• ベストアンサー

36にもなって指をしゃぶる夫

夫は36歳ですが、嫌なことがあると 自分の右手の人差し指の曲がるところをかむんです。 ずっと赤くなってます。 聞こえるか聞こえないかくらいの声で ぶつぶつ言いながら。突然かむんです。 つきあってるときに何度かありましたが、 大学院も出てるし学校の先生だし、特に気にもしませんでした。 他にも食事中に急に席を立ってぶつぶついって歩いたり、 大声で「○○先生(自分のこと)!はい! くっくっくっ(笑)」と言い出したり。 (大学院を出て先生になって10年以上も過ぎているけど、 先生になれたことがいまだにうれしいらしい) 外面だけは良く、わたしの友達などにはにこやかに挨拶をし、 冗談なんかも言います。 たいてい、人の話を聞くより、 自分の学校での仕事を「忙しくてさあ」と 自慢することが多いです。 9月に娘が生まれましたが心配になってきました。 周りの人たちは、学校の先生だし子育てが上手そう という評価を下しています。 自分では子供の気持ちがわかるいい先生という自信があるので 娘が泣き出すと、いらいらするのか自分の指をかみはじめます。 人の話もあまり聞かず、なくし物もよくするし、 部屋もちらかします。 わたしは夫の話(自慢話か他の先生の愚痴が多い)に、 いつもあいづちをうち 「そうねぇ^^」と子供と接するようにしています。 そうすると夫の機嫌が良くなりますます饒舌になります。 できるだけなくし物をしないように部屋を片付けてあげます。 そんなわたしのことを「おまえは子供だ」といいます。 男の人はみんなこう?なはずないですよね? 先生だからわがままなのか?なはずないですよね? このまま夫の顔色を見てすごしているのが堪えられるか・・・ 珊瑚2ヶ月たちましたが不正出血も続いているわたし・・・。 アドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

みんなそれぞれだからこうという枠には、はめる事は、できませんが、私が思うには、男の人は、全てそうでは、ありません。職業がらというのは、ある意味強いと思います。私自身ごく身近に教師されている人がいます。国立大学を出、お受験しないと通えない学校の教師です。まさしくご主人と同じ感じです。指しゃぶりは、ないですが、その人の親自身もやはりその人の自慢話をよくされ聞いている人自身ひいていることすら気づかず話しが続きます。自分自身がえらいと思ってしまっているのでかなり常識はずれです。もてなされるほうなので、それが当たり前のようにすら受け取られてしまいます。今68歳にもなった元教師のおばさまもいらっしゃいますが、廻りにいまだに「先生。先生。」と呼ばれていますが、先生がいないと「先生、先生。といつまで先生か知らないけど持ち上げないと機嫌そこねたらこっちにとばっちりきて大変な目に合う。」と陰では、言われています。私の廻りになぜか教師している人多いですが陰で褒めてもらっている方は、ひとりほどです。

macha-n
質問者

お礼

>その人の親自身もやはりその人の自慢話をよくされ聞いている人自身ひいていることすら気づかず話しが続きます。 一緒です。同じような自慢話を何度もします。 わたしだけではないと思えて元気が出た気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.5

こんにちは。 指しゃぶりは、愛情欠落で育った可能性があり、大人になりきれていない精神面があるような気がします。 指で口唇を刺激して、それを満たしているとも考えられます。 先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし・・という言葉が古来あります。先生と警察官はつぶしがきかないとも言われます。その仕事についてセンセイという肩書き呼称があるうちは良いのですが、退職してそう呼ばれなくなったときは大変なことになりそうですね。 言動もちょっと尋常でなさそうですので、手後れにならない内に、一度精神科に診てもらったほうが良いかも知れません。現在は仮面夫婦だと思います。このままではあなたが、とても疲れてくるような気がしてなりません。 問題解決を先送りにすればするほど、後になってそのツケがどか~んと くるような気がします。 あなたがご機嫌とりをするような、そんなスタンスを変えない限りこの問題は解決しません。

macha-n
質問者

お礼

愛情欠落ですか・・・。 主人が言っていたのですが 「小学生のときめちゃくちゃ母さんに怒られたことがあるんだよね。 習字に行ってたとき習字の先生から(姑が)呼び出されて 『お宅のお子さんは落ち着きがないから習字を習う前にすることがあるんじゃないですか?』っていわれて 母さんが『わたしはすごく恥ずかしかったよ!』とすごい剣幕で怒鳴られてたたかれた。」 すごくそういうことを気にする姑で 「あそこの家の人はきれいだけど頭が悪い」 「あの娘さんは40近くなってまだ嫁入ってない。」 「○○さんはけちだから」などなど。 そういう母親が専業主婦でずっと一緒にいると 人目を気にして生活したりして落ち着きがなくなったりするのでしょうか? 市の相談所にいこうにもドメスティックバイオレンスでもないし 精神科につれていこうにもキレられそうだし・・・ 一度、指をかじってるとき制止したら静かに指を下ろしたこともありました。 実家の母も指をかじってるのを目撃して「どうかしたんですか?」と声をかけたら 「いや、なんでもないです」と止まったこともありますが、 「んっんっんっ」といいながら指をかみつづけることが多いです。

回答No.4

こんにちは。育児経験&教員経験あり、です。 かなり辛らつなことを書きますが、お許しください。 相談者さまは、教員経験はないのでしょうか? まず、学校の先生へのイメージを変えていただくしかありません。 >たいてい、人の話を聞くより、 自分の学校での仕事を「忙しくてさあ」と 自慢することが多いです。 ここのところ、学校の仕事にやりがいがあり、つまづきもなく、妻に安心させたい、という感じでしたら、特に問題はありません。しかし「人の話を聞けない」というのは教員の職業病の1つ、と言われています。とりわけ人間関係が浅く、失敗の経験の少ない「教える」系教師は「話ばかり」の教師です。ちなみに生徒の心の相談をする教育相談が得意な先生はかなり聞き上手です。そういう先生は少ないですが。 >9月に娘が生まれましたが心配になってきました。 周りの人たちは、学校の先生だし子育てが上手そう という評価を下しています。 これは単なる偏見です。そんな偏見はきっぱりと否定しましょう。実は教師は逆に子育てが下手な人が多く、非行に走ることも少なくないです。自分の子をかまってやれない分、子どもはさみしくなって、親がいない隙にいろんなことをしています。両親ともに教員の場合はなおさら。また、教員は説教が多く厳しいため、子どもが反発してぐれることもあります。奥様である相談者さまが主婦で、だんなさんが頼りないのならば、しっかりすればいいのです。これは開きなおるしかありません。母親になるということは、育児を通して成長することです。 >自分では子供の気持ちがわかるいい先生という自信があるので ここのところ、間違っています。 教師=いい親とは限りません。だんなさんにも自覚してほしいです。自覚するところから成長がはじまると思います。親になるということは、職業とは関係がありません。どんな職業の人であっても、親であるという事実は平等です。私の両親はともに高卒でしたが、立派な親でした。心から愛し、叱り、ほめ、しつけることができるという、最低限のことができればいいのです。 最後になりましたが、爪をかむ癖は一生治りません。無理してやめさせようとすると余計にひどくなります。 だんなさんが、自分の弱さを認める「自己肯定」「自己受容」ができれば、自然と症状はおさまるとはおもいますが、かなり難しいと思います。 以上、参考になりますでしょうか。

macha-n
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしも教員免許は持ってるのですが、教育実習と塾講の経験しかありません。 サラリーマン経験がある先生と大学を出て先生になった先生とでは 若干、後者の方が一般常識がかけているように思えます。 (みんなそうというわけじゃないです。中にはいい先生もいますが) >教師=いい親 そうなんですよね。意外と先生の子供がぐれてたりするんですよね。 >かむ癖は一生治りません 幼いときに治しとかないとこればっかりは治らないですもんね。 「聞き上手は話し上手」とよく言うけど、ほんとに主人は話すばっかり。 わたしも教員免許を持ってるし、大学出て間もないので 「心理学でこういうの習ったんだけど・・・」というと 「それは違うよ」とか反発してきて、 上から物を言われるのが嫌!という感じがかなりします。 確かにわたしは主人よりも12も年下の子供ですが、 なんだかなあ・・・自分が大人の男の人に浮気しないか心配です^^;

noname#9144
noname#9144
回答No.3

短絡的な回答ですが御了承ください。 「おまえは子供だ」などのような、上から見下げるような発言に対し、「あなたもね。いいかげん指しゃぶるのやめたら?みんなに言いふらしちゃおうかしら」と言い返すことは出来ますか? 夫婦間でのコミュニケーションが上手くいってない、特に奥さんの方が夫の圧力的なもので引っ込み思案になりがちな場合、相当のストレスが溜まると思います。私の知人はそういったストレスで様々な障害を持っているようです。しかし、下手な事を言うと逆に離婚沙汰になってしまうので言えないが、それでも今の状況を考えると離婚して一人で子供を育てていた方が充実していただろう・・・と。 夫婦によって、夫の嫌味・嫌がらせの程度や、金銭的な面の違いがありますので何ともいえませんが、とにかくあなたが引っ込み思案になっていては、旦那さんも自分の非を知ることなく、これからの長い夫婦生活を今のまま、もしくはよりエスカレートして続けるでしょう。 最初に挙げたセリフは、相手によっては逆ギレして「離婚してやる!」となったり「え?それは勘弁してくれよ~!」と真剣度はわかりませんが反省したり、様々な反応を見せるでしょう。そこはあなたのさじ加減で、離婚にならない程度のさとし方を見極めなければなりません。 要は旦那さんに自分の行動の幼稚さをわからせる事。それによって奥さんがどれだけの悩みを抱え込んでいるかということを訴える事が大事だと思うのです。できればお二人で話し合いを。それでも相手にされないようなら、慰謝料をもらう事を前提に離婚訴訟した方が、精神衛生的にも良いと感じます。 ・・・私の希望としては最初のセリフで啖呵を切って豪快に別れる!・・・ですが、そうはいきませんよね^_^;

macha-n
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段はまあいい人なんですよ。高校の先生なんですけど、小学生とかにもまあまあ好かれてて。 わたしはもともとあんまり怒らないのですが、たまにちょっと怒ると 逆切れされることもあります(3日くらい口を利かなかったり) でもほとんどはおっぱいもまれてお茶を濁すというか・・・。 切れられたときは、わたしがなんとかとりつくろってあやまっておだてれば仲直りするっていう感じです。 最近では夫が(「機動戦士ガンダム」が好きなんですけど) ゲーム中に話しかけたため1週間近く怒ってました。 ガンダムな時点で子供なんですけどね。 もともとわたしは年下の男の人が好きで、世話好きなのかもしれないです。 実際は主人はわたしより12も年上なんですけどね^^; ばか(子供)のほうが手なずけやすい?

  • 62169914
  • ベストアンサー率29% (38/128)
回答No.2

 こんにちわ。 全てが幼児期に見られるような典型的な行動ですね。 甘やかされて何の苦労もしないで育てられた一人っ子の ように、私には見えてしまいます。  このような症状にあなたが合わせて対応している限り、 一生直らないと思いますよ。少しずつあなたが毅然とした 態度で、成人した大人に対する態度で接していかないと、 いつまでも子供のままの状態が続くでしょう。  想像ですが、彼と彼の母親との関係がそのまま、あなた と彼の関係に反映されているのではないでしょうか。 根は深そうです、参考までに発達心理学や深層心理学の本 を読まれると、解決の糸口が見つかるかもしれません。  それからあなたが気楽に気長に構える事が一番大事 なので、あせらないで頑張って下さいね・・・

macha-n
質問者

お礼

そうなんですよ。幼児期の行動と一緒。 (わたしも心理学を勉強していたので。) 弟さんがいて二人兄弟なんですけど、お金持ちなんです。 専業主婦の料理上手(パンを焼いたり)なママがいて。 わたしの母はわたしを産んで2ヶ月程で仕事に復帰しているので わたしがおばあちゃん子だから 「おばあちゃんこはさんもんやすいなあ」とわたしに言います。 わたしが仕事復帰の話をすると「母親が育てないとちゃんと育たない」 といってくるんですよ。 じゃあ、あなたは専業主婦のお義母さんに育てられてちゃんと育ってんの? と言いたくなります。 まあ、気長に頑張ります。こうやって掲示板に書いて返事がきて それだけでも気がまぎれてきますから。 ありがとうございました。

関連するQ&A