- ベストアンサー
「自分が嫌な事は人にするのはやめよう」ということって?
結局は、なんだか自分の事しか考えてないようにしか思えないのですが。 みなさんどうおもいますか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答にはならないのかもしれませんが。 質問者さんは、下記の2つのうちのどちらかなのでしょう。 ●言葉の意味を、あからさまに勘違いしている (“情けは人の為ならず”の解釈のように) そう思った状況とか、論理の道筋を明らかにしてみてはいかがでしょう。 ●言葉の意味を、普通の人以上に考えてしまっている。 No.8 さん、No.13 さんと、同じような指摘かな。 基本的に人間の行動なんて、自分のためだけに行動しているのが当然過ぎるほど当然だと思います。 (たとえば、親の子に対する愛情だって、単に自分の遺伝子を残すためと考えれば“自分のため”です) その辺を完璧に悟れば、お釈迦さまになれるのでしょうが、普通の人間には、そこまでは考えられません。 普通の人は、そんなに深く考えて、何か言っている訳ではありません。ましてや、こういう処世訓になると。 こちらなのであれば、その疑問というか違和感を持つのは正常だと思います。
その他の回答 (17)
- canaanium
- ベストアンサー率47% (106/224)
こんにちは。 言葉の意味はわかるのだけれどなんとなくしっくりとこない、という感じなのでしょうか。 ふと思ったのですが、もしかするとhana355さんはちょっと思い違いをしていらっしゃるのかもしれません。 (そうでなかったら申し訳ありません) 50%50%という言葉から感じたのですが「自分がやられたら嫌だから他の人にもしない」「自分が嫌な思いをしないように他の人にもしないでおこう」または「人に嫌がることをしたら自分が嫌われたり怒られたりするからやめておこう」という風に解釈していらっしゃいませんか? そうではなくて単純に「人の嫌がることはやめよう」と考えればいいと思います。 じゃあ、人の嫌がることって何?というと、自分の立場におきかえてみて、自分が「やられたら嫌だ」と思うことは他の人も嫌だと感じるだろう、と考えて「自分がやられたら嫌なことは他の人にするのもやめよう」ということになると思います。 私は、自分のことしか考えていない言葉だとは思いませんし、50%50%だとも思えないのですが、いかがでしょうか。
お礼
ご回答有り難うございます。 言葉の意味は分かるのですが、みんなと思ってるような「良い言葉」に思えないのです。『見返りを求めてる』ように感じ、言われるのも使うのも嫌でした。 ふと幼い頃を思い出すと、 「自分が嫌な事は、みんなもそうなんだから、絶対やっちゃいけないよ~」こんな感じでよく言われました。 もっと単純に考えればいいのですね。 そう言っていただくと理解できます。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
自分の判断基準で、相手に接しようと言う意味でとれば、自分のことしか考えていませんが、 相手の身になって考えようと言う意味でとれば、思いやりの心を持とうということで、意味の有る言葉だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も『いい言葉』として良く使われるので、どうしかして素直にそう思いたいんです。 とらえかたの違いで、変わりますよね。 なんとなく理解できます。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。#3さんと同じ意見ですが…… hana355さんが、こういう質問をされた意図は、 「自分が嫌な事は人にするのはやめよう」⇒「自分が好きなことは人にしてもいい」という発想になるんじゃないか、 ということなんでしょうか? 「自分が嫌な事は人にするのはやめよう」とは、本来、何事も相手の身になって考えようと言うことの例えに使いますから、ご質問の趣旨にはならないと思います。 だた、現在の風潮からすれば、自分の事しか考えていなくても「自分が嫌な事は人にするのはやめよう」を実践する人が増えれば、少しは皆が気持ちよく生活できる社会になると思いますが。
お礼
回答有り難うございます。 分かりそうな所まできているのですが・・・(泣) 「自分がされたくないから、貴方もやめてね」という意味だと思っていたのが、そもそもおかしいんでしょうか?
- murachan
- ベストアンサー率26% (49/186)
・自分が嫌と感じることを他人にするのはやめよう という意味ではないでしょうか。 別の言い方だと、 自分がされたら嫌なんだから他人にとっても嫌なはず、だからそういうことをするのはやめよう という感じでしょうか。
お礼
ご回答有り難うございました^^
- CupNaka
- ベストアンサー率22% (13/57)
私は相手のことを考えての事だと感じとれます。 「自分が嫌な事は、ほかの人にとっても嫌な事」 と言い方を変えて当てはめてしまえば、そう思えるでしょうか? だからといって 「自分がされてもいい事なら、ほかの人にも大丈夫」 というのは、相手の事を考えていないという風になります。 でも言葉の受け方、ものの感じ方も、人それぞれなので難しいとは思います。
お礼
ご回答有り難うございます >でも言葉の受け方、ものの感じ方も、人それぞれなので難しいとは思います。 沢山の人がいますから、同じ事を言っていても、心は違う事がありますよね。
- k_jill
- ベストアンサー率34% (36/105)
仰ることは理解できますが、でも人間結局自分の価値観に照らし合わせてしか世界を認識する事は出来ないですよね。他人の気持ちを完璧に理解するなんてテレパシーでもないと不可能です。 だったらせめて先ず自分の価値観で「此れは厭だろうな」というのを判断して、文句を言われたらなおして行くっていうのが妥当ではないかと。 そういう気持ちは「自分のことしか考えていない」というよりは、「自分の価値観でしか判断できない」といった方が良いかもしれませんね。 そして其れは凄く当たり前の事だと思います。 自分のことしか考えていないというのは寧ろ、自分がやられて厭なことを他人にもして、でも自分だけが快適ならばそれで良いや、って感覚のことではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 >「自分の価値観でしか判断できない」 そう考えると、考え方ががらっと。変わりますね。 でもどうしても、見返りを求められてるように感じてしまうのは私だけでしょうか?
- simasimafish
- ベストアンサー率41% (389/927)
そうでしょうか? 「相手の立場に立って考えてみよう」 という事ですから、自分の事ばかり、という事は ないと思いますが・・・
お礼
有り難うございます。 50%50%の割合くらいでしょうか? そう言われるとそんな気がするのですが、 もうひと声お願いします。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。普通以上に考えてしまったようです。 そう言われれば、ここ数年「考えすぎだよ!」とよく言われます。 自分のためだけに行動しているって、すごく理解できますが、寂しい言葉ですね。 有り難うございました