※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研究室内の人間関係)
研究室内の人間関係についての悩み
このQ&Aのポイント
大学院生が配属されている研究室に、他の研究室から移動してきた人がいるが、その人との関係があまり良くない。
移動してきた人はプライドが高く、鼻で笑うような仕草をする癖がある。正反対の性格のため、お互い合わないと思われる。
相手に敵意や嫌悪感はないが、うまく付き合っていくためのアドバイスがほしい。
自分でも初めての悩みなので
質問させていただきます。
私は現在、大学院生で
化学系の研究室に属しています。
私の所属する大学は少人数制で
一人の教授、準教授につき
学生が3~5人程度配属される
という形をとっています。
現在、私が配属されている研究室の学生の人数も
4年生2名、大学院生3人(私を含める)という感じで
とてもアットホームな雰囲気です。
しかし、最近になって別の研究室から一人
私の所属している先生の元へ移動してくる人物が居る、
という事が分かりました。
その人物は大学院生で、私と同期です。
その人物が所属する研究室は2つ隣の部屋で
その部屋の準教授も化学系の分野の研究をしているので
定期的に行われるセミナーや飲み会などでは
いつも一緒になっていて、顔見知りでした。
しかし、この人物と私は
あまり仲が良くありません…
と、いうのも
向こうが私を苦手としている雰囲気なのです
今まで会話をしたことはありますが
それほど深く話せる雰囲気でもなく
私自身もそのような雰囲気を出されると
あまり突っ込んだ話はしないほうがいいのか…?
と、思って
そつなく付き合いを持ってきました。
これで自分なりに
いいバランスを保っていたつもりだったのですが
部屋が一緒になると聞いて戸惑っています。
ちなみに、この人物が
なぜ私の所属する研究室に移動になったのか、というと
先生との相性が悪かったという理由らしいです。
この人物は、
あくまでも私の印象としてですが…
プライドが高く、
悪気はないと思うのですが
鼻で笑うような仕草をする癖(?)を持っていて
そういう意味では
ちょっと独特な雰囲気を持っている人です。
人の意見を聞く人物と言うよりは
本人が先頭に立ちたいタイプです。
私はどちらかと言うと人見知りで
グイグイ前に出るのが苦手なので
誰とでもそつなくしてしまう傾向があって
お互い正反対の性格なので
相手も「こいつ合わない」って思ってるんだろうな
とは思っていますが…
私は相手に対して敵意も嫌悪感も無いので
これからうまく付き合っていくには
どうしたらいいだろうか…
と、思っています。
分かり辛い文章で申し訳ないのですが
何かアドバイスありましたらぜひ、
よろしくお願いします。
お礼
たしかに、 学部生の頃から独特の癖のある人だ、 ということは有名だったようです。 それでも仲のいい方も居たように見えたのですが… でも、噂が立つくらいですから、 難しい性格の方なのかな、と改めて思いました(^^;) そうですね、 あまり考えすぎたり 気を遣いすぎて自分が疲れてしまってはバカバカしいですね! あまり気にしすぎない程度に 距離をとって付き合いを持とうと思います。 ありがとうございました。