- ベストアンサー
夫の扶養から抜けて国民年金に入りたい
2年間前にDV夫から逃げて、別居している女性です。経済的には何とか自立しており、夫の世話にはなっておりません。が、離婚はできていないため、まだ夫の被扶養者扱いになっています。したがって、健康保険は夫の社会保険(共済組合)に入ったままです。 身体に障害を持っているため、病院受診が必須なのですが、なかなか夫が保険証を貸してくれないため、困っています。(住民票は移してありますが、同県のため遠隔地扱いにはなりません)今後のことも考えて、被扶養者扱いを抜けて、自分で国民年金第1号、および国民健康保険に入りたいと思い、各所へ相談したところ、夫に職場で扶養者除外手続きをしてもらうことが分かりました。 問題はここからなのですが、夫の職場では私が継続的に130万円を超える収入があるという証明が無ければ扶養除外できないと言っています。私は在宅でフリーで仕事をしているため、1.継続性を証明できない 2.収入明細では130万円以上の収入を出せない という問題があります。現実には、親の遺産(不動産売却)などにより、当面の生活は問題ないのですが。 今後、安心して病院を受診できることが、私が生きていく上ではどうしても必要であり、またDVの嫌がらせを断って、自立して生きていくために、何とかしたいと思っています。 夫の扶養から抜いてもらうには、どうしたら良いのでしょうか? 方法があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴女の場合3号の為手立てはあるようです。 http://homepage3.nifty.com/DVkikinn/motimonohoken.html 収入明細では130万円以上の収入を出せないとのことですが 今年(1~12月)の収入はいかほどだったのでしょうか? 何か手立てがあると思うのですが・・・ それと#2さんが言うように離婚も視野に入れる必要あるのではないかと思います。
その他の回答 (4)
- kokona-kokona
- ベストアンサー率30% (183/603)
元旦那と別居したときに、私と子供のの住民票をうつしてすぐに夫の扶養から抜けた経験があります。 そんな大した手続きはいりませんでしたよ。 転居とともに国保に加入するのなら、証明書もいらないし、と言われ、 夫の会社に、扶養を抜く証明書を請求したものの、必要ありませんでした。 私は全くの無収入ですし、年間収入が130万以上なんてありませんでした。 転居と共に国保に加入、というのがポイントだったのかな?と思いますが、そんなにも大変なことではないように思います。経験者として・・・。
- kzkz009
- ベストアンサー率18% (126/674)
削除の恐れがあるので早めに読んでください。緊急避難的措置を提案します。 商売(翻訳)としてしっかりと確立されている収入はどの程度あるのでしょうか? 5~60万は証明取れるのでしょうか? 60万可能として残り70万 月平均6万円です。 親しい友人や兄弟はおりませんか? 日当1万円で月6日間の家政婦契約を結んでは如何でしょう? 契約書を結び領収書、費用は銀行振込などで支払ってもらいましょう。 但しそのお金は返還です。 脱税等にならぬよう自営業者などは避けた方が良いかもしれません。 それで130万を超えるようであれば白色申告をし しっかりと税金を納めましょう。 これで晴れて扶養から外れられます。 先の回答で3号だからと書きました。 貴女の場合3号だから扶養を外れるということが出来ます。世の中には1号となっており 世帯主が夫の為抜くためには住民票を移動しなければならない。 移動すれば居場所が判る。 やむ得ず自費という方が多数おられるようです。 このため夫に受けた暴力による怪我の通院もままならないということです。 このような不本意な制度一日も早く改善して欲しいものですね。
お礼
ありがとうございます。しっかり印刷しました! いろいろな道があるんですね。出口が見えなくて焦っていましたが、じっくり方針を練ってみます。 このような制度は、本来弱い立場の妻や家族を守るためのものなのでしょうが、逆にそれに縛られて個人として独立した立場を保てない現状にすごい矛盾を感じています。 素早いお返事、本当にありがとうございました。ちょっと元気が出てきました^^
- skipgarden
- ベストアンサー率30% (41/135)
まず、カード式になっている保険証についてですが 現状では、社会保険と一部の組合保険だけです。 加入されてある共済保険については、まだ紙の保険証で、世帯に一部となっているはずですね。 別居2年との事ですが、 もう根本的な解決策を具体的に考える時期に来たということではないですか? 余計なお世話かも知れませんが、私自身、離婚経験者ですので特にそう感じました。 実際問題、haruharuさんがしようとしていることは 離婚の手続きと同じですから いくら実態がそうだからと言っても、 書類上、形式上だけの手続きはやはり無理があるように思います。 一番の問題は、haruharuさんが自分の妻であり、 また、相手の健康上の不安も知っていながら 保険証を渡さないというご主人ですよね。 共済ということは、しっかりとした職場にお勤めのはず。 双方に離婚の意思がないのであれば 第三者を介入するなりして、保険証をあなたの手元に取り戻すのが先決かと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 おっしゃるように、ようやく精神的に落ち着いてきて、そろそろ解決策を考えねばと思い始めています。 ただ、離婚となるとクリアしなければならない問題も多く、かなり時間がかかると予測されますので、とりあえずは、自分自身の足元を固め、健康上の不安がないようにしたいと思ったのです。(その不安だけで、けっこうフラッシュバックしたりするので・・・) 共済の場合、組織がしっかりしている分、簡単に扶養から抜けられないような仕組みになっているようです。 まずは専門的な第三者を介して、打開策を講じるのが一番かもしれないですね。一歩一歩がんばってみます。ありがとうございました!
- aki_is
- ベストアンサー率18% (10/53)
保険証って今、個人個人のカード支給になってませんか? もちろん、離婚手続きを考えるほうが先なんでしょうけど 質問から見るとそれは難しそうですよね。 保険証がカードになっているかどうか(嫌でしょうが)旦那様に確認されてはいかがでしょう。
お礼
早速のお返事ありがとうございました。残念ながら、夫の保険はまだカード制になっていないのです。カードに切り替わるのを期待していたんですが・・・。
お礼
ご紹介のURL、とても参考になりました。ありがとうございました! 職権による認定は困難かもしれませんが、(身体的暴力によるDVではないため証拠提出ができないも・・・)専門家に相談してみようと思います。 今年の収入ですが、株式譲渡などを含めますと130万円以上になります。これで扶養除外ができると思ったのですが、株式売買のような一時的なものは継続的な収入とはみなさないのだそうです。仕事の収入だけですと、そこまで行きません。仕事の性質上(翻訳などです)正式な明細をあえて発行しないことも依頼者の都合でけっこうあるのと、体調不全で仕事ができない期間もあったので。 #2さんのお返事にも書きましたが、離婚は視野にありますが、まずは自分の健康面の安定確保ということを考えています。被扶養者である本人(私)が扶養から抜けたいと意思表示しても、どうして抜けられないのか?がものすごく疑問です・・・。