• ベストアンサー

家政の大学を受験

私は現在高校3年の受験生です。 最近栄養学専攻の大学の一般推薦試験に落ちてしまいました。一般で受験しようと思うのですが、試験科目に化学か生物かのどちらかを必ず受けなければならないのですが、私は文系だったためにほとんど理科の知識がありません・・・。今から勉強しても間に合いますか? 生物と化学だったらどちらのほうが理解しやすいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuh
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

化学を専攻しているものです。  通常ならば生物だと思います。暗記の割合が大きいですから、時間がない場合生物の方が手っ取り早いです。化学の場合大学受験で問われるのは知識を複合的に使う(ぱっと思い浮かぶものとしては分子量と沸点の関係、水素結合が存在する場合、周期表からの考察などですかね。)ことが多いと思います。  ただし有機化学に関しては暗記(本当は理論が色々あるんですが、大学受験では説明なしに暗記という割合が高かった気がします。)が大部分を占めていたという印象があります。    生物はメンデルの法則のところでちょっと計算するくらいで、それ以外あまり計算はなかったと思うのですが。(DNAの辺りでも少し計算はあるかもしれませんが)文系の人にとっつきやすいのはやはり生物だと思います。

minnie65
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました!!! yasuhさんの意見を参考に、今からでは手遅れかもしれませんが精一杯頑張ります!

その他の回答 (2)

回答No.3

栄養学科卒です。 受験のためなら、前のお二人同様、生物かなと思います。化学よりはラクかも。 ただ、おそらく生物受験者は多いと思うので、高得点を狙って行かないとならないですが。。 理科が必要ない学校もきっとあると思うので、そういうところを探してみるのも手だとも思います。 まだ時間はありますし、後悔のないようにがんばってくださいね。

minnie65
質問者

お礼

ありがとうございます!!! やはり4大はどこも倍率が高くて正直大変ですがあと3ヶ月もないので頑張りたいと思います!

noname#57875
noname#57875
回答No.2

栄養学科卒です。 #1さんが仰るように、生物の方がとっつきやすいかと思います。 ただ、とっつきやすい反面、入試においては他の人も点を取り易いという… 英語・国語で頑張って点を稼いがなきゃならないでしょうから、そちらも手を抜かずに頑張ってください。 後は、生物の先生に相談しましょう。 使いやすい問題集とか聞いたり、志望校の過去問を持っていって傾向と対策を聞きましょう。 勉強してて分からないことは逐一聞くこと。 時間は少ないかもしれないけど「努力あるのみ!!」 頑張ってくださいね。

minnie65
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました!!! 栄養系の大学は難しいと聞いています。 短大も視野に入れていますが諦めずに頑張ります。