• ベストアンサー

マーケティングに詳しい方にお聞きします。

 空港や駅に行くとサンプル品を展示してあるレストランがあるのですが、いつもなんでこんなことすんの?と思います。  皆さんは何でだと思われますか?イメージ悪くなりそうだなといつも思ってしまいます。だいたいそういうところは味も悪いし。  回転率重視なんでしょうか?マーケティングに詳しい方、是非、おしえてください。 「駅や空港の飲食店のニーズとはどのようなものでしょうか?」  一般的な回答ではなく、思っている意見をそのままだしていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.1

駅や空港のお客さんはほとんど一元のお客さんです。 一元のお客さんにとってはその店のメニューにどんな料理があるのかどのくらいの値段なのか、目でみてすぐわかるものが必要なのだと思います。 実際私も空港で降りた時、お腹がすいて何か食べようと思ったとき、店の中に入ってみなければ分からなかったならば不安です。そうでなくてもあのような場所は幾分値段も高めですから。 サンプルと値段が分かれば安心して入れます。 味は別として。 ニーズはまず安心して店内に入れることだと思います。 口コミで評判のお店などはサンプルがなくてもいいのでしょうが。

alessandoro
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。    そのような見方があるのかと感じてます。子供連れのお客さんもいるだろうし、お年を召した方もいらっしゃるでしょうから安心感は必要ですよね。  店先にサンプルがあるとなんかダサいなとおもうことがありましたがそれは短絡的だったなあと思いました。  

その他の回答 (1)

  • cprn
  • ベストアンサー率32% (45/138)
回答No.2

こんにちわ、まだ現実には質問者さんのおっしゃるとうりダサイそういうお店は多いですよね。それはいろんな要因があるのですが、一言でいえば昔流という事です。昔はそういう場所を老若男女がいかに簡単に利用できるかしか考えてなかったのです。しかし時代が変わり駅の中、空港の中、美術館の中などまでがデパートの地下みたいに坪効率だとかブランドだとかいって売り上げをあげようとしています。もうあと10年もすればどこに行ってもこぎれいな店ばっかりになるんじゃないかと思います。ましてやそういう場所には個人商店は開業はむりですし大企業の独壇場となるのです。そして日本中どこへいっても同じ店となるのです。私がおもうに日本総デパ地下化状態なんでは?という事です。

alessandoro
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  車と一緒で、個性が無いですねえ。思考が。  どうにか出来るならどうにかしたいです。

関連するQ&A