- ベストアンサー
悩みを打ち明けるいい場所
高校に入って、中学のときよりも悩みが大きくなったように思います。 トモダチのことなどの人間関係での悩みは中学校では考えなかったことなどを考えるようになりました。 このような考えを誰に打ち明けようとも思わないし(というか)、第一わかってくれるひとがいない気がします。トモダチには重すぎたり、親に相談してもいいのですが、スグ口論になってしまうんです。 しかし、このまま自分で悩みつづけるのは精神的に疲れてしまい、毎日が辛いだけです。 そこで、わたしは相談することに決め、先日その手段を見つけられたものの、またウチの事情によって逃してしまいました。 いまわたしは悩みを打ち明ける場所がありません。 時々、本などから上手い生き方を探ってみたり、倫理の教科書などをめくって考えたりしますが、それで悩みが解決したわけではありません。それは、わたし個人の悩みに対するアドバイスではないのですから。 どなたか、悩み相談をしてくださる手段を知っている方はいませんか。 できれば、お金を必要としないような…。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悩みを打ち明ける場所は、ココですよ。(^^) 私はここはとっても良い場所だと思います。 よほどの難問でない限り、応えてくれる人がたくさんいます。 応えてくれなくても、見て(読んで)くれてますよ!! 友達というのは、無理して作るものではありません。 類は友を呼びます。あなたとすべてが合う人はなかなかいないけど、 近い人はどこかにいます。 あせらないでいいと思います。 また、親子の関係も、段々と出来上がるものです。 まずココ!ですぐに出したい、きっかけをつかみたい・・ と思うことを皆さんに投げかけてみたらどうでしょう?
その他の回答 (4)
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
私は君がより大人になったと思うのです。でも一方では大人になると言うことが全て良いとは思いません。 本で他人のような生き方を学んでも、彼等の真意は本当にはわかりません。また、時代も、背景も、環境も、立場も違うのですから。悩みは少しずつ変わってきます。人に相談するとき、人はすでに結論が出ています。ただそれに自信がもてないので、人に相談するのです。相談する内容にもよりますが、対人関係においての悩みはあって当然です。友達といえど、他人なのですから。色々な悩み相談室があることはojoryさんが指摘されたので活用すべきです。でも悩みというものは、のちに自分自身で悩んで、こだわって良かった と消化できるよい悩みの一面も持っていると覚えといてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かにそうですね。kurioneさんの意見によって違う見方・考え方が出来たように思います。 悩み…というもの。生き方…。相談する、ということ……。 確かに、他人の生き方を学んでも、自分が本当に歩むのはほかの誰でもなく自分の道であります。では、なぜ学ぶのか。きっと、他人の生き方を学んで勇気をもらうためです。決して2つとして同じ人生はありません。(アンビリバボーなコト以外は)しかし、その人生の中で他人の生き方を学び、その人生に感動することにより、生きる勇気を、また、人生の大切さをもらうのでしょう。そのことが、「こんんな悩み一つで負けていられない、死んでたまるものか。」とココロのどこかで無意識の中思っている人にとって、助けとなり支えと成るのではないでしょうか。 対人関係には悩みはつきものだと考えることが出来、少しキモチが楽になってきました。また、『悩み』のもつメリットに気づいたことによって、マイナスに考えるのではなく、プラスで考えることが出来るきっかけになったと感じます。 貴重なご意見ありがとうございました。
- alfalfa-alpha
- ベストアンサー率23% (9/39)
私は心療内科の先生と、jumeさんと同じく、日記です。 心療内科は薬を貰いに行った時に、その間に会った出来事や思ったこと等を話します。 まだ敬遠する方が多いみたいですけど、恐いところではなく、安心できる場所です(^^)。 でも、お金が多少かかってしまいますからね…やっぱり日記でしょうか? 私は自分用で、日記と掲示板作ったりとかしてました。 本は、読んだ時期もあったんですが…余計に窮屈になってしまって、ダメでした。 逆に、絵本とか、ほのぼの脱力系の漫画の方がよっぽど楽になれました(私の場合は)。
お礼
ご回答ありがとうございました。やっぱり日記はいいようですね。 毎週土曜日にある『ロズウェル』の中でも主人公が毎回日記かいてますしね^^*) 私が小6の頃にも色々と悩んでいた時期がありまして、 そのとき読んでいた本は『小公女』でした(!!)。今思えば、暗くなる気持ちをガマンして読みきっていたように思います(笑)。ラストのシーンはハッピーエンドなんですけどね。 心療内科いつか行きたいところです。 ojoryさんの薦めでタウンページを開いたときに『心療内科』があることが初めてわかりました。心のクリニックですからね、行きたいです。
- jume
- ベストアンサー率46% (71/152)
日記(ボソ…。あ、今、暗いとか思ったでしょ!?)。 いや、良い手段だと思うんですよ。 日記は「自分」と相談する手段だと思います。「今日はこんなことがあった」という事柄を書く場合と、「なんかもやもやする」と気持ちを書き留める場合とがありますが、どちらにせよ、自分ってこんな奴ということが少しづつ見えてくるんだと思うんです。ときどき「へぇ~俺っていい奴じゃん」とか「俺ってこんなダメな奴だっけ」とか、自問自答して楽しくなったり落ち込んだり。 あとは、親とか友達とかですかね、やっぱり。悩みをギャグにできたら、割と軽く話せるんですけどね。なかなかそれは出来ないですよね。ところで私は、交友範囲が大変狭いんですが、その中で、このテーマならこいつ、あのテーマならあいつっていう風に相談の役割分担みたいのが決まっています(というかその時の気分で決まる)。だから、結果的に特定の人間に負担をかけません。それで何とか凌いでいる感じです。 あと、本はよく読みます。でも「上手い生き方」が書かれている本はいかがわしい感じがして(先入観ですが)読みません。倫理の教科書は良いアイディアだと思います。そこに出ている人物たちは、みんな悩みの中にいて、徹底的に考え抜いた哲人たちです。「参考書」にはうってつけではないでしょうか? 彼らのことを書いた本や、原著に当たってみるのもいいかもしれません。私がかつて読んで気持ちが楽になったのは河合隼雄さんの本でした。 なんか大したこと書けなくて申し訳ないです。何せ、私自身未熟者で、悩みとか相談したいことに埋もれて暮らしてるものですから…。
お礼
私も生き方の本はあまり読む気にはなりません。 一言が書き連ねてある伊藤 守さんの著書は読みます。 彼の本はほんとうに生きる勇気が出ます。時々違うことがぶつかって立ち止まったりしますけど…(*^-^;)A" あとはスヌーピー読みますよ。和みますし、人生教えられる事があります。 日記最近書いてなかったのですが、また書こうと思います。 ご回答ありがとうございました。
補足
日記いいですね。 私もいまはあまり書いていないのですが、つい最近までは書いてました。 私が怖いのは、日記に書いていくうちに深く考えすぎちゃうのではないかという事です。でも、日記によってキモチが楽になるのはありますね。(^^)
- ojory
- ベストアンサー率30% (103/341)
警察の少年育成課でヤング・テレホン・コーナーというのを受け付けています。地区にもよると思いますが、そういうものがありますので調べてみてください。 タウンページなどの警察の電話番号などと一緒に並んでいると思います。 ちなみに、東京では03-3580-4970です。通話料はかかりますが、無料です。 その他にもボランティアの相談室などがあります。 どこにお住まいかわからないので、ヤフーなどの検索エンジンで「電話 悩み 青少年」などと入力して検索するとたくさんヒットすると思います。ご自分にあったところに相談されてはどうでしょうか。 はやく心が晴れると良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 さっそく調べてみました。沢山ありますね。さすがインターネットですね! また、タウンページだと身近なところの情報があるので、これがきっかけとなり、悩んでばかりではなく、行動を起こすきっかけになればいいとおもいます。 電話もしたことがないのですが、してみようともおもいます。
お礼
そうですよね!!納得です。 ここではお金を必要とせず、悩み解決できるいい場所です。 わたしのように時間の無いひとでも、自宅で出来ますし!! mama-pさんの言う通りあせらないでいこうと思います。 これはわたしごというか… 先生が卒業生に対して言われた校長の祝辞を話してくれたときに、【人間、生き方】というテーマに近いことを言いました。 その話の中では、人間が生きるににあたって大切なこと… 技術・能力的なことは20%であり、人間関係は80%である ということでした。 やはり、人間関係は(複雑ですが)大切なものですね。 悩むことがあっても、乗り越えないといけないのだと思います。 ご回答ありがとうございました。