- ベストアンサー
クレーム?苦情?公園でのトラブルについて
- 息子が公園で遊んでいる最中、近くの小学生に砂を投げられ水を掛けられる事件が発生しました。
- その後、私の敷地内で干していたクッションにも水や砂をかけられる最中を目撃し、子供の教育に疑問を持ちました。
- 今後同様のトラブルが起きないよう、学校側に連絡を入れる必要があると考えています。どのような連絡方法が効果的でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ほどの話ですね。あまりの不条理な出来事に相当、ご立腹のこととお察しします。 とんでもないクソガキによって嫌な目に遭われ、お気の毒に存じます。 少しはご立腹も収まりましたでしょうか。クソガキに抗議したい気持ちは十分にわかるのですが 今回はぐっとこらえてみてはいかがでしょうか。 たぶん、近所のガキですので、親の逆恨みにあって、ご質問者様が住みづらい環境になって しまっては元も子もありません。(こういうしつけのなってない子の親がどういうものかは イメージできるとおもいます。) まずは、お子様を抱きしめてあげて、「怖かったね。もう、あの子達には近づかないでね」と言ってあげることと しばらくは、お子様の遊ぶ時間帯はクソガキどもが来ていないか見張ることです。 再び、家に加害することがあれば、そのクソガキを現行犯逮捕できたならば学校名、クラス、名前を 聞き出してください。口を割らないならば「今この場で謝るか、学校に連絡するか、警察に連絡するか、どれかを選びなさい」 と言えば、小学生なら、この時点で謝罪すると思います。 そのうえで、学校に連絡するかはご質問者様しだいになりますが、連絡する場合は 学校の代表電話にかけていただければ、どのような形でも担任に連絡が行くはずですので、事情をお話しください。
その他の回答 (6)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
そんなの学校にクレームつけてどうするのでしょうか? いや実際にはあるらしいけどね、学校に『お宅の学校の生徒が、ウチの敷地にどうのこうの』というクレームがあると そんなこと言われても何百人も居る児童生徒の誰かも特定できず 結局は、『コレコレこういった苦情がありましたので、皆さん気をつけてください~』てなプリント一枚で終わり これに何か意味があるとお思いか? 誰かに注意してもらうのではなく、自分の力でその子供達に直接分からせること或いは、家庭での指導を求めることですね ま、かく言う自分も子供の頃は色んないたずらしました。 モノを壊したりすることは無かったと思うが、でもしょっちゅう近所の大人に怒られていた そうやって子供は社会の中で成長するもんだと思うけど
お礼
回答ありがとうございます。 自分もあの時にちゃんと叱ってれば 子供たちも理解してくれたのかもしれません。 ありがとうございました。
- kaisyu63
- ベストアンサー率18% (54/295)
この事は家庭の躾の問題ですね。 学校にも一応言って見るのも良いですが、余り期待出来ないようですね。子供を遊ばせる時は親が付いていなければ、悪童以外にも変態や、誘拐等に巻き込まれる可能性も否定できません。私は必ず付いてます。 年長の子と遊ぶ時は安心ですが。知らない子供では安心できませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 親として自覚足りなかった事を気づかされました。 これからは気を引き締めたいと思います。 ありがとうございました。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
相手の子が通学中であれば学校に言っても良いけど、 そうでもないなら、学校の問題ではないでしょう。 相手の親と直接話し合ってください。 ま、学校であれば相手の親との対話の機会は 作ってくれることもありますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 校外のことに関しては学校側に問題はないという 当たり前な事まで気づくことができましせんでした。 もう少し気をしずめ冷静に物事を見れるよう努力致します。 ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>学校側はどのような教育をしてらっしゃるのか? ぶっちゃけ「教科書に載ってない事は教えない」ですよ。 基本「校門から外に出たら、一切関知しない」です。 学校の外で何が起きようが、学校は「家庭の問題は家庭で、校外の事は校外で処理して下さい」としか言いません。 >その公園はよく息子も遊んでいますので今回の事で一人で遊ばせるのは怖い限りです。 >今後このような事がまた起きないよう学校側に連絡をいれたいのですが、 >どのように連絡を入れれば良いでしょうか? 「今後このような事がまた起きないよう」に努力すべき義務があるのは、地域の大人たちである「父兄」です。この「父兄」には、質問者さんも含まれます。学校には一切の義務はありません。 そもそも、躾けってのは「親が行う事」であって、学校で行う事ではありません。 それに、下手に学校で「躾け」なんかしたら、貴方のようなモンスターペアレントが「うちの子に何するの!」って文句を言います。 >息子がその学校に通っているのにもないのにこのような連絡を入れた場合 >対応して下さるのでしょうか? 対応した学校関係者は、内心で「ああ、モンスターペアレントが来たよ。どうやって穏便にお引き取り頂こうか?」って思いながら、貴方にお茶でも出して「お話は良く判りました。きつく言っておきます」と答え、何もしません。 >またそういうことは事務所に連絡するのか、それとも担任の先生 >どっちに連絡をした方が効果的でしょうか? どちらでも結果は同じです。「ああ、モンペが来たよ」って思われるだけ。 貴方のように「何でもかんでも学校が悪い」と考えるのは、言い換えれば「私は我が子を躾けるのは放棄しましたので、躾けは学校で行うべきです。なので躾けが出来ていないのは、すべて学校が悪いです」と言うのと同じです。 「悪さをした子を叱る」のも「悪さをした子の家に怒鳴り込む」のも、地域の大人が行うべき事、地域の大人に責任がある事なので、学校に文句を言うのは「お門違い」です。
お礼
回答ありがとうございます。 chie65535様の回答を読んで 改めて自分が子供相手にムキになっていたことに 恥ずかしさを感じました。 私も地域の大人として地域の大人が行うべき事を 積極的にやろうと思いました。 ありがとうございます。
学校は基本的には勉強を教えるところです。 一般常識、お行儀、マナーは親の仕事です。 学校にすぐ文句を言おうと考えるあたりが怖いです。 貴方のお子さんがヤンチャをしでかした時に、学校が教えないから悪いのであって、子供は悪くない! とモンスターペアレンツのような事を言いそうです。 其処に、教育しなかった親が悪いという思想が一片も含まれてなかったり。
お礼
回答ありがとうございます。 自分も悪ガキの親と同じ人間になるところでした。 bugsbunny様の回答で気づくことができました。 ありがとうございます。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
それは躾の問題なので学校では無く親に連絡するべきだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 またこのようなことがありましたら 親に連絡したいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 初めての事で気が動転して冷静さがかけていました。 今度このようなことがありましたら 懲らしめたいと思います(笑) ありがとうございます。