• ベストアンサー

連絡帳に、、

3年生の息子の連絡帳に先生から以下のように書かれて来ました。 「Y君(息子)が友達の注意を聞けない事が多いです。 学校では”友達の言う事は聞きましょう”と指導しています。 お家ではどうですか?」 具体的なことは何も書かれておらず、 「お家ではどうですか?」と聞かれても どう答えていいかわからず困っています。 先生は、何を聞きたいのでしょう? どう答えればいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15811
noname#15811
回答No.8

こんばんは。 お礼を拝見して、中学生の息子が幼かった時のことを思い出しました。周りの子達より、ほんの少しですが発達が遅めで、同じような状況を繰り返している子供でした。 あんまりしょっちゅうなので、ちょっとぐらいのことは何とも思わなくなりましたけど(笑) でね、私は子供の事に限らず、いつもこう考えるようにしているんです。 「もしも逆の事を言われたとしたらどう言うかしら?」ってね。 「Y君はいつもお友達に注意してくれています。助かっています。学校ではみんなに『Y君を見習いましょう』と指導しています。お家ではどんな様子ですか?」 と言われたとしたら・・・。 我が子には、誉め称えられた事を受け入れるのと同じ様に、他人の意見や忠告にも耳を傾けられる人間になって欲しいと願っています。 ですので親という教育者である私自身もそうありたいと思っています。 親としては悪いことを言われると嬉しくはないですよね。 でも子供が育つ過程で、そんなに良い行いばかりするわけないです。 質問者様のお子様に注意をしている『今』のおりこうさんも『明日』のやんちゃさん予備軍です。 特にこの時期は男子と女子が対立して、最もめる時期でもありますし。注意してる内容は間違ってないんですけど、言い方がキツイから(笑) そんな子供達でも、5,6年になった頃には和気あいあいとしていいクラスなったりするものなんですよ。 大丈夫ですよ。

noname#9435
質問者

お礼

母としての先輩に「そんな時期もあった」 と言われるのが、1番心が救われます(^^; 客観的に見て、やっぱり家の子は残念ながら「優等生」ではないんです。 ですので「家の子に限って友達の言う事を聞かないはずはない!」 なんて講義する気はさらさらありません。 学校でも手を焼いてるんだろうとは思うのですが、 状況がわからないままだと注意のしようがないし、 学校でどんな風に過ごしてるのか、 いろいろ話を聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

下の方々がいい回答をされていますね。 少しだけでもそのお手伝いになれば・・・ (明日の連絡帳に間に合いますでしょうか)  まず、具体的にどんな事が学校であったのかを訊ねませんか? 『学校でどのようなことがあったのでしょうか。具体的に教えてください。』  連絡帳に書いてもらうのいいし、長くなるようであれば電話でも構いませんと。  次に、家での様子を書きます。 『私が注意したときなどは・・・・』  保護者のお願いやお手伝いなどの様子  保護者に注意されたときの様子  最後に、先生はどんな事が知りたかったのでしょう? 『家庭での何が知りたかったのでしょう? 私の怒り方とか子どもへの対応の仕方でしょうか』  など先生が何を知りたかったのかも具体的に書いてもらいましょう。 お子さんに何があったのか、何を知らせたかったのかがわからなければ、保護者も何をどうしていいのかわかりませんよね。 別に喧嘩を売るわけではないので「知りたい!」という気持ちで書けばいいのではないでしょうか。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.6

はじめまして。 私ならこうしますで 書きます。 ※内容が理解できないことに 安易に答えるのは こどもの教育上良くないと考えますし、自分自身もそういう態度は嫌いなので、下記のようになりますし 今までもしております。 ・わからないことは、書いた本人に直接聞くのがフツーなので 担任に 連絡帳(文書)で返すか 電話や直接あって 聞きます。(と言うより 話し合います。) ・それで 納得できる回答がなければ 校長と話します。 ・もちろん その前に 家族(私の場合 家内)と その連絡帳について 話し合います。 ・私自身(保護者)が内容を理解した時点で こどもにも聞きます。(3年生だと 保護者が意味がわかってない質問に答えるのはキツイと考えます。)

noname#9435
質問者

お礼

そうですね。 書いた本人に聞くのがいいですよね。 とりあえず、「わからないので返答に困る」の内容で連絡帳に書きました。 もうすぐ懇談なので、その時にゆっくりお話しようと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

なんだか不親切な先生ですね~。 正直な感想としては「どうですか?」の前に きちんと状況を説明するべきじゃないですかね。 友達の注意って何? 「私が注意しても聞かない」ならわかりますが 友達が「○○くんが言う事聞かない~」って言ってるってことですか? その状況を最初から最後まで先生は見ていたの? そしてその場で担任教師として自ら注意なりしたが 聞かないということなのですか? 「友達の言う事は聞きましょう」っておかしくないですか? お子さんにはお子さんなりの主張があるかも知れないじゃないですか。 事のなりゆきを公平な目で見て あなたのお子さんが「間違っている」と判断されての話なのか それとも言いつけたがりの年代の子が 何度となく「先生○○くんが~」というのをそのまま受け止めているのか。。 まずはそれを確かめるべきではないかと思います。 保護者が戸惑うような質問を 連絡帳の2,3行で書いてくるというのも よくわかりませんが…。 ほんとに何を聞きたいんでしょうね~。 私なら。。。 「まずは状況を説明してください。ご都合のいい時間にお電話させていただきます」と 連絡帳に書きます。 「友達の言う事は聞きましょうと指導しています」か。。 ならば、先生も双方の言い分をきちんと聞いてるはずですね。。。 まずはそれを聞いてからの話じゃないでしょうか。

noname#9435
質問者

お礼

あ、それです! 私の中で何かモヤモヤしていたのは。 「お友達の言う事は聞きましょう」 って、やっぱり何かおかしいですよねぇ。 先の方のお礼にも書いたように、 家の子は状況をうまく伝えられない事が多く、 双方の言い分を先生はちゃんと把握してないのではないかと思うのです。 そうですね。まずは状況を説明してもらおうと思います。 ありがとうございました。

noname#15811
noname#15811
回答No.4

3、4年生は、それまで見せていなかった行動をとるようになる子供が増える時期です。 おとなしかった子が少々乱暴になったり、協調性のあった子が急に友達とやりあったり、その反対の子もいます。 やたらと反発するのでクラスから浮いた存在になる子も少なくありません。 まだまだ幼稚園児並みの低学年から、中学生に見ようと思えば見える高学年への移行期間です。 当然といえば当然(笑) お子様は正しいお友達の意見に従うことが出来ず、嫌われぎみなのでしょう。そこそこ活発な子であればみな経験することです。 嫌われて嫌な思いをしながらも、お子様なりに徐々に落ち着かれると思います。 むしろこの時期でよかったですね。心配はいらないと思います。 担任は最近学校での態度に変化が見られるようになってきたので、単に『言うことを聞くか』という質問ではなく、生活面全般を含めた『家庭での近況』が知りたいのだと思います。 又連絡帳ということですので、あまり深い意味はないと感じます。 目に余るような場合や何らかの障害を疑われているのでしたら、呼び出しがあるでしょうから。 どう答えるかは、生活面をありのままお知らせすればいいと思います。 お子様には少し時間がかかるものとのんびり構えて、『正しいことは正しい』ということを教えていかれればよいのではないかと思います。

noname#9435
質問者

お礼

家の子は体も考え方もまだまだ幼稚な方で、 状況をうまく説明できない事があります。 ちゃんとした言い分があるのに うまく伝えられないために 家の子が一方的に悪者になってしまった。 と言う事が過去に何度かありました。 「当然」「のんびり」と言われて ちょっと落ち着けました。 家庭での近況を簡単に書いてみます。 ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.3

書面でちまちま書き込んでも、先生のおっしゃるニュアンスはなかなか伝わらないと思います。 わざわざたずねに行くのは勇気も要りますが、そろそろ参観や集会の時期ではないでしょうか。学校に行くついでに、先生にどんなことから先生のお手紙になったのか、何か困ったことがあるのかお尋ねしましょう。 その際、感情的にならず、「そんな見方もあるんだな~」くらいに受け止めて、おうちでお子さんと一緒に考えてみてください。

  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.2

息子さんに、注意することって、ありますよね? そのときに、すぐに素直に聞くことが出来るのか、何度か言わないと聞くことが出来ないのが、それとも、何度言っても聞くことが出来ないのか、そのことを書けばいいんじゃないでしょうか?

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

例えば、お手伝いを頼んだとして、それを素直に聞くことが出来るか。悪いことをして叱ったとき、どんな表情を見せるか。そんなことを書いておけばいいと思います。

関連するQ&A