- ベストアンサー
いやがらせ
父が近所の犬におそわれ、3ヶ月以上の傷をおわされました。犬の飼い主である加害者はかなり評判の悪い人で、まともなお話しもできず、代理人と加害者の保険会社の方と話をしてもらい、保険会社から慰謝料をいただきました。刑事事件の取り扱いは、不起訴処分となるそうです。 が、慰謝料をもらってから、再び加害者のいやがらせがはじまり、夜中に酔っ払って私たちをおどすようなことを叫びつづけたり、「もう犬を飼わない」といっていたにもかかわらず、父を噛んだ闘犬と同じ種類の犬を、再び敷地内に飼いだしたりという状態です。 父は、「相手にしないで様子を見よう」といいますが、私は睡眠もろくにとれず、仕事にも差しさわりがでる状態です。再び嫌がらせがはじまったのは最近ですが、今後どのように自己防衛をしたらいいのか、どういう機関に相談すると被害者を保護してもらえるのか、アドバイスをよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
代理人とは、弁護士でしょうか? 刑事事件は、不起訴処分になったようですが、それは多分、初犯ということで御目こぼしみたいな意味合いがあったと思われ、本人が反省しているとみなし、そのような判断になったのではないかと思われます。 その本人が、反省せず、すぐに被害者に仕返しのような嫌がらせをすることは、温情的判断をした人を冒涜することで、保険会社に対しても過失による損害に対しては補償する必要はありますが、このように故意に他人に危害を加える契約者には、何等かの処置があるのではないでしょうか? そういうわけで、もう一度代理人に相談してみたらいかがでしょうか? 逆恨みするような人間に司法は厳しい判断を下すと思うのですが、ただ、もともとの被害者はお父様ですから、一番腸が煮えくりかえっているのはお父様と思われ、そのお父様が暫く様子を見ると言っているのですから、それなりの考えを持っていると思われます。 従って、お父様の判断にまかせるとよいと思います。 黙っていれば、相手の行動は増長してくるでしょうから、これはと思われるところまで待った上、決定的な瞬間を捉えてから、警察に通報した方が、効果的だと思います。 言い逃れが出来るような中途半端な状態で捕まえても効果的ではないので、確実に起訴されるようにしてから対応するのがよいと思います。
その他の回答 (4)
- ahiru90
- ベストアンサー率0% (0/1)
犬のことについては、証拠といっても犬がほえているところを証拠にとっても、正直どう意味があるのかはわかりません。証拠という意味であれば、犬を散歩に連れていない状況を他の近所の人も知っているでしょうし・・・また「もう犬を飼わない」と言ったことを第三者が聞いていれば、なぜまた闘犬を飼っているかということも大事なことになるのでしょうか。(最初の和解の過程でそれが一つの用件になっていれば・・・) 酔って脅すようなことについては、その度に警察に通報すること、警察に相談に行くこと、そして自分でもどういう言動があったか記録録音してればいいと思います。しかし、これからもそこに住んでいくならば、その男が一人住まいでない以上、その者の家族を交え、第三者をたてて話し合うことも考えてはいかがでしょうか?(私的な意見です) ちなみにそれを原因に睡眠障害やノイローゼ等精神的な障害がでてきて、PTSDと診断されれば傷害罪の可能性も出てくると思います。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。病気の件は、私も考えています。あまりひどく、ストレスがたまるようであれば、病院にいき診断書を要請しようと思います。 近所や自治会でも問題になっていますが、家族ぐるみでチンピラのようなご家庭なので、周りも対処に躊躇しています。
もし、証拠がとれるなら、とったほうがいいと思います。 質問者さんの文章を拝見し、隣家のラジオの騒音で悩まされた主婦の訴えがとおり、隣家の住人が傷害罪になった事件を思い出しました。 叫び続けたり、あるいは犬が吠え続けているようであれば、それをなんとか録音できないでしょうか?あるいは、警察に今までの経緯と共に相談に行き、どのような証拠があれば警察が動いてくれるのか、聞いてみてもいいかなと思いました。
お礼
お返事ありがとうございます。 録音できるよう、ラジカセを用意いたしました。 お返事ありがとうございます。確か、先日犬の鳴き声で逮捕者がでたとの記事も見ました。どのようなケースでも、証拠なんですよね。
- ahiru90
- ベストアンサー率0% (0/1)
その犬の教育がどの程教育されているかということではないでしょうか。犬を教育せず、人を噛むということについてもその人が「そうなっても仕方ない」と思っていることが証明でき、かつまた人を噛むようなことがある場合、「傷害罪」になる可能性もあるとも思われます。(詳しくは分かりませんが・・・) また酔っぱらって外からあなたの家に脅すような言動がある場合についても、その時点で警察に通報すれば、警察の方で適切な対応をしてくれると思います。 現在警察の方では、各警察署に相談業務を担当してくれる部署があると思います。一度相談してみてはいかがでしょうか。
お礼
散歩をしているといっていますが、ご近所中の人は散歩をしているところをみたことがありません。 警察には、その都度連絡をしたほうが良いのか、あるいは証拠をつかんでから警察に行くほうがいいのか、正直まよっています。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
相談するとしたら、警察しかないでしょうね。 威嚇的な言動で恐怖感を抱かされているとすれば、押し込んでいけば警察も対応してくれると思います。 ただし、書かれている程度のことであれば、余程の事がない限り、せいぜい本人に注意してくれるのが関の山だと思います。 偏執的な人だと、変に逆恨みして更に言動がエスカレートするリスクもあります。 当面、実害がないのであれば、それこそ「負け犬の遠吠え」と、お父さんの言われるように無視し続ける方が賢明かも知れませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もう少し、様子を見たいと思います。 ただ、睡眠時間が削られるのが辛い・・・
お礼
アドバイス、ありがとうございます。おっしゃる通りですね。父の気持ちも考えなくてはならないし・・・ また、確実な証拠を抑えるのも大切ですものね。 日本の司法制度は、被害者ではなく加害者を保護するものだと悲観的になっていたので、今後のことを見据えた展開を考えることができませんでした。 おかげさまで、少し冷静になることができました。 ありがとうございます。