叔父へのお礼状の書き方への助言をお願いします
3月に叔母がなくなり、葬儀に参列しました。去年、5月に妹、10月に母がなくなり、その都度、なにかと力になってもらい、どれだけ助けられたか分かりません。母の葬儀には、遠方から参列していただき、久しぶりにお会いし、母の法要でまた、お会いできるものを楽しみしていましたが、12月に倒れ、闘病の末、亡くなりました。
生前、特に、実家の両親には折に触れ、便りやら品物を頂き、細やかな気配りができる叔母でした。
感謝の気持ちを伝えたくて、参列しましたし、久しぶりに従兄弟にも会えました。葬儀の際も、十分配慮していただきました。
先日、四十九日の法要のあと、叔父から金一封、別便で、おそらく叔母が吟味して取り寄せしていたであろう品物を送っていただきました。叔父の叔母への愛情が感じられ、また、胸が熱くなりました。
封書でお礼状を書きたいのですが、なかなか文面が思いつきません。
ヒントをいただけたら、大変助かります。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 普段使わない言葉だと、書いてるうちに訳がわからなくなって。勝手に言葉を作ってるんじゃないかと不安になるんです。 でも回答が、はじめに思った言葉だったので使わせていただきます。