬱病です。それに担任の先生が花粉症です。最近花粉症の人達が咳き込みを始めていて、酷い時は隣の部屋にも聞こえて思わず大丈夫かな・・・と不安になる位です。このような状況で、どのような対策を取れば他の人に負けないでしょうか。うがいは毎日していますが、それ例外でオススメの方法等がありましたらアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-toru
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.3

新聞によれば、もう杉花粉が飛んでいると出ていましたが、今から、そのような状態ですと、近年にない大量の花粉発生予想の来春が思いやられます。 普通の花粉症の症状はは、鼻水、くしゃみです、隣の部屋に聞こえる咳?、ではなくてくしゃみでしょうか。 花粉症なら、各自が花粉症対策をするべきです。 研究室でお茶など飲むのでしたら、花粉症用のお茶を提案してみてもよいでしょう。 花粉症の人は、アレルギー体質ですから、部屋の化学物質にも、同じように反応しますから、部屋の掃除も必要です。 あなたの場合はマスクでもすれば、落ち着くかもしれません。

yukki-asimo
質問者

お礼

アドバイス、有難うございます。 >隣の部屋に聞こえる咳?、ではなくてくしゃみでしょうか。⇒咳とくしゃみを間違えました。ごめんなさい。 研究室で暖かい飲み物とお菓子を用意しているので、花粉症用のお茶を取り入れます。部屋の掃除は私が気付いた時にしていますが、回数を増やしていきます。昨日初めて学生に花粉症の人が3人いる事を知りました。私は春の花粉症の季節に学校を長期にわたって欠席していたので、先生しか知りませんでした。

その他の回答 (2)

  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.2

花粉症はうつらないと#1の方も書かれていますが、まぁ、そのとうりですが、一つの部屋に「私を含めて7名+先生(1名)」ですか? しかも、「学生は自分以外男性」ということで、いやぁ、貴方の、「このような状況で、どのような対策を取れば他の人に負けないでしょうか。」という、ご質問は、気分的には、よくわかるわかると思って、読んでいました。 バリヤーが張れれば一番いいのですが、そうもいかないでしょうし。心理的にバリヤーを張るか(何かに没頭する)あまり息苦しいときは、席をはずして、図書館にでも逃げるとか。 換気は、できる時になさってくださいね。 あまりいい案を出してあげられませんでしたが、狭い研究室で、その人数で、女性一人は、お辛いだらうと推測します。 負けないで、頑張ってくださいね。

yukki-asimo
質問者

お礼

アドバイス、有難うございます。 換気は人数が少ない時にこまめにするようにします。 今人数が多いのは留年生が多い所に新4年(3名)が入ったからです。先生だけ部屋が隣ですが、頻繁に出入りしているので環境的にはさほど変わらないと思っています。8月までは学生が私を含めて9名で2人は半年遅れで卒業しました。(2名のうち1人は胆石でしたが)あと担任の先生も胆石を去年の8月に経験され、お見舞いに行きました。学生は全員1つの部屋で、先生と3年(現在男子学生6名)は部屋が違います。3年に研究室の机は割り当てていません。授業の時は違う部屋で。

  • unya40
  • ベストアンサー率29% (60/205)
回答No.1

 基本的に花粉症はくしゃみなんかでうつる病気ではないです。  もしそれでも気持ち悪いのでしたら、空気清浄機をつけさせてもらったらどうですか。

yukki-asimo
質問者

お礼

アドバイス、有難うございます。 うつる病気では無いと聞いて安心しました。 空気清浄機までは気が引けます。

関連するQ&A