• 締切済み

礼状の書き方

3月に主人が40代後半で突然亡くなりました。子供がまだ小学生2人ということもあり、先日義父の姉から今後の生活費のたしにしてほしいとお金をいただきました。おばは、90過ぎという高齢です。子供たちの誕生日には毎年お祝いをいただき、こちらも敬老の日には花を毎年贈っています。 礼状を出したいのですが、どのような文面にすればよいかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • 175white
  • ベストアンサー率10% (14/133)
回答No.4

お気持ちお察しします。私も今年近い経験をして遠方の親戚にお礼の手紙を書きました。書き出しは季節のことを書いて、あとはお礼の気持ちを素直に書いて、最後に簡単にこれから頑張っていきますみたいな事を書きました。相手の方に心配ばかりでなくそう思ってるんだって少し安心してもらうためでもあります。無理に丁寧語をと考えなくても大丈夫だと思います。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 自分の感謝の気持ちを書けばいいです。文面を回答しても構わないけど、それを転載じゃ、相手に失礼でしょ!  それと、お子さんたちからの感謝の手紙を同封されたらいいです。似顔絵でもいいし。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.2

要は真心が篭ったお礼状ならばどのような文面でも 宜しいのでは無いでしょうか 例えば、先日は多分なお見舞い金を頂戴し、真に 有難うございました 頂いたお金は有り難く子供達の為に使わせて頂きます                 | 気候も之から暑い夏を迎えます  呉々も お身体にご自愛下さいますように まー、後は中の文面を「日頃は私どもにお気遣い賜り 真に有難う御座います・・・・・ と、認めれば良いのでは無いでしょうか 尚、文中叔母様に失礼の無い程度に本心から有り難さを 伝える様に認めれば貴女の気持ちが伝わるんじゃないで しょうか。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

礼状には決まった形式と言うのは本来ありません。マナーとしての書き方は一般的な礼状と一緒で問題ありません。 こちら(お見舞いのお礼状)の親しい人向けの文面を参考に、あなたが感謝しているということを自分なりの言葉にしてお送りすればよいでしょう。 一緒にお子さんの「おてがみ」も同封されるともっと良いと思います。 http://www.letter110.net/orei/omimaireijyou.html

関連するQ&A