• ベストアンサー

夫と姑に悩まされています。

結婚13年、小6,4と2歳の娘がいます。夫ははじめから男の子がほしく、私は二人を余裕を持って育てたかったのに、どうしても三人目をほしがりました。娘たちのことはとてもかわいがりますが、不本意には違いないようです。しかも、中学受験で御三家に届かなかったので不機嫌なのです。私は、2歳児が手がかかり、受験どころではありませんでしたが、塾探し、お弁当つくり、説明会にとそれなりに頑張ったのです。個人的には、娘が通うことになった学校は大変良いところで、喜んでおります。それでも夫には不満なのです。 外見的には仏のようだといわれ、人当たりもよく、さびしがりやの人気者、というところで、ギャップがあります。 さらに、主人の母もとても感情的で自分の話しかしない人で、長男なので先を思うと暗くなります。時々専業主婦で家にいることが多いせいか、疲れて涙がこぼれます。本来は社交的な性格のはずなのですが。 これからどうすれば良いか、何かアドバイスをお願いします・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

お子さんに対して、sayokooさんとご主人ののご希望に違いがありそれが表面化してお疲れなのですね。 >外見的には仏のようだといわれ、人当たりもよく、さびしがりやの人気者、というところで、ギャップがあります。 というこで、外面と違ってsayokooさんには本音をいってわがままな面をみせているということだと思います。それはご主人がsayokooさんに心を許している証拠だと思います。 不満な話ばかり聞かされてたまらんと思いますが、自分にだけは本音を話すと理解されると、同じ内容でも受け取り方が多少違うように思います。 >中学受験で御三家に届かなかったので不機嫌なのです ですが、子供は基本的に親の期待を裏切って成長していきます。それも甘えられるsayokooさんにのみ不満を話すことができます。これからだってこんな場面はたくさんあります。それを受け止めてあげられるのはsayokooさんだけです。 あとは、sayokooさんが、ご主人のわがままを理解して受け止め続けることができるかどうか?の問題です。 受け止めてあげられるなら、自分にしか甘えられないのだと思い受け止めてあげましょう。 今のまま受け止めるのはきついなら、現在の家中心の生活を変えていきましょう。下のお子さんも2歳になったことだし、一緒に外の世界(お子さん関係のママ友、習い事、ボランティア等)に目を向けていきましょう。 姑のことは、そのままにしましょう。自分が楽になるようにつきあってくれるのでなければ、姑のあるがままをそのまま付き合いましょう。そのかわり姑の言葉や態度をあまり気にすることなく自分のペースですすんでいきましょう。 内に向いていると暗い考えばかりとなります。周りはなかなか変えられませんが、自分の気持ちと未来だけは変えることができますので違う方向に気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか。 何か参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

  • Ryou29
  • ベストアンサー率11% (28/238)
回答No.1

これからはなるべく社会に参加した方がいいのでは?子供さんの学校・幼稚園を通して、父母兄の方と友達になったり、パートで仕事に出たり。近所付き合いに力を入れるとか。気持ちを外に向けましょう。

関連するQ&A