• ベストアンサー

スポーツジムのエアロビについて

今、通っているスポーツクラブのエアロビは初心者から上級者までありますが私は、過去に通っていた事があるので初心者ではウォークばかりで物足りないです。それでもう少し上のクラスにいったら踊りが主で全くついていけませんでした。踊りが主だと踊りを覚えるのが精一杯で全く楽しめません。動く事もできず運動になりません。 20年前に通っていた時は上級者でも踊りを覚えなくても良い構成になっていました。 今のエアロビは昔と違って踊りが主になってしまったのでしょうか?それとも、私が通っているスポーツクラブがそうなのか。ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.1

私も十数年前からエアロビクスはやっていますが、踊り(振り付け・コリオグラフィ)についての考え方・やり方が変わった、とは思えませんが。 エアロビクスのレッスンは初級・中級・上級などと分けられている場合が多いです。が、もう少し詳しく評価するときは「強度」と「難度」という考え方をします。 強度が    高い← →低い とは体力的に  きつい← →楽だ ということ。 難度が    高い← →低い とは振り付けが 難しい← →簡単だ ということ。 おそらく質問者さんが20年前に体験されたのは、 「強度が高くて、難度が低い」レッスン。 今のそのクラブの初心者クラスは 「強度が低くて、難度も低い」レッスン。 >もう少し上のクラスとは 「強度が中くらいで、難度が高い」レッスン。 だったと思われます。 スタジオが複数あるようなクラブであれば、同じ中級・上級でも、「難度が高い、低い」クラスのバリエーションをいくつか用意できるのですが、普通はそうはいかず、そのスタジオの顧客のニーズに合ったクラスを、少ない種類しか用意できない、のだと思います。 同じ名前の付いたレッスンでも、インストラクターによって、振り付けのやり方・難易度は全く異なりますから、他の時間のレッスンも確かめてみてはいかがでしょう。あるいはいっそのことスタッフに、「中上級でも難度の低いクラスはありませんか?」と聞いてみてはどうでしょうか。また質問者さんと同じ希望が会員から多く寄せられれば、クラブ側も(客商売ですから)そういうクラスを開設してくれるかもしれません。 ただ、数回通っている内に、難しい振り付けもこなせるようになり、そうするとキチンと動けて運動量も上がっていくのがエアロビクスの面白いところだ、とも私は思うのですが。

kankan40
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他にも違うクラスを受けたのですがやはりついていけなかったので頭の中がパニックになってしまいました。 今度、内容についてスタッフに詳しく聞きたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#10814
noname#10814
回答No.2

私はエアロビクスを始めて3年なのでたいした知識がなくて恐縮ですが 強度・難度の件は#1のかたのご説明の通りだと思います。 >全く楽しめません。動く事もできず運動になりません。 楽しむ事が出来なければ、基本の有酸素運動にもなりませんよね。 ただ、インストラクターと自分の「相性」のようなものも少なからずあり、難易度が高くてもそれなりに付いてゆけ、楽しめることもあります。 インストラクターによって『クセ』のようなものもありますね。 例えば「強度・中、難度・中」のレッスンとしてあっても、インストラクターの時間配分やステップ配分により、難しく感じることもあれば、ラクに感じることもあります。 また、「踊り」とは多分に手と足の振りがややこしくハードなものを言われてるのだと思いますが 確かにそういう動きを重視するインストラクターもおられます。 通われてるスポーツクラブの状況にも寄りますが、大抵インストラクターは1つのクラブで2-3クラス持ってる事もあり、内容や強度も違うはずですから、 できれば同じインストラクターで・違うクラスを受けてみる、などされて 自分に合うレッスンを探されると良いと思います。 私も初めのころは全然付いて行けなかったんですが、めげずに(笑)通ううちにコツも覚えて何とか中上級クラスにも参加しています。

kankan40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。違うクラスも受けたりしたのですがやはり同じ印象を持ってしまったので質問してしまいました。あまりにもついていけなかったので途中でリタイアしてしまいました。 今度、クラブのスタッフにレッスンの内容を詳しく聞いてみたい思います。

関連するQ&A