• 締切済み

パン屋でバイトをしはじめたのですが・・・。

パンドミ(山型)とイギリスパンが見分け がいまいちわかりません。 言葉では、教えてもらったのですが 夕方からのバイトなので、見比べることが まだ出来てません。(売り切れてしまっていて) 店の人に何度も聞くのもちょっと聞きにくくなって しまって、こちらで質問させていただきました。 すいません。わかる方教えていただけると嬉しいです。

みんなの回答

noname#8255
noname#8255
回答No.2

私もパン屋のバイトやりました。 私は成型のほうだったんですが、時間によって作るパンが違って覚えるのが大変なんですよね。 私が入ったところはとってもたくさん種類があって、かたちが一緒なのに中に入れるものが違ったりと寝ていてもパンが夢に出てくるほどでした。。。 私はいやな顔されても何回も聞きました。 だって、失敗すればもっと怒られちゃいますからね。 入ったばかりのうちに何回も聞いた方がいいですよ。 分からないままそのままにして、慣れてきた頃に覚えてないと こんなこともできないのか!!ってなっちゃいます。

canary0626
質問者

お礼

そうですよね。 店内もなかなか回って見たりも出来ないし 実物見るのは、だいたいレジ打つ一瞬なので、 わかるまで聞いてみます! 本当にパン屋さんは、やることも多いし 種類も多いし温度によっての扱いも変わるしで 覚えること山ほどあるんですよね。 頑張ります!ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.1

理解できるまで何度でも聞きましょう。 職場でそういう遠慮は無用です(というか困ります)。 実物がないと判らないのであれば、それぞれ一個ずつ買うので夕方まで置いとて下さいと申し出ましょう。 多少の出費はあったとしても得るものはその知識以外にもたくさんあると思いますよ。 回答になってなくて申し訳ありません。

canary0626
質問者

お礼

自分で買ってみるというのは、 良いですね!見比べられますし。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A